見出し画像

🍛満足してますか?自宅カレー

今回はちょっと前に某料理研究家がおいしいと言っていた、
横濱舶来亭のルーを試してみました。

その、結論としては、そんなわかりやすくカレーがうまくなったわけでも

まずくなったわけでもなかったのですが、

私はこれが完成系ではないなとは思いました。


私が調理するとジャガイモもほとんど崩さず作れます、

あと肉多めです。

副作用として、このルーはとろみがつきにくい特徴があるのですが、

カレーって冷めたら固まりますよね?

この舶来カレーを半分混ぜたカレーでも次の日固まらなかったのです

母はそれを気に入ってました。

確かに、固まったのを温めるの大変なんですよね💦


味の話にもどすと、香りは本当にいいのですが、

なんか粉を入れるほど辛くはなるが味が決まらないというか

薄いというか、そんな感じでした。

(多分、メインのこくまろが薄かったんだと思います)

次に。このルーはジャガイモと相性が悪いそうで。

そういう理由でレトルトカレーの

ジャガイモを控えてるカレーが多いというのを

初めて理解できました。

ですが、私の感覚でいうと、

甘辛をどう混ぜるかのテクニックはおいておいて

これにディナーカレーを混ぜたら、おいしくなるという確信。

ディナーカレーは多分ジャガイモカレーに合うんですよ。

攻めるならジャワとか行きたいですけども、

いったん3混ぜをやってみようかななんて思ってる次第です、

バランスのバーモント、コクだしのディナー、さらっとカレーの舶来

5/19日曜日に結果ででます。


ちなみに、バターを足すと、ちょっと食べやすくなりました。

そういうカレーなんだと思います。


今のところ、バーモントカレー大とディナー小がベストかなーくらいなんですが、(まだバーモント甘口とディナー辛口は試してない)

まだまだ市販ルーブレンドの奥は深いです、


終わり。

この記事が参加している募集

スキしてみて

よろしければ、サポートをお願いします。頂いたサポートは記事の向上等に使います。