見出し画像

【エンジン台帳】 児島SGオーシャンカップ


<S評価>※エース機
出足と伸びのバランスが取れていて、かつ出足か伸びどちらかにパンチ力がつく。

<A評価>
出足と伸びのバランスが取れていて、かつ出足か伸びどちらかに特徴が出る。

<B評価>
出足と伸びのバランスが取れている。

<C評価>
出足と伸びのどちらかだけは良い。

<S評価>


茅原 悠紀 S【20号機 44.2%】エース機

5/9~ 黒井達矢 バランス上位
伸びで出ていくようなパンチ力はないが、ターンの出口で素早く加速する感じ。バランス上位。

6/1~ 登玉隼人 バランス上位
スリットでもターンでも負けることはない。どちらかと言えばスリットに特徴が出てきた感じがある。

6/10~ 中島昂章 パワー機
Sは早い選手ではないが、スリットで伸びてくるような場面が目立っていた。パワフルな動きで、節一クラス。

6/20~ 森永淳 パワー機
スリットはかなり出る。パワフルな舟足。ターン回りも重たさはなく、バランスが取れながらものびにパンチ力がつくパワー機。

<A評価>


礒部  誠 A【40号機 48.8%】バランス◎

5/9~ 中村魁生
ターン回りはスムーズだが、伸びで出ていくようなパワーはない。

6/10~ 赤岩善生
引き波を超える一瞬の足はいいが、スリットで伸びるような足はない。

6/20~ 三浦敬太 ↗︎バランス上位◎伸び◎
復調か?スリットで出てくるパワフルな見え方があるし、ターンでも引き波をしっかり超えてくる。このシリーズではバランス上。


石渡 鉄平 A【13号機 40.0%】バランス上位◎↑

5/9~ 菊地孝平
スリットで行かれる感じではないが、出ていくこともない。ターンでもいい感じはしない。全体的に普通。

5/18~ 垣内清美

6/1~ 小宮淳史
引き波を超える力強さはないが、スリット付近では行かれる感じではない。

6/20~ 東潤樹 バランス上位◎
これはいい。20号機のエース機を除けばスリットでは出ていくし、元々Sが遅い選手だが、多少遅れても伸び返して前に出るくらいの余裕がある。ターン回りも良くて、引き波を超える感じも、出口の繋がりもいい。※森永20号機強烈


深川 真二 A+【23号機 39.8%】バランス上位◎

5/9~ 石野貴之
スリットで行かれることはないが出ていくようなことはない。上のメンバーと比較するとスリットでも道中の直線でも行かれ気味。

6/1~ 横井健太

6/10~ 梶原正 バランス上位◎
かなりいい感じ。準優メンバーと比較してもスリットでは出ていくし、引き波を超えてくる初速の良さもあって、出口でも前に出てくる。スリットで余裕があるし、ターン回りも軽快。バランス上位。

7/5~ 長尾京志郎 バランス上位◎
準優勝戦はどか凹みで優出はならなかったが、節間4勝の好成績。前走者よりもさらに動きは軽快で、スリットで伸びるし、ターンの入り口から出口の加速も他よりも素早く前に出てくる力強さがある。


笠原  亮 A【44号機 36.2%】バランス上位◎

5/9~ 西村 拓也 バランス上位◎
スリット付近では余裕があるし、ターン回りではさらに強さがある。ターンの出口で他よりも一気に前に出る強さがある。※伸びでは65号機岡崎がバックで外から伸びる

5/18~ 渡邊 裕貴

6/1~ 小野寺  智洋

6/10~ 横田    茂 バランス上位◎
ターン回りは強烈、引き波を超える初速もいいし、出口のつながりでも他よりも力強く前に出る。スリット付近でも出られる感じはない。

6/20~ 中北   将史 バランス上位◎出足◎
スリットでは伸びられる感じはなく、ターン回りの仕上がりはかなりいい。引き波を超える一瞬の足もあるし、出口で押す感じもある。イン戦からはオーバーターンをしても後続を一気に突き放した。※三浦40号機の伸び◎

