見出し画像

【参院選2022】日本維新の会参院選候補者に迫る!|選挙区③富山・愛知・長野・(福井)

最終更新:2022/06/02

日本維新の会は、今夏の参院選で選挙区に19人の公認、1人の推薦を予定している。勢力拡大の布石となる今回の選挙、維新からはどんな候補者が立つのか気になるところだ。

そこで、「日本維新の会 参院選候補者に迫る!」特集の連載を開始することにした。

シリーズ3回目となる今回は、富山県の京谷公友氏、愛知県の広沢一郎氏、長野県の手塚大輔氏、福井県の笹岡一彦氏(推薦)を紹介する。

はじめに

みなさんのいいね!・シェア・コメントが励みになります。よろしくお願いします。

「おちゃマガジン」(月500円)では、もっと詳しく有益な情報をお伝えしています!下記のリンクから購読が出来ますのでそちらもお願いします。

候補者を紹介!

富山県選挙区/京谷公友氏

党HPより

生年月日(年齢)
1968年2月16日(54歳)

新旧(当選回数)
新人

過去の政治歴
富山市議選立候補(2021・維新)

主な肩書き
会社役員

経歴
中央大学商学研究科博士前期課程 修了
衆議院議員秘書
京谷コンサルティングオフィス社長

立候補理由・決意
「県の中でしっかりと維新の政策を訴えて、党勢拡大に努めたい」(読売新聞より)

ホームページ・SNS
ホームページ

愛知県選挙区/広沢一郎氏

党HPより

生年月日(年齢)
1963年12月27日(58歳)

新旧(当選回数)
新人

過去の政治歴
愛知県議会議員(1期・減税日本)
衆院選立候補(2014・愛知1区・減税日本)
名古屋市副市長

主な肩書き
会社経営
元愛知県議、元名古屋市副市長

経歴
慶応義塾大学経済学部 卒業
会社員
ITベンチャー(マグノリア、キングソフト)起業
2011年 愛知県議
2017年 名古屋市副市長

立候補理由・決意
「中部地区で維新の勢力を拡大することがミッション。子どもが幸せになる日本をつくることを目指したい」(中日新聞より)

ホームページ・SNS
ホームページ
Twitter
Facebook

長野県選挙区/手塚大輔氏

本人Twitterより

生年月日(年齢)
1982年12月12日(39歳)

新旧(当選回数)
新人

過去の政治歴
長野県議選立候補(松本市・諸派)
衆院選立候補(2017、2021・長野2区・維新)

主な肩書き
会社経営

経歴
成蹊大学経済学部 卒業
地方銀行行員
飲食店経営
会社経営

立候補理由・決意
「教育を完全に無償化して子どもに平等なチャンスがある世の中をつくるほか、国民に一律で最低限の暮らしに必要なお金を支給するベーシックインカムを導入したい」
(NHKより)

ホームページ・SNS
ホームページ
Twitter
Facebook

福井県選挙区/笹岡一彦氏(推薦)

本人HPより

生年月日(年齢)
1956年2月12日(66歳)

新旧(当選回数)
新人

過去の政治歴
福井県議会議員(5期・あわら市・自民党)

主な肩書き
福井県議会元議長

経歴
明治大学商学部商学科 卒業

立候補理由・決意
「世代交代を願う県民の受け皿になるべく立ち上がった。県議の経験を生かして支持を呼び掛けたい」(中日新聞より)

ホームページ・SNS
ホームページ
Twitter
Facebook

さいごに

みなさんのいいね!・シェア・コメントが励みになります。よろしくお願いします。

「おちゃマガジン」(月500円)では、もっと詳しく有益な情報をお伝えしています!下記のリンクから購読が出来ますのでそちらもお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?