マガジンのカバー画像

エッセイ集 『仔牛の涙』

83
『仔牛の涙』エッセイ集を書き始めた。 仔牛の可愛い姿や瞳は愛おしい。でも人間は好んで食する。 世の中の矛盾や感動を受けた言葉や賢者の姿を言葉として残していこと思った。 『仔牛… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

エッセイ 「仔牛の涙」 闘病日記 遺伝子治療への望み vol 90

エッセイ 「仔牛の涙」 闘病日記 遺伝子治療への望み vol 90

エッセイ 「仔牛の涙」
 闘病日記 遺伝子治療への望み vol 90

今日は、検診日

前回の入院時、
新しい先生から言われてショックを受けた

今から始まる
放射線治療
ホルモン治療

来年までは、効きますが
その後は?

治療がない

今日、遺伝子治療科で前回検体検査の結果を
聞きました
9種類の遺伝子が該当していました  
遺伝的な癌遺伝子は、ありませんでした

癌になっている遺伝子に直接

もっとみる
エッセイ集 『仔牛の涙』 vol87「闘癌生活をきっかけに、  新しい音楽ライフを模索中です。」

エッセイ集 『仔牛の涙』 vol87「闘癌生活をきっかけに、  新しい音楽ライフを模索中です。」

エッセイ集 『仔牛の涙』 vol87

「闘癌生活をきっかけに、
  新しい音楽ライフを模索中です。」

著:夢 明日香

白血球の中の好中球の数値が落ちてました
今日も採血するそうです

今回は両胸に発疹ができて痒いから痛いに
帯状疱疹かもと言われ
自分には関係ないと思っていた病名に

副作用の怖さを感じています

数値も横ばいから少し下がり
CTや骨の写真、脳写真を見ながら
進行する癌を観察し

もっとみる
エッセイ集 『仔牛の涙』 vol86「故郷の優しさに包まれて」

エッセイ集 『仔牛の涙』 vol86「故郷の優しさに包まれて」

エッセイ集 『仔牛の涙』
 vol86
「故郷の優しさに包まれて」

著:夢 明日香

癌の告知を受けて3年目

今年に入って毎月抗がん剤治療
9月で7回目
数値が落ちつくまで治療は続く

2回目の抗がん剤治療の後
脳梗塞になって左目上の視野が無くなった

癌と共存しながら一人旅をしている
きっかけは分からないが遠征ライブの翌日に
その土地を歩いてみた
沢山の写真を撮った

沢山の音も達と繋がりが

もっとみる
エッセイ集 『仔牛の涙』 vol85 第3回目の抗がん剤 今日、退院しました。

エッセイ集 『仔牛の涙』 vol85 第3回目の抗がん剤 今日、退院しました。

おはようございます。

立夏の訪れに
夏の足音も大きくなる
季節進めた昨日の氷雨

暖かい朝の訪れは
やる気スイッチには欠かせない

退院後は
半月で
広島市内、三原、福山のライブハウスを
走り回りたい
生まれたつばめのように

やれる時に
やり遂げる

負のスパイダルは色褪せて
希望の色に塗り変わりる

僕は
一日を噛み締めて味わいたい
楽しみたい

入院15日目

今回の入院は楽しかった

もっとみる
エッセイ集 『仔牛の涙』より vol 83 【闘病日記】癌ステージ4 「転移を遅らす、防ぐ」 永遠(とわ)の春」 オリジナル  by IsAO in 弥栄ダム湖畔 野外ライブ

エッセイ集 『仔牛の涙』より vol 83 【闘病日記】癌ステージ4 「転移を遅らす、防ぐ」 永遠(とわ)の春」 オリジナル  by IsAO in 弥栄ダム湖畔 野外ライブ

エッセイ集 『仔牛の涙』より vol 83
【闘病日記】癌ステージ4
「転移を遅らす、防ぐ」

永遠(とわ)の春」 オリジナル  by IsAO in 弥栄ダム湖畔 野外ライブ 2023-4-9

今回の入院闘病の日々の生活で
感じる思いを
言葉にして書き綴ってむした。

      「永遠の春」  

2023-4-2
作詞・作曲
IsAO

1.A. 窓の外を流れてゆく
  行き交う車の

もっとみる
エッセイ集 『仔牛の涙』より vol 82【闘病日記】癌ステージ4 「転移を遅らす、防ぐ」 2023-4-3 FM岩国  「はじめの一歩」 トーク&ミニライブ by IsAO.

エッセイ集 『仔牛の涙』より vol 82【闘病日記】癌ステージ4 「転移を遅らす、防ぐ」 2023-4-3 FM岩国  「はじめの一歩」 トーク&ミニライブ by IsAO.