7/9~ 山下   拓巳参考外


萩原 秀人 A【66号機 34.3%】バランス上位◎

5/9~ 森定   晃史 バランス◯出足◎
伸びで出ていくような見え方はないが、引き波を超える初速と出口の加速は良くて他よりもターンで前に出てくる。

5/18~ 泉    具巳

6/10~ 竹腰   正樹 バランス上位◎伸び◯
スリットで出るレースもあるし、ターン回りも良い。バランス上位

6/20~ 中山    将
スリットでは伸びられることはないが、伸びていくような強さはない。ターン回りはスムーズだが、強いという感じでもない。

7/5~ 沢田   昭宏 バランス◎
シリーズ終盤にかけて良くなってきた感じで、スリットに余裕があって、ターンの出口でもスムーズに出てくる感じがある。浦野24号機と比較しても互角か互角以上で評価できる。長尾23号機にも伸びきられることはない。※小野寺11号機、浦野24号機の比較は11号機の方が強め。


瓜生 正義 A-【11号機 33.0%】バランス○

5/9~ 上田   龍星
そんな出てる感じではないが、バランスは取れていて、悪い部分はない。準優ではフライング。

5/18~ 市川    猛

6/10~ 島村   隆幸 バランス◯
伸びで出ていくようなことはないが、全体のバランスが取れている。先マイからの逃げも後続を一気にぶっちぎる感じではない。※出畑60号機、山下18号機、なかなかいいかも。

6/20~ 鈴木    博

7/5~ 小野寺  智洋 バランス◯
スリット付近はスムーズで、ターンの入り口から出口の加速でもスムーズ。いい舟足になっているが、よく見ると思ったよりパワーがあるわけではなさそう。


篠崎 仁志 A【55号機 32.5%】バランス○↑

5/9~ 吉田   俊彦
シリーズ後半からターン回りの仕上がりに上積み。スリットでも行かれる感じはない。

5/18~ 黒柳   浩孝
優出したが、目立つような部分はなく普通。

6/10~ 正木   聖賢
特別目立つような部分はないが、バランスは取れている。

6/20~ 山口   貢輝

7/5~ 野口   勝弘 バランス上位◎↗︎
スリットで負けることはなく、他よりもスムーズに伸びてくる。スリットだけではなく、ターンの入り口から出口つながりも他よりも素早い。このシリーズでは11号機よりも強いことを考えると上位あるか。※11号機にもスリットでは行かれていない。準優勝戦では21号機田頭に差しを許した。

<B評価>

田村 隆信 B【48号機 41.6%】バランス○

5/9~ 松井洪弥
節間通して目立つ部分はない。特にスリット付近では出ていくような見え方はなく、むしろ伸びられている。

5/18~ 福島陽子

6/10~ 古賀智之
良い部分はない。スリットで出ていく感じはなくパワーは感じない。

6/20~ 吉田一郎 バランス↗︎
スリット付近の見え方が前走者までの見え方とは激変して、伸び返すし、覗く余裕も感じる。引き波を超える一瞬の足はそれほど強くはないが、ターンい重たさもない。


片岡 雅裕 B【15号機 41.4%】

5/9~ 水摩敦 伸び◯
スリット付近の伸びは強く、スリットで仕掛けるようなレースも目立っていた。2日目6枠のレースでは大外捲り。

5/18~ 高橋正男

6/10~ 落合敬一
目立つ部分はない。スリットでは出られる感じもある。

6/20~ 金子和之 バランス
スリットで行かれる感じもなく、引き波を超えてくるの加速感もスムーズ。このシリーズではバランスが取れて良い部類。


菊地 孝平 B【41号機 40.8%】バランス◎

5/9~ 片岡雅裕 バランス◯
優出。ターン回りはスムーズで、スリットでも伸びられるような感じはない。※吉川元浩16号機

5/18~ 中北涼

6/1~ 山根大樹

6/10~ 前沢丈史 バランス◯伸び系
スリット付近には余裕があって、どのメンバーと走ってもスリットでは緩やかに覗く足がある。ターン回りに強さはないが、重たさはない。イン戦ではスリットに余裕を感じるが、ターンの出口で後続を一気に突き放すような見え方はなかった。

7/5~ 都築正治 バランス◯
前付けのレースが多く、伸びに関しての比較は難しいが、スローの行き足は軽快で素早い加速がある。ターン回りの仕上がりも良く、引き波を超える一瞬の足、出口の加速で他よりも強い。※小野寺11号機伸び◎


