見出し画像

#3 明日にでもスペイン巡礼旅に行きたいあなたへ🇪🇸〜simカード篇📱〜

現在、スペイン北部を800km横断中のishikoです。

今回は、
オススメのsimカードについて書きます。

単刀直入に、
おすすめはesimで、
会社はオラフライ holaflyです。

知って、実際に使うまでに至った理由は、

esimで検索した時に、
レビューが良かったことと、
実際に海外に行った友人にお勧めされたからです。

それと、holafly自体が
スペインに本社があるので、
繋がりやすいのでは?
と言う予想からでした。

実際に使ってみると
(日本でも試してみましたが)
随時、繋がりやすい回線を切り替えてくれるので
田舎道でも比較的繋がりやすいです。

ベトナムでも1日使いましたがかなり良かったです。

『最大の利点は通信量が無制限であること』
です。
デメリットは、
『電話番号がついていない事』
です。

しかし、
ラインは問題なく使える為、
普段からラインで通話をする自分にとっては、
デメリットではありませんでした。

それと、
スペイン語が堪能なあなた、
お勧めできないかもしれません、
なぜなら、アルベルゲによっては予約可能な場所もあり、先回りしてベッドを予約できるあなたは電話番号付きのsimをお勧めします。

あと、デメリットとしてあげるなら
最安値ではないというところです。
もっと安いsimはありますので。

一応、デメリットだけでは可哀想なので
もう一つメリットも、

オラフライは、
日本にいる時に用意ができるかつ、
日本語で接続まで準備ができる点が大きな利点であると言えます。
海外の格安SIMは、英語表記が多く、注意事項が理解できない場合やトラブルになる可能性がありますが、オラフライならその心配がありません。

お話は以上となります。😉

全くの個人の意見で、
広告費も何も貰ってない僕だからこそ言える事だと思います笑😆

一応、URL貼っておきますが、
別にここから入らなくても大丈夫です。

http://rwrd.io/bn8aju8

オラフライもしくは、
holaflyで検索すればすぐに見つかると思います。
それではあなたも良い旅を✈️🙆

#海外旅行 #esim #simカード #santiagodecompostela #サンティアゴ巡礼  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?