ITメンタルパートナーズ

IT業界は20年以上お世話になっているものです。主にスキル的なもの以外で語っていきたい…

ITメンタルパートナーズ

IT業界は20年以上お世話になっているものです。主にスキル的なもの以外で語っていきたいと思います。

最近の記事

今更であるが、magic keyboardとcombo touchを考えてみる

先日、地元のパソコン工房に行ったら、中古のmagic keyboardがだいぶ安いことになっていたので、思わず購入。 magic keyboardの出始めは「指が当たる」「縁がカバーされてないから、傷が心配」「単純に重い」などの理由で無理してまで買うことはなかった。 その上、combo touchを使っていた。Apple pencilなども使うことを考慮すると、combo touchの方があらゆるシチュエーションに対応している。打鍵感もトラックパッドも非常に良い。 しか

    • 義務感でやり続けると代償が大きい

      「好きなことだけやって、上手くいくわけがない」と洗脳されていた。義務感でやると生産性も下がり、良いことなどないだけではなく、代償も大きい。 本当に怖いのは、何かを選択するときに、自身のやりたいことではなく、やりたくないことを無意識に選択してしまうことである。 どんどん自分自身が嫌いになっていく。絶対に幸せにはなれないのである。 これが大きな代償である。

      • やりたいことをやって見た結果(今現在)

        よくコーチングでは「24時間365日やりたいことを徹底的にやる」と言うのが大前提となっている。家族を養っていたりすると、なかなか行動するらできない。むしろ、義務的な行動を取るのを優先にしてしまっている。 自分が我慢すれば、何とかなる。って言う経験を結構してしまっているからだと思っている。私自身がそうだ。我慢ば美徳だと洗脳されてきたら尚更だ。 しかし、快楽ではなく、本当に誰が止めてもやりたいような事を遂行しようとすると、他者にも役になっていることを実感した。これは重要な発見

        • 何かに追われている状態

          目標設定は期限付きの方が良いと良く言われている。期限付きだと無意識が解決方法を探し出すからとのこと。 しかし、これは自身が心から達成したい目標であることが前提。人からやらされた目標では全く機能しない。アウトプットしたものが全く異なる。 やらされている感がある仕事は、本来は断りするべきだ。結局、依頼主にも迷惑がかかる。自身の行動にしっかり責任を負うと言う考え方が「切腹の精神」と思っているのではないかと個人的には感じている。 そもそも「自己責任」は「自身がやってしまったこと

        今更であるが、magic keyboardとcombo touchを考えてみる

          根拠があったり、なかったりの知恵

          私は、8年前に心理カウンセラーの資格をとって、職場に活かせたらと思っているが、起業するなど物理的な大きな変化なかったが、自身の心の変化は結構あった。心理カウンセリング→コーチング→禅→密教など全てが繋がっていると確信している。 なるべくファクトありきで紹介したいが、自身の経験が元になることが多くなるが、その点は許していただきたい。 タイトルのとおり、どんなファクトがあっても人間は経験や体感を元に最終的には判断してしまうのではないか。不完全性定理で完全なものは存在しないことが

          根拠があったり、なかったりの知恵

          つぶやきのテストです。

          つぶやきのテストです。