寺田  祥 B【24号機 40.3%】

5/9~ 中澤和志 出足
伸びでは出ていくようなことはなく、むしろ出られる場面も。引き波を超える一瞬の足と出口のつながりでは他よりも強い。出足型。

5/18~ 山本修一

6/10~ 山崎毅

6/20~ 鈴木俊佑 バランス◯
スリットで出られることもなく、引き波を超える初速、ターン出口の抜け感もスムーズ。

7/5~ 浦野海 バランス◯
伸びで出ていくようなパワーはないが、ターンの入り口の引き波を超える初速、ターン出口の繋がりでは他よりも強い。伸びに特徴はないが、行かれる足ことではない。


石野 貴之 B【64号機 35.8%】バランス○

5/9~ 周年記念使用無し

6/1~ 海野ゆかり バランス◯
スリットで出ていくようなことはないが、伸びられることもない。スリット付近の舟足よりもターン回り系で、インから回った後の繋がりで後続を一気に引き離す。※大山16号機のほうが強め※小野寺44号機よりも伸びることはない

6/10~ 水原慎

6/20~ 岡村慶太 出足◯
スリットでは強いことはないが、ターン回り系はいうこと無し。伸びでは上が沢山いる。※森永20号機伸びえぐい

7/5~ 石原翼 バランス
バランスが取れていて好成績を収めているがそれほど出ているという感じでもない早いSが決まっている分スリットには余裕を感じるが、出ていくようなことはな強さはない。インからの先マイもターンの立ち上がりで突き放す感じでもない。※66号機沢田のほうが強い。


濱野谷憲吾 B【21号機 37.1%】バランス上位◎近況↗︎

5/9~ 末永   由楽 バランス◯
スリットでは伸びられることはなく、ターンの入り口から出口の繋がりは上位メンバーと比較しても互角か互角以上。

5/18~ 梅原   祥平

6/1~ 西岡   顕心

6/20~ 古賀   繁輝
ターン回りに良さは感じないが、スリットでは他よりも余裕がある感じ。インからの先マイでは後続を一気に突き放すというより、バック直線で少しずつ前に出る感じ。

7/5~ 田頭    実 バランス上位◎
準優勝。前付けから深いところからの行き足は軽快で、行き足の先でも出る感じがある。ターン回りでも引き波を超える一瞬の足も良くて、出口の繋がりでも前に出る強さがある。※石原翼64号機に負けない


宮地 元輝 B【35号機 34.3%】バランス○

5/9~ 柳生   泰二
スリットの足では伸びられることはないが、ターン回りは重たい。

5/18~ 渡邉    翼

6/1~ 屋良   龍紀

6/10~ 木田  峰由季
目立つ部分はなく、普通。

6/20~ 眞鳥   章太
特別強い部分はないが、イン先マイからの立ち上がりは良い。

7/5~ 前原   大道 バランス◯
スリットでは行かれる感じはないし、ターンの入り口から出口の加速は及第点。伸びに特徴はないが、バランスが取れている。※田頭21号機の方が強い


中島 孝平 B【16号機 28.5%】 バランス◎

5/9~ 吉川  元浩 バランス◎
出足伸びに関しては出ていくようなことはなく人並みだが、引き波を超えるターンの初速と、ターン出口の加速では他よりも早い。

6/1~ 大山  千広 バランス上位
これはなかなか出てる。スリットでもスムーズに伸びる感じがあるし、ターンの入り口から出口の加速は他よりも明らかに強い。イン先マイからは後続を一気にぶっちぎるようなターン回りの仕上がりがあった。

6/20~ 田中   浩之

7/5~ 小林   遼太 バランス◯
着は目立たないが、スリットではスムーズで、ターンの感じもスムーズ。


<C評価>

島村 隆幸 C【65号機 39.2%】伸び○

5/9~ 岡崎恭裕 バランス上位◎
伸び系スリットでは他よりも出ていくような強さがある。ターンの出口で突き放すような力強さは感じないが、道中の競り合いでも行かれることはない。伸び系でバランスが取れてバランス上位。最終日、現地で特訓とS展を見たが伸びはレースで見る以上に強く見えたのはここだけの話。

