見出し画像

方向音痴の散歩好き

 20年ほど前、ベストセラー「話を聞かない男、地図が読めない女」が話題になった頃だと思います。
「話は聞かないわ、地図は読めないわ、最悪の男だな……」
 パートナーが冷たく言い放って地図を取り上げたことがありました。
 
僕はかなりの方向音痴。
方向音痴の散歩好きだから質が悪い。
 
研修合宿所の部屋で文字を綴っていたら、窓の外が、ぼんやり明るくなってきました。
少し離れた場所にある琵琶湖も見えてきます。
 
折り畳みのダウンを羽織ると部屋を出て、
1階の守衛さんに声をかけて外に出させてもらいました。
 
門を出たところで既にどちらが琵琶湖かわかりません。
とりあえず気の向くまま歩き始めます。
いざとなればスマホの地図アプリを出せばいいのですから。
 
駅の方に歩きながら、
山が見え、
あっ、ということは反対か?
いや、このまま同じ道を戻るのもなぁ、
ここを左へ行ってみるか、
ん?なんだこの細い道は?
おっ?知らない花がある……とスマホの花アプリで撮って花の名前を調べます。
なんてことをしていたら案の定、迷いました。
 
そこでスマホの地図アプリを出し、
紙の地図のようにひっくり返しながら、なんとか琵琶湖沿いへ。
 
素敵な神社(唐崎神社)にも遭遇し、
松の木近くのベンチに座り、琵琶湖を眺めながら、
コンビニで買ったコーヒーを飲むのでした。
かなり冷めてしまったけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?