見出し画像

音楽っていいね!!頭がクリアになる!!

どうも、ひろきです。


ついに、僕の住んでいる地域でも雪が積もりました。

毎朝、歩いて行っているのですが、歩道が除雪されておらず靴の中に雪が入ってしまいます。

それでも、健康のために毎回歩いて行っているわけですが笑



では、本題に入りましょう。


実は、朝の時間って脳内がクリアな状態なんです。


ちょっと話が脱線しますが僕は、昔(大体高校1年生ぐらい?)からMr.Childrenを聴いてきました。

大切な行事(部活で全国大会がかかった試合や国家試験など)の前には必ずMr.Childrenを聴いていました。

今になって考えてみると、Mr.Childrenを聴いていると落ち着くんでしょうね。

今、こうして記事を作成している最中もMr.Childrenを流しています。

もちろんMr.Childrenだけ聴くわけではなく、洋楽やミスチル以外の邦楽も聴きます。

でも、一年に一回はMr.Childrenのループがくる時があるんです。

桜井さんの声を聞きたくなるのか?笑
それもあると思います。

でも、最近違うことに気づきました。


話を戻します。

朝の脳内がクリアな状態でいることがいかに良いか。

最近読んだ、本にこう書いていました。


聴き慣れた曲を毎朝聴くと、より脳内がクリアになる

つまり、無意識的に聴き慣れたMr.Childrenの曲を聴いていることで集中しやすくなっていた。


これです。



一つ例としてMr.Childrenを挙げましたが、皆さんの中にも昔から聴いていた曲を今でも聴いていることはないですか?

脳内をクリアにしたいのであれば、聴き慣れた曲をルーティン化しているところに入れてみると良いですよ!

ぜひやってみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?