見出し画像

【参院選2022】日本維新の会参院選候補者に迫る!|選挙区①宮城・栃木・茨城

最終更新:2022/06/02

日本維新の会は、今夏の参院選で選挙区に19人の公認、1人の推薦を予定している。勢力拡大の布石となる今回の選挙、維新からはどんな候補者が立つのか気になるところだ。

そこで、「日本維新の会 参院選候補者に迫る!」特集の連載を開始することにした。

シリーズ初回となる今回は、宮城県の平井みどり氏、栃木県の大久保ゆみ氏、茨城県のささきりか氏を紹介する。

はじめに

みなさんのいいね!・シェア・コメントが励みになります。よろしくお願いします。

「おちゃマガジン」(月500円)では、もっと詳しく有益な情報をお伝えしています!下記のリンクから購読が出来ますのでそちらもお願いします。

候補者を紹介!

宮城県選挙区/平井みどり氏

党ホームページより

生年月日(年齢)
1955年5月12日(67歳)

新旧(当選回数)
新人

過去の政治歴
仙台市議会議員(1期・民主)

主な肩書き
仙台市議会議員

経歴
武蔵野音楽大学短期大学部 卒業
東北大法学部 科目等履修生
慶応大法学部 在学(通信)

立候補理由・決意

「維新の『身を切る改革』という考え方に共鳴した。」(河北新報より)

「維新のようにエネルギーがあり、新しいものを生み出していく党が、東北の中心地である宮城にあるべきだ」(会見より)

「新型コロナウイルスやウクライナ情勢で歴史の転換点にある中、平和で安心安全な日本を子どもたちの世代に渡していく責任がある。自分を育ててくれた古里の発展にも貢献したい」(河北新報より)

ホームページ・SNS
Facebook

栃木県選挙区/大久保ゆみ氏

党ホームページより

生年月日(年齢)
1977年2月24日(45歳)

新旧(当選回数)
新人

過去の政治歴
なし

主な肩書き
会社社長

経歴
聖徳大学大学院児童学研究科 修了
㈱グローバルプランニング代表取締役

立候補理由

「大学の教員も経験し、学費に苦労する学生を目の当たりにしてきた。維新も教育分野に注力しており、特に子育てや若者の貧困問題に力を入れたい」(立候補会見より)

「学生に対するサポート制度を国に提言したい。栃木を盛り上げたい」(立候補会見より)

「地方分権を推進するために栃木と東京の人材の橋渡し役になりたい。子育てを巡る現場の声を国政に届けていく」(下野新聞より)

ホームページ・SNS
ブログ
Twitter
Facebook

茨城県選挙区/ささきりか氏

Twitterより

生年月日(年齢)
1967年2月4日(55歳)

新旧(当選回数)
新人

過去の政治歴
17年衆院選立候補(東京19区・希望)
栃木県鹿沼市議会議員(1期・立憲)

主な肩書き
現代美術家
大学非常勤講師

経歴
多摩美術大学大学院博士前期課程 修了
東京大学大学院研究生 終了
東京藝術大学大学院研究生 修了

立候補理由・決意

「教育の現場に18年間いた経験を生かし、教育の無償化を訴えるとともに、経済が疲弊しているなかで、ベーシックインカムを提言している維新からの立候補を決めた」(立候補会見より)

ホームページ・SNS
Twitter
Facebook

さいごに

みなさんのいいね!・シェア・コメントが励みになります。よろしくお願いします。

「おちゃマガジン」(月500円)では、もっと詳しく有益な情報をお伝えしています!下記のリンクから購読が出来ますのでそちらもお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?