5/18~ 吉田一郎

6/1~ 坂井康嗣

6/10~ 宇野博之

6/20~ 島川光男 伸び◯
スリットではスムースに出る感じはあるが、舟は向かないし、出口で突き放すような出足もない。最終日は危ない転覆。

7/5~ 松本庸平 伸び◯
Sが遅い選手だが、スリットでは伸びられることはなく、S次第では伸びていくレースもあった。ターン周りに良さは感じない。伸び系。


今垣光太郎 C【47号機 38.7%】

5/9~ 村岡賢人 スリット◯
ターンのつながりでは他よりも素早く加速する感じはないが、スリット付近では余裕があって、伸びられるような感じはない。

6/1~ 森林太

6/10~ 宮野仁
全体的に普通。スリットで伸びられる感じではない。

6/20~ 新田洋一 スリット◯
全体的に普通。スリットで伸びられる感じもないし、ターンに重たさもない。


山田 康二 C【19号機 38.1%】

5/9~ 柳沢一特徴
はなく普通。早いSが決まっても出ていくような伸びはなく、インからの先マイも後続を一気に突き放すような感じでもない。

6/1~ 古場輝義 バランス 出足
伸びていくような足ではないが、道中のターンでも他よりも前に出てくるような見え方がある。バランスが取れていて、出足型のいい調整ができている。

6/20~ 横田貴満 出足◯
スリットで出ていくような足はないが、引き波を超える感じは他よりも強い。


高田ひかる C【39号機 35.3%】伸び○?

5/9~ 山本   寛久 伸び◎
出足は甘いが、スリット付近の伸びは上位に匹敵するくらいの仕上がりがある。スリットで仕掛けるようなレースもあって、パワーを感じる。

5/18~ 藤田   竜弘

6/1~ 本岡   勝利
スリットでは伸びられる感じではなく、伸びにつながってからは他よりも出る感じがある。ターン回りの比較は難しいがいいことはない。

6/10~ 相原   利章
ターン回りの比較は難しいが、スリットで伸びられることはない。伸びででて仕掛けるレースはなく、パンチ力があるとは言えない。

7/5~ 小川   晃司
初日、転覆失格で帰郷。


馬場 貴也 C【28号機 34.9%】

5/9~ 谷村   一哉
目立つことはないが、ターンは悪くない。スリットで出るようなことはない。

6/1~ 近藤   友宝 スリット◯
スリットではスムーズな加速がある。ターンに力強さは感じないが、スリット付近は評価できる。

6/20~ 飯山    泰 スリット
スリットでいかれる感じではなくスムーズに覗く感じはあるが、伸びて仕掛けるまでの強さはない。ターン回りは普通か普通以下で強さはない。

7/5~ 玄馬    徹
追配。スリットは行かれる感じはない。

稲田 浩二 C-【63号機 34.6%】

5/9~ 島村   隆幸 バランス上位◎
優勝。スリットでスムーズに伸びるし、ターンの入り口から出口の加速も早い。節一という感じではないが、バランス上位。

6/1~ 瀬川   公則

6/20~ 大久保 信一郎
いい部分が全くない。※三浦敬太40号機にのびられる

7/5~ 井内  将太郎
優出したが、63号機の良さは全く感じない。スリットで出ることもなければ、ターン回りに力強さもない。


近江 翔吾 C?【32号機 34.0%】

5/9~ 松井    繁
目立つ部分はない。

5/18~ 吉本   玲緒

6/1~ 榎    幸司

6/10~ 渡邉   睦広

6/20~ 樋口   喜彦 出足
ターン回りはまずまずで引き波を超える初速の良さがある。後半は好成績だったが、番組がイージーすぎた部分が大きい。

7/5~ 中村   裕将 出足
意外に悪くない。スリットで目立って伸びられる感じはないし、ターンの初速も良い。


田中信一郎 C【60号機 32.8%】

5/9~ 重成 一人 スリット伸び◯
ターン回りはいいとはいえないが、スリット付近の伸びは強め。スリットでは他よリモ余裕はあるが、道中のターンでは行かれることがある。

5/18~ 杉山   正樹
そんなに出ているという感じでもない。スリットでは行かれることはないが自ら伸びて仕掛けるような感じではない。

6/20~ 小黒   竜吾

7/5~ 三好   勇人 スリット◯
スリットの舟足はスムーズで、他よりも覗くような感じがある。ターンでは強さはないが重たさもない。


井口 佳典 C【68号機 32.0%】

5/9~ 枝尾    賢
スリットで行かれる感じはないが、ターンに力強さはない。

5/18~ 畑    和宏

6/10~ 藤井    徹

6/20~ 飯田   庄吾 バランス
目立つような部分はないが、スリットで行かれる感じはないし、ターンの入り口から出口の繋がりでもスムーズ。※66号機中山将には出られる。

