マガジンのカバー画像

【web】

6
運営しているクリエイター

記事一覧

【使いこなすと超便利!】画像ジェネレーター3選

【使いこなすと超便利!】画像ジェネレーター3選

みなさんこんにちは。
資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。

今回のテーマは「ジェネレーター」です。
ジェネレーターとは、カテゴリやサイズを選択することで、必要とする画像を生成してくれるサイトになります。なぜジェネレーターが必要とされるのか?も含めて早速見ていきましょう!

フリー素材サイトとジェネレーターの違いパワポ研でこれまで紹介してきたフリー素

もっとみる
【重要】確実に押さえてほしい2021年のSNSマーケティング3選

【重要】確実に押さえてほしい2021年のSNSマーケティング3選

✔︎ご報告
noteを3ヶ月コツコツと継続できました
お陰様で月間9,000PVを突破しました
次は10,000PV突破できるよう頑張ります
サロンメンバーのご紹介などにも役立てる
焦らず地道に伸ばして行けたらと思います

✔︎今回のテーマ【重要】確実に押さえてほしい
2021年のSNSマーケティング

・2021年に押さえておくべきSNSトレンド
・ポイントを3つに絞って紹介していきます
・皆さ

もっとみる
【CWV対策】PSI速度スコア100点を取ったページ表示高速化の具体的な施策

【CWV対策】PSI速度スコア100点を取ったページ表示高速化の具体的な施策

【改訂履歴】
2021/03/22 「適切なサイズの画像」への改善方法を追加しました。

こんにちは、アフィリラブです。

GoogleのPageSpeed Insightsの速度スコアは90点以上が合格点ですが、90点どころか80点や70点にも満たないサイトは多いと思います。

次のような悩みありませんか?以前の僕がそうでした。

・速度スコアが全然上がらない
・調べても専門的過ぎて理解できない

もっとみる
SEO担当者なら知っておきたい「2021年のSEOトレンド」|【15,000文字】

SEO担当者なら知っておきたい「2021年のSEOトレンド」|【15,000文字】

SEO(検索エンジン最適化)は検索エンジンにおいて検索結果(SERP)の上位に表示されるように、Webサイトを最適化するWebマーケティング施策の一つです。

事業者さまのWebマーケティング戦略のお手伝いをするコンサルタントとして活動をする中で、2021年以降のSEOは何を重視すれば良いのか?という質問をよくいただきます。

結論から申し上げますと、Googleが常に掲げている「ユーザーのニーズ

もっとみる
イラレで作る!『醤油ラーメン』の作り方

イラレで作る!『醤油ラーメン』の作り方

こんにちは、しろ(@sironist0852)です。

だいぶ前にTwitterで投稿した、ラーメンの作り方のレシピnoteです🍜

イラレで麺類のイラストを描くのが苦手だったので、ややリアルな麺のイラストが描けるか試行錯誤して描いてみました。

他の具材もなるべくイラレの機能で簡単に作れるようにしています。

お品書き

🍜麺の作り方🍜 ①作りたい麺の太さ、カラーで線を引きます。

②「効

もっとみる
ペアデザインで加速する、対話と共創のデザイン

ペアデザインで加速する、対話と共創のデザイン

昨年11月にJX通信社に入社して半年たちました。新しい環境にも慣れ、仕事の進め方で手応えを感じているのが「ペアデザイン」です。構造化や具体化に長けているデザイナだからこそ、共創をリードできる存在だと思っています。

ペアデザインの可能性を探る

みなさんは「ペアデザイン」と聞いて、真っ先に何をイメージしますか?

もともとは「ペアプログラミング」に呼応する表現です。多くの人は「同一のソフトウェアを

もっとみる