見出し画像

日光東照宮でガンプラを先行販売するという狂気

いやもう現場が大混乱になる未来しか見えません。

何をとち狂ったか、日光東照宮の境内でガンプラの先行販売をするそうです。

栃木県日光市内の小学校でガンプラ工作を課題解決学習として、組立体験授業が実施されるなど、プラモデルになじみのある同市内にある神社の「日光東照宮」が、「日光の社寺」世界遺産登録から2024年に25周年を迎えることとなりました。そこでBANDAI SPIRITSは、日光東照宮世界遺産登録25周年を記念し、日光市の“プラモデルを活かした地方創生”に寄与するべく、日光東照宮にちなんだガンプラを製作し奉納することとなりました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000028758.html

試みとしては面白いですし、意義のある事だと思います。
ですが、今のガンプラ界隈を鑑みるとやめておいた方がいいのではないでしょうか。

ただでさえ、入荷するかもわからない通常の再販ですら転売ヤーが売り場に群がり、醜い奪い合いを繰り広げ大変なことになっているというのに……。
日光東照宮が阿鼻叫喚の地獄と化すでしょう。

前日から並ぶなと言っても徹夜で並び、ゴミは捨て放題、下手をすれば貴重な文化遺産に傷をつけるなんてことも考えられます。大半が日本語をほとんど理解できない人たちでしょうし。

今からでも遅くはないので事前の抽選販売にし、当選者だけが当日受け取るようにするべきです。
転売ヤーという社会の敵を舐めてはいけません。
奴らに常識や良識を求めても無駄で、文字通り何でもします。

バンダイさん、いつになったら転売ヤーの害悪さを理解するのですか?
日光東照宮に何かあってからでは遅いんですよ?
ヘタをすれば歴史に残る大惨事になるかもしれませんよ?

企画の見直しを切に願います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?