7/5~ 笠置   博之
目立つ部分はないがスリットで行かれる感じはないし、ターンもスムーズ。


羽野 直也 C【12号機 30.4%】

5/9~ 篠崎   仁志 バランス◯
優出。優勝戦メンバーに入るとスリットで出ていくような足ではなかったが、ターンの入り口から出口の繋がりではスムーズだった。

6/1~ 北川   敏弘

6/10~ 阿波   勝哉

7/5~ 池田   雄一 出足◯
スリットで出ていくようなことはないが、引き波を超える初速と、ターン出口の繋がりでは他よりも素早く加速する。


佐藤  翼 C【45号機 28.6%】

5/9~ 吉田   拡郎
スリット付近ではスムーズだが、できるまでの伸びはない。

5/18~ 藤原   早菜

6/10~ 長尾  京志郎

6/20~ 大塚   浩二
スリット付近では目立って伸びられるような感じではない。

7/5~ 西村    勝 バランス
スリット付近には余裕があるし、ターンの入り口から出口の加速もスムーズで、バランスが取れている。※長尾23号機よりも伸びることはない。

<その他>

【59号機 44.5%】

壊れた?4月23日から使用無し。


西山 貴浩 【51号機 43.5%】

5/9~ 秋山直之 バランス◯
伸びは大したことはないが、ターンの出口では後続を一気に突き放す。

5/18~ 富永修一

6/1~ 吉田裕平

6/10~ 門間雄大
乗り手の関係もあるのかもしれないが、良かったターン回りは無くなっているし、スリットで出ていく感じでもない。

7/5~ 秋元哲
予選トップ通過から優勝。伸びで出ていくようようなことはなく出られる場面もあるが、ターンの入り口から出口の加速は早い。


池田 浩二 【17号機 41.3%】

5/9~ 萩原秀人
スリットで行かれる感じはないが出ていくようなこともない。ターンにも重たさはないが力強さはない。インからの旋回でも後続を一気に突き放すようなターンではない。

5/18~ 本田愛

6/10~ 長谷川雅和 バランス
スリット付近は軽快で、スリットで仕掛けるようなレースもあった。ターン回りも強くはないが悪くはない。バランスが取れている。

6/20~ 永田郁弥
目立つう部分はない。スリットでも出ていくような感じでもない。
※森永20号機伸び強烈


田口 節子 【14号機 40.9%】

5/9~ 田村隆信
目立つような部分はない。

6/1~ 宮武英司

6/10~ 三川昴暁
ターンに力強さはないが、後半になるにつれてスリット付近は行かれる感じはなくなった。スリットで行かれることが無くなった分尻上がりに着が取れるようになっている感じ。ターンに力強さはない。

