マガジンのカバー画像

おきなわ呑み歩き

21
沖縄県
運営しているクリエイター

記事一覧

ビール定食

昼間はランチ、夜の営業は予約客のみ受け入れる、という市営市場の奥のお寿司屋さん。 気さく…

いしいるか
3週間前
38

ヒージャー

せっかく沖縄に住んでいるのだから、うちなーの郷土料理である山羊の肉、ヒージャーを是非一度…

いしいるか
2週間前
30

割烹 あけぼの

18:00の開店直後に、予約してないんですけど、ひとり、いいでしょうか?と扉を引き尋ねると、 …

いしいるか
1か月前
28

せんべろ風土

急に雨が強くなって、雨宿りがてらセンベロの店に駆け込む。 一杯目はさんぴんハイ。 カウン…

いしいるか
2か月前
34

大衆劇場 足立屋

コザの街は音楽の街。 通りの至る所に、ジャズ喫茶、ジャズバー、フォーク喫茶、レゲエバーな…

いしいるか
3か月前
34

おいごと刺せ!

栄町の立ち飲み屋。 カウンターで隣り合った鹿児島出身のお兄さんと、幕末から維新、西南戦争…

いしいるか
5か月前
24

11番目

地元、つまり沖縄に相当思い入れのあるお店なんやろうなあ。 泡盛を使ったオリジナルのカクテルなんかがいくつも載ったメニューのファイルを 「本日お勧めのカクテルです」 と出されたんやけど。 うんうん。 と言いつつ そのメニューを横に押しやって、ラフロイグ。ストレートで。 とか言われるのは、バーテンダーとしては張り合いないやろな。ごめんやで。 「今度彼氏と彼氏の実家行くんですよ」 へえ、何処? 「静岡市です」 静岡いうたら、なんと言っても 「おでんですか?」 いやい

願多パーラー

うちなーんちゅは、とにかく話し好き、とくに本土からやって来た人間に沖縄の魅力を紹介するこ…

いしいるか
7か月前
27

Back In The U.S.S.R.

本日の8番はモルドバ産。 モルドバって何処だっけ? という話になってモルドバ共和国を調べて…

いしいるか
8か月前
29

コロナビールとライム

村上春樹の初期の作品、いわゆる「僕三部作」とか「鼠三部作」とファンに呼ばれるデビューから…

いしいるか
8か月前
50

栄町市場

ゆいレール安里駅を降りて、賑やかな栄町市場の奥へと足を運ぶ。 先輩、最近例のあの映画観て…

いしいるか
10か月前
57

エイクラ

のれんをくぐるなり、すかさず 「生と重ネください」 と静かに言って、妙齢の女性客が入って…

いしいるか
11か月前
25

春海

このおすすめにある、ヒートゥーの刺身って、あるんですか? 「ありますよ!まさに昨日入って…

いしいるか
11か月前
26

おでん まつやま

ゆいレールの美栄橋駅付近の地名を松山という。 那覇で、川の向こう、つまり久茂地川の北岸の繁華街の事を言うのだが、その地名をそのままに店名にしたおでんの店、まつやま。 「何にする? まだ煮込まれてないのと、すぐ出せるのがあるけど」 それではおまかせで、二、三品みつくろってもらえますか? と、お願いしてオリオンの瓶ビール。 関西のかんと炊きや、静岡の黒おでんなど、いわゆる一般的にイメージされるおでんとは毛色の違う「おでん」が出てくる地域が全国にはあるけれど、ここ沖縄も独特