見出し画像

「わざわざ」を大切に

「わざわざ」という言葉。

ポジティブな意味で使うと「誠」だなぁといつも思います。

そして、自分自身に言い聞かせる場面も多いです。

誠を込めた分だけ幸福感が授かることを知っているからです。

今日、メンバーさんのお宅を訪問した帰りに、「先生、帰りにお飲みください。小さいボトルですから、調度良いですよ」と、ペットボトルのお茶をいただきました。

スッと飲み切れるほどのかわいらしいサイズでした。

日ごろ、大きなサイズしか買わない私なので「いろいろなサイズがあるんだなぁ」と思いました。

そういえば会議などでもペットボトルのお茶が多くなりました。

便利になりましたよね。

ペットボトルじゃなくても、紙コップで飲むことも多くなりました。

そんなことを思いつつ、今日もコーヒーメーカーでコーヒーを入れて、お気に入りのコーヒーカップでいただいたのでした。

コーヒーカップを丁寧に洗って、ふきんで拭きあげて、棚に丁寧に片付けたのです。

「いちいち」という言葉も大切かもしれない、と、食器棚のコーヒーカップを見て思いました。

「わざわざ」が誠。

心が豊かになる幸せな生き方ですね。

続きは教会で!