7/5~ 尾形栄治
ターンに良さは感じないが、スリットでは伸びられるような感じはない。


太田 和美 【30号機 38.8%】

5/9~ 藤原啓史郎
スリットで出る感じもなく、ターンに力強さも感じない。

6/1~ 金子萌 伸び
引き波を超える力強さや、ターン出口で後続を突き放す感じはないが、スリットの舟足では準優メンバーに入っても出られる感じはない。

6/20~ 野中一平
スリット付近には余裕を感じるが、上と比較(三浦40号機)では伸びで出ていくことはない。ターン回りはしれてる。


松井  繁 【37号機 38.3%】

5/9~ 豊田健士郎
いい感じはしない。

5/18~ 上條嘉嗣

6/1~ 武重雄介
スリットで出る感じはないが、ターン回りはそれなりにいい仕上がり。

6/20~ 粟田祥
Sは届かないし、伸び返す足もなく、目立たない。


守屋 美穂 【69号機 37.7%】

5/9~ 入海    馨
悪くはないが、目立つような部分はない。

5/18~ 新出   浩司

6/1~ 木山   和幸
目立つことはないが、スリットで行かれる感じはないし、引き波を超える感じでもターン出口のつながりでもスムーズ。

6/20~ 浜崎   準也
スリットで伸びることはないが、伸びられることもない。目立つ部分はなく普通。
※三浦40号機のほうがスリットは明らかにつよい


原田 幸哉 【31号機 37.4%】

5/9~ 関    浩哉
目立つような部分はない。

6/1~ 中野   仁照
伸びで出ていくようなことはないが、目立って行かれる感じでもない。ターン回りも重たさはない。

6/10~ 西川   拓利

7/5~ 妹尾   忠幸
スリットでは伸び返されるし、いい部分は無い。


湯川 浩司 【29号機 36.0%】

5/9~ 下出卓矢
特にいい部分はない。

5/18~ 土屋    蘭

6/10~ 井手   良太

6/20~ 渡邉   和将 伸び◯
ターンには強さはないが、スリット付近では余裕がある。
※森永20号機のスリットには圧倒される
※三浦40号機よりも出ていくような足はない

7/5~ 藤岡   俊介
伸びられる感じはないが、出ていく感じもなく、ターンで一気に前に出る感じもない。
※長尾23号機の存在感


前田 将太 【49号機 35.2%】

5/9~ 岩瀬   裕亮スリットでも出ることもなければ、出られることもない。先マイからは後続を一気に突き放す感じでもない。

5/18~ 岡本    大

6/10~ 平本   真之
スリットでは行かれるし、ターンも特別出るわけでもない。

6/20~ 白神    優 出足◯
伸びで出ていくようなことはないが、引き波を超える初速は良くて、出口の足もスムーズ。先マイからは一気に引き離す。スリットでも出ることもなければ、出られることもない。先マイからは後続を一気に突き放す感じでもない。

平本 真之 【46号機 34.6%】

5/9~ 篠崎   元志
思ったよりも良くなかった感じ。

5/18~ 間野   兼礼

6/1~ 岡瀬   正人
目立つような部分はない。

6/20~ 岡谷   健吾
目立つような部分はない。
※飯山28号機に伸びられる

7/5~ 小宮   涼雅
参考外


深谷 知博 【38号機 33.6%】

5/9~ 桐生   順平
伸びていくような足はないが、ターン回りはしっかりしているし、悪くはない。

5/18~ 本橋   克洋

6/1~ 仲道   大輔

6/10~ 茅原   悠紀
伸びで出ていくようなことはないし、ターンの出口で強く出てくるような感じもない。

7/5~ 幸野   史明
目立つ部分はない・


森高 一真 【54号機 33.3%】

5/9~ 守屋   美穂
まずまずのレース足だが、出ているという感じはない。軽量ハンデの分、レースではターンで前に出るシーンもあった。

5/18~ 小宮   涼雅

6/1~ 尾上   雅也
スリットで出ていくこともないし、ターンに力強さもない。普通。

6/10~ 村上  宗太郎

6/20~ 山谷    央

7/5~ 堤     昇
目立つ部分はなく普通。


魚谷 智之 【27号機 32.3%】

5/9~ 稲田   浩二
スリットで出る感じはなくターンもいい感じはない。予選は通過したがそれほどでもない。

5/18~ 勝野   竜司

6/1~ 柳瀬   興志

6/20~ 竹田   吉行
目立つ部分はない。

7/5~ 上原  健次郎
悪くはないが、特別いい部分はない。


辻  栄蔵 【62号機 32.3%】

5/9~ 毒島    誠 ターン◯伸び×
伸びで出ていくようなことはないが、ターン回りはいい調整ができている。出口のつながりで他よりも前に出る。

5/18~ 早川   尚人

6/10~ 磯部    誠

6/20~ 加藤    翔
生命線の伸びがつかず、目立つ部分はない。

7/5~ 向井田  佑紀
引き波を超えるところ、超えてからの加速は悪くないが、スリットで出ていくことはない。11号機小野寺にはかなり出られる。


桐生 順平 【18号機 31.7%】 バランス?

