見出し画像

厳島神社へ ろかい船に乗って正式参拝してきました。

旅の1日目は 名古屋から新幹線で岡山まで行き、レンタカーを借りて、「呼ばれた人だけが行ける」 と言われているサムハラ神社へ行ってきました。


旅の2日目は倉敷駅でレンタカーを借りて、広島県の厳島神社へ。

厳島神社までは、宮島口桟橋まで車で行って駐車場に車を置いてから、フェリーで宮島まで渡ります。

宮島口までは車で2時間強~🚗 ³₃

ホテルを9時ごろ出発して、高速を飛ばして10時半ごろには宮島口まで着きました。
近くの安い駐車場(800円~1000円)はもう空いてなくて、1日1500円の駐車場へ。

それから船に乗って宮島へ。

片道200円! お財布に優しい~👛 
所要時間は約10分です。

本数が多いので、
あまり待ち時間もなく すぐ乗れました🚢


海岸沿いに歩いて神社へ
至るところに鹿がいて子供たちは大喜び🦌
神社が見えてきたら、
舟に乗っている人たちがいる~👀✨

カヌーを大きくしたような舟と乗り場があって、そこで待っている人に聞いてみたら、

この「ろかい舟」に乗ると大鳥居の下を舟でくぐって厳島神社の近くまで行けるんだって。

これが実は正式参拝なんだそう。

そして潮が引いてくると乗れないので、午前中の今の時間だけなので、早めに乗った方がいいよ~と教えていただきました。

ろかい舟 (宮島遊覧観光)
大人 1500円
小人 500円

ガイドさんがいろいろ説明してくれます✨


大鳥居に書かれている厳島神社の文字は、
前と後ろで違うんです😲!!


船頭さんが一生懸命 漕いでくれています💪


無事に正式参拝できて、とても良い経験をさせていただきました。


2度目の歩いて参拝中~どこも賑わっています✨
参拝をおえて
お昼は食べ歩き~🦪
宮島の桜もちょうど見頃でした🌸


宮島でゆっくり過ごしていたら、
いつの間にか潮が引いてる~😲!!
大鳥居の近くまで歩いて行ってきました⛩

15時頃までいて、宮島を満喫した1日になりました。
丸一日、宮島で過ごすことができる場所ですね!

宮島で過ごした1日、
海外からの観光客も含めて 本当にたくさんの人が参拝&観光に来ていて、
とってもワクワクとした元氣で明るくて楽しいエネルギーを感じました。

そして、
あ~、まだまだ日本という国は大丈夫!
って思ったんですよね。

この ワクワクとした楽しんでいるエネルギーって、すっごく大きな力がある、大きなエネルギーがあるって。

宮島を後にして、
今夜泊まる宿がある島根県までレンタカーで移動しました。

旅の3日目については、また次回書きたいと思います。

ここまでお読みくださり、ありがとうございます✨

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

一度は行きたいあの場所

サポートありがとうございます。 ご縁に感謝いたします。 いただいたサポートは本の購入費や応援したい他の方へのサポートへと循環させていただきます。