インフィニティ国際学院 生徒運営note

世界を旅するオルタナティブスクール、インフィニティ国際学院高等部生(ISS)の4・5期…

インフィニティ国際学院 生徒運営note

世界を旅するオルタナティブスクール、インフィニティ国際学院高等部生(ISS)の4・5期生が運営するnoteアカウントです。 学院の裏側を生徒目線で伝えます!!!

記事一覧

高校生がイベントを開催するために1からWeb制作に挑戦した話 「3年後の自分フェス」

インフィニティ国際学院高等部のチヒロです。 1月14日開催のイベント「3年後の自分フェス」を企画しました! 「3年後の自分フェス」は僕が在籍するインフィニティ国際学院…

高校生がイベントを開催するために1からロゴ制作に挑戦した話 「3年後の自分フェス」

インフィニティ国際学院高等部のチヒロです。 1月14日開催のイベント「3年後の自分フェス」を企画しました! 高等部は過去3ヶ月間、フィジーに滞在しながら語学学校で英語…

高校生がイベント開催に至ったわけ。 「3年後の自分フェス」

インフィニティ国際学院高等部のチヒロです。 1月14日開催のイベント「3年後の自分フェス」を企画しました! 高等部は過去3ヶ月間、フィジーに滞在しながら語学学校で英語…

高校生がイベントを開催!? 「3年後の自分フェス」

概要内容 高校生による中学生向け進学イベント「3年後の自分フェス」開催決定。 高校生が展開する授業を通して、尖った高校生と関わろう。 イベントを通し、周りにある高…

インフィニティ国際学院高等部 生徒運営note開設!!

初めまして。インフィニティ国際学院高等部のチヒロです。 「学院の裏側をより多くの人に伝えたい!」という狙いの元、この度生徒運営のnoteアカウントを開設しました。 …

高校生がイベントを開催するために1からWeb制作に挑戦した話 「3年後の自分フェス」

高校生がイベントを開催するために1からWeb制作に挑戦した話 「3年後の自分フェス」

インフィニティ国際学院高等部のチヒロです。
1月14日開催のイベント「3年後の自分フェス」を企画しました!

「3年後の自分フェス」は僕が在籍するインフィニティ国際学院のカリキュラムであるマイプロジェクトの一環として企画したイベントです!

この記事ではイベント公式Webサイトの制作背景を共有します!

制作に至ったきっかけ当初の予定ではウェブサイト制作を行うつもりではありませんでした。ですが、プ

もっとみる
高校生がイベントを開催するために1からロゴ制作に挑戦した話 「3年後の自分フェス」

高校生がイベントを開催するために1からロゴ制作に挑戦した話 「3年後の自分フェス」

インフィニティ国際学院高等部のチヒロです。
1月14日開催のイベント「3年後の自分フェス」を企画しました!

高等部は過去3ヶ月間、フィジーに滞在しながら語学学校で英語を学んでいました。
「3年後の自分フェス」は僕が在籍するインフィニティ国際学院のカリキュラムであるマイプロジェクトの一環として企画したイベントです!

この記事ではオリジナルロゴの制作背景を共有します!

ブレインストーミングイベン

もっとみる
高校生がイベント開催に至ったわけ。   「3年後の自分フェス」

高校生がイベント開催に至ったわけ。 「3年後の自分フェス」

インフィニティ国際学院高等部のチヒロです。
1月14日開催のイベント「3年後の自分フェス」を企画しました!

高等部は過去3ヶ月間、フィジーに滞在しながら語学学校で英語を学んでいました。
「3年後の自分フェス」は僕が在籍するインフィニティ国際学院のカリキュラムであるマイプロジェクトの一環として企画したイベントです!

この記事では開催の裏側にある想いを共有します!

3年後の自分フェスについて「3

もっとみる
高校生がイベントを開催!?  「3年後の自分フェス」

高校生がイベントを開催!? 「3年後の自分フェス」

概要内容

高校生による中学生向け進学イベント「3年後の自分フェス」開催決定。
高校生が展開する授業を通して、尖った高校生と関わろう。
イベントを通し、周りにある高校生たち、参加者たちの中の
「なりたい自分像」から高校進学を一緒に考えてみよう!!

応募に関する情報

イベント名: 3年後の自分フェス
イベント日程: 2024年01月14日(日)
対象: 中学1〜3年生
開催場所: ワイム貸会議室

もっとみる
インフィニティ国際学院高等部 生徒運営note開設!!

インフィニティ国際学院高等部 生徒運営note開設!!

初めまして。インフィニティ国際学院高等部のチヒロです。

「学院の裏側をより多くの人に伝えたい!」という狙いの元、この度生徒運営のnoteアカウントを開設しました。

「学院での生活がイメージしづらい。」、「どんなことをやってるのかがわからない。」そんな思いに応えるべく、生徒目線からの発信を行う取り組みを開始していきます!!!

このアカウントでは現在進行中のプロジェクトの共有や、学院に対する生徒

もっとみる