見出し画像

【レッスン4】今週、掃除したいトコロない?

【真っ白手帳を文字であふれる手帳に変える】専門家のまいたんこです。

手帳が書けない、書くことがない、何を書いたらいいのかわからない…。
こんなお悩みはありませんか?

この無料レッスンでは、9つのステップに分けて【真っ白手帳を文字であふれる手帳に変える方法】をお伝えしています。

最初に…。

レッスン前の【マインドセット】について書きましたので、まだお読みでないかたはこちらの記事をご覧になってください。

では【レッスン4】始めていきたいと思います!

【レッスン4】今週、掃除したいトコロない?


前回までのレッスンで、ここまで書くことが出来ました!

画像1

もっと文字で溢れさせていきましょう💝

【レッスン4】では【掃除したいトコロ】がテーマです。

あなたは今週【掃除したいトコロ】ってないでしょうか?

おそらく「ない」って言える方って少ないと思います。

逆に【掃除したい(しなきゃいけない?!)トコロ】がありすぎて、何から手をつけたらいいのか分からないまま……。

結局「何もしない」「出来ない」パターンに陥ってしまうのではないでしょうか?

「やらなきゃいけないのは分かってる」「やった方がいいのも分かってる」
もしあなたが、心の奥にこんな思いを抱えているなら?!

サクッとやってしまって、モヤモヤ感を解消した方が楽しく過ごせるはずです☺️

1・まずはどんな場所があるか検討してみよう。

具体的に考えてみましょう。

①リビング
②寝室
③台所
④玄関
⑤トイレ
⑥お風呂
⑦ベランダ
⑧押入れ
⑨クローゼット
⑩子供部屋

大まかに見ると、こんな分類が出来ます。
もし、この段階で「リビングからやる!」みたいにピンと来た方は、ぜひスケジュールに入れてください。

だけど。
だけどです……。

多くの方はそうじゃないのでは?と思うのです。

ざっと考えてみただけでも、10個にも分かれてしまう……。
「ひえ〜💧」って感じです。

2・まずはやる気が出ないコトを知っておく。

画像2

そうなんです。
わかっちゃいるけど……なかなかやる気が出ないんです。

だからあえて「書きましょう!!!」

書いたら絶対にやってしまいたくなります。
↑↑↑
もう、これは自分で自分に暗示をかけて欲しいトコロ。

「書いたらやっちゃうって言ってる人がいるから、書こっか……。」
これくらい、テンション低めで丁度いいと思います。

3・秒でできるコトからでよしとする。

まぁ……実際に「秒」はないにしてもです……。

1〜2分、動けばなんとかなる掃除もあります。

掃除には「しっかり」と「さっと」の2種類あると思っています。
まずは「さっと」の方から……。

出来る掃除から始めてみませんか?

とにかく「掃除やったよ!」と言う実績を、自分で作ってしまいましょう。
(出来れば、今日の予定に入れちゃう!)

と、言うことで……。

「トイレ掃除」を書きました。(「さっと」の方の「トイレ掃除」です)

4・きっかけ作りが大切

なんか……1度でもやってしまうと、やっぱり気持ちいいものです。
それに「やりました感💝」もあります。

なので出来れば今日の予定に【掃除したいトコロ】を1個、入れちゃって欲しいのです。

きっかけは今日作りましょう。

5・そして出来れば、もう1個書いてみる。

これは「今日の【掃除したいトコロ】の掃除が終わってから……」がいいかも知れません。

今日1つ、自分の未来を書いて叶えちゃった!
「今週、もう1箇所行っとく?」

こんな気持ちになる可能性は【大】です。

もちろん「ジブン、エライ!」とも思えます。
そうすると「またやろうかな〜?」という気持ちが出て来ます。

6・ハードルは下げまくった!

出来るコトなら?!

冒頭に書きました【掃除したい(しなきゃいけない?!)トコロ】がありすぎて、何から手をつけたらいいのか分からない……。

結局「何もしない」「出来ない」パターンに陥ってしまう。

こんな自分から脱したい。
「サラッと掃除をこなしている自分」→(理想の自分)になりたい。

画像3

だけど、コレ!
結局「何もしない」「出来ない」から抜け出すには、良い習慣を身につけた方がいいのは薄々分かっています。

ならば、書いてみる。←ハードルはコレだけ……。
 ↓
「さっと」出来る【掃除したいトコロ】の掃除をやってみる。
 ↓
「出来た!」←成功体験
 ↓
掃除したら、やっぱり気持ちいい!←運気が良くなるとも言われてる。
「ジブン、エライ!」←自己肯定感、高まる。
 ↓
なんならもう1箇所、やっちゃってもいいよ。←この際、調子に乗っちゃってもう1箇所追加してください。
 ↓
もう1つ、自分の未来を書いて叶えちゃう!←数日後の予定に書いておく。
 ↓
また出来ちゃった💝←ん?!楽しくなってきたかも☺️

サンプルを載せておきます。

画像5

30日→WC掃除追加しました。
2日→コンロ(掃除)追加しました。

7・まとめ

✔︎掃除する場所を考えてみる。
✔︎やる気は出なくてもいい。
✔︎秒で出来るコトをやってみない?
✔︎やってみればきっかけは作ったのと同じ。
✔︎ついでに、もう1個追加しちゃう?
✔︎ハードルは下げまくろう!

いかがでしたでしょうか?

このレッスンは実際に書いていただいて、感情の変化などを体感されてこそ……身につくレッスンです。

ぜひ、あなたも書いてみてくださいね☺️

今までのレッスンはコチラ!

【レッスン1】今まで書いてなかったコトを書いてみよう!
【レッスン2】今週、出かけるトコロってない?
【レッスン3】今週、連絡するトコロってない?


画像4





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?