見出し画像

暮 笛 集 (一)

暮笛集(一)   草川 義英

午さがり雲ほの見ゆる空のべを鳶の
さかしく飛べるなりけりさ
    □
春日なる朱塗の宮のさびしさは奈良
をいとしむ心となりはつ
    □
午さがり旅の身ながらゆくりなく御
苑の空に舞ふ鳶を見つ
    □
奈良はよし都を遠くきて見たる三笠
の山の綠草よな
    □
ゆくりなく春日の夕のいこひより奈
良のむかしを泣けるなりけり
    □
草笛にゆかしき奈良の偲ばれて身も
うちふるふ夕なりにけり

(函館毎日新聞 大正七年一月九日 八日夕刊 一面より)



※草川義英は與志夫の函館商業学校時代のペンネーム、同学校の生徒
 を中心に結成された夜光詩社という短歌クラブに所属していた。
※[解説]夜光詩社について
※サムネイルは春日大社



#函館毎日新聞 #大正時代 #夕刊 #短歌 #函館
#夜光詩社 #函館商業高校 #奈良   #修学旅行
#春日大社



      函館市中央図書館、国立国会図書館、所蔵


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?