5/18~ 高倉   和士
出てるというような感じはない。

6/1~ 中尾   優香


6/10~ 山下   昂大
引き波を超えてくる感じはいいが、スリットの先で出ていくような足はない。

7/5~ 安達   裕樹
悪くはないが特徴はない。


長嶋 万記 【52号機 31.5%】

5/9~ 中島   孝平
いい部分はない。

5/18~ 山ノ内  雅人

6/1~ 池田   真治

6/10~ 宮崎   光基

6/10~ 金子    萌
ターン回りの仕上がりには苦戦している模様。
三浦40号機、東13号機とは足が違う。回った後のバック直線で1艇身伸びられる。

7/5~ 深川   和仁 出足×
スリットでは行かれる感じはしなかったが、ターンの回った後の足で進んでいない。


岡崎 恭裕 【56号機 31.1%】

5/9~ 河合   佑樹
スリットで出るようなことはないが、目立っていかれることもない。

5/18~ 笠間   憲哉

6/1~ 山本   梨菜

6/10~ 山本   梨菜

6/20~ 郷原   章平
スリットでは行かれる感じはないが、ターンはいいことはない。

7/5~ 佐々木  英樹
普通。スリットで目立っていかれる感じではない。


西村 拓也 【67号機 30.7%】

5/9~ 大山 千広
目立つ部分はない。

5/18~ 重富 勇哉

6/10~ 篠崎   元志
なんとか優勝戦には乗ったが、目立つ部分はない。

6/20~ 小宮   涼雅

7/5~ 安東   幸治
目立つ部分はない。


丸岡 正典 【42号機 29.4%】

5/9~ 池田   浩二 出足△伸び△
準優勝戦は6枠から5菅の攻めに乗って2着。なんとか優出したが、道中の舟足ではかなり苦労していた。ターンでなかなか前に出れないし、スリットでも伸びられる。

5/18~ 一色   雅昭

6/1~ 清水   紀克

6/20~ 加木    郁
スリットで出ることはなく目立たない。

7/5~ 佐々木  大河
全然ダメ。スリットでは伸びないし、ターンでは進まないし、パワー不足を感じる。
※田頭21号機行き足鋭い


吉川 元浩 【71号機 29.3%】

5/9~ 深谷   知博
スリットで行かれる感じはないし、ターンも強くはないが重たさはない。

5/18~ 大澤   風葵

6/1~ 小原   聡将

6/10~ 井上   尚悟

6/20~ 原田   俊法
参考外

7/5~ 谷野   錬志
ターン回りは悪くないが、スリット付近の舟足では苦労している感じ。


藤原啓史郎 【43号機 29.0%】

5/9~ 田口   節子 バランス◯
スリットで伸びられる感じはないが、ターンの入り口から出口の足は他よりも素早く前に出る軽快さがある。先マイから回った後のあ足で後続を一気に突き放した。

5/18~ 切田   潤二

6/1~ 宮田   龍馬

6/20~ 長岡   良也
スリットで出ることもないし、ターンで他よりも前に出る感じでもない。
※20号機三浦にはスリットで明らかに行かれる。

7/5~ 島田   一生
スリットで出る感じはないし、ターンも他よりも出る感じはない。


関  浩哉 【57号機 28.6%】

6/1~ 三浦   永理
特徴はない。レースはできるが、伸びがつかない。

6/20~ 池田   雄祐
スリットで伸びられる感じはないが出ていくこともない。回った後の足はまずまず。

7/5~ 石川    諒
特徴がない。


松田 祐季 【25号機 28.3%】

5/9~ 平尾   崇典 バランス
目立つ感じはないが、スリットで伸びられる感じはなく、ターンにも重たさはなく悪くない。

5/18~ 小畑   実成

6/1~ 山崎    祥

6/20~ 川田   正人 
特別目立たない。

7/5~ 川添   英正
ターンの一瞬の足はいいが、スリットでは苦労している。


椎名  豊 【61号機 28.3%】

5/9~ 渡邉   和将 スリット◯
着は取れていないが、悪い見え方はしていない。パンチのある伸びではないが、スリットには余裕がある。

5/18~ 高濱   芳久

6/1~ 峰重   侑治

6/10~ 抹香   雄三

6/20~ 中里   昌志 スリット×
ターン入り口の出足は悪くないが、スリットで伸びられる。

7/5~ 藤田   靖弘
ターンの入り口から出口はスムーズだが、スリットで出ることはない。
先マイから66号機沢田に差されたが、なんとか押し切った。


山口 達也 【33号機 28.1%】

6/10~ 宮地   博士
目立つ部分はない。

6/20~ 佐藤   太亮
追加配分で2走のみだったが、カドからスタート決めて捲りを仕掛けるレースがあった。イン中北の44号機の抵抗にあって、万事休す。

7/5~ 井芹   大志
スタートが遅くて参考外だが、いい部分はない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?