見出し画像

旅行初め

今日は朝から樹里行って勉強。
グッドモーニングだ。

昼くらいにこうちゃんとちゃんゆまと集合して奈良へ。
今日は俺が東大寺に行きたい日。

まずは奈良でそばを食べる。

百夜月(ももよづき)

野菜の素揚げが入っててめちゃくちゃ美味しかった。

役所の屋上にいいスペース
せんとくん

東大寺は何回も来たことがあるんやけど、最近仏教やら世界遺産やらに関心があるので、また一段と違った趣きでよかった。

盧遮那仏

東大寺の大仏といえばこの盧遮那仏だが、なんとその横に虚空蔵菩薩の仏像もあった。

「虚空蔵菩薩能満諸願最勝心陀羅尼求聞持法」
(こくうぞうぼさつのうまんしょがんさいしょうしんだらにぐもんじほう)
という密教の経典があり、その秘法を行い、虚空蔵菩薩に通じることができれば智慧と慈悲を分け与えてくれるという話を前に本で読んでいたので、ここで虚空蔵菩薩を拝めるのはとても嬉しかった。

頭で理解したことを足でさらに深めるというのはとても良いことだと思った。


猿沢池

そして晩御飯へ。

宝島というお店へ
いいご飯

それから御所に行って宝湯へ。
今日は「宝」尽くしだ。

グッド

帰ってそのまま寝れたら最高だったんだけど、ちゃんゆまと千鳥温泉で風呂掃除して、帰って寝た!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?