2023-4-3
FM岩国にて
パーソナリティーは大石田聖子さん

ギターをはじめた理由、何時
「はじての一歩」はどんな風に始まりました

大学生の時、初めてギターを買って
フォークソングクラブに入ってバンド活動

卒業後は全くギターは弾いてないです

30代は仕事が終わると
6グループの
カラオケの先生もしてました

53歳で手術の後遺症で右半身が
上手く動かなくなりました

人生終わったと思い

もっとみる
エッセイ集 『仔牛の涙』より vol 81 【闘病日記】癌ステージ4 「転移を遅らす、防ぐ」

エッセイ集 『仔牛の涙』より vol 81 【闘病日記】癌ステージ4 「転移を遅らす、防ぐ」

【闘病日記】癌ステージ4
「転移を遅らす、防ぐ」

3月いっぱいを持ちまして
今の病院から広島大学病院に移る事に
しました

泌尿器科担当医の先生が広島大学病院に
移られます
泌尿器科ではないそうですが

今の抗がん剤治療は副作用として
脳梗塞の事例も無い事もないと…
抗がん剤治療は止めることにしました

広島大学病院は
遺伝子治療検査で一回受診してたので
スムーズに転病出来そうです

広島大

もっとみる
エッセイ集 『仔牛の涙』 vol 80より さあ、退院です。癌と脳梗塞をケアしながら頑張ります。

エッセイ集 『仔牛の涙』 vol 80より さあ、退院です。癌と脳梗塞をケアしながら頑張ります。

【闘病日記】癌ステージ4
「転移を遅らす、防ぐ」

軽い脳梗塞 の早期発見で
3クール目の抗がん剤治療中止となり
3/8-3/19 11日の緊急入院となりました

3/20 退院となりました

心温まる応援のお声かけ
ありがとうございます。

幸いにも偶然な早期発見で大事には
至りませんでした

3,4,5月は癌と脳梗塞のケアをしながら
ライブや企画、音響作成ソフトの習得
ギターの練習と
在宅ワ

もっとみる
エッセイ集 『仔牛の涙』 ol 79より 闘病日記】癌ステージ4 「転移を遅らす、防ぐ」「緊急入院になりました」

エッセイ集 『仔牛の涙』 ol 79より 闘病日記】癌ステージ4 「転移を遅らす、防ぐ」「緊急入院になりました」

【闘病日記】癌ステージ4
「転移を遅らす、防ぐ」

「緊急入院になりました」

今日は
抗がん剤治療3クール目
また、副作用に悩まさられるか

今週から声が出だしのでギター伴奏をつけて
練習したり新曲を作っていた

問診の時、先生に
ギターの練習の時、1フレットのコード押さえたつもりが3フレットを弾いてしまう、
何度も間違う

1,2フレーズが見えていない
目が見えにくいのか花粉症の目やねの影響

もっとみる
エッセイ集 『仔牛の涙』より vol 782023年2月8日から2クール目スタート

エッセイ集 『仔牛の涙』より vol 782023年2月8日から2クール目スタート

エッセイ集 『孔子の涙』より vol 78
2023年2月8日から2クール目スタート

抗がん剤治療から一週間経つ頃から
身体の変化に気づく

昨日は
風邪のように節々が痛くて寒くて
やる気がおきなかった

親指も切れてコード弾く時激痛

4日続いた節々の痛み
悪寒
発熱がありました

今朝は
眉毛が無くていってきてる
何処で眉毛描く化粧品があるか
教えてください

段々と宇宙人に近づいています。

もっとみる
エッセイ集 『孔子の涙』より vol 772023年1月23日 14日目【闘病日記】癌ステージ4 「転移を遅らす、防ぐ」

エッセイ集 『孔子の涙』より vol 772023年1月23日 14日目【闘病日記】癌ステージ4 「転移を遅らす、防ぐ」

エッセイ集 『孔子の涙』より vol 77
2023年1月23日 14日目
【闘病日記】癌ステージ4
「転移を遅らす、防ぐ」

著:夢 明日香

明日の退院が決まりました

2月からは
月3回の通院です。

2月からボチボチライブに参加

今月は
課題曲の練習
新曲を作りあげます

自宅で療養しながら配信します。

ご視聴ください。

体重 4kg減

さあ
ゆっくりスタートです

皆様
拙い闘

もっとみる
エッセイ集 vol 77 孔子の涙』より 【闘病日記】癌ステージ4  「転移を遅らす、防ぐ」  血液成分(白血球など)を上げる注射3回目

エッセイ集 vol 77 孔子の涙』より 【闘病日記】癌ステージ4 「転移を遅らす、防ぐ」  血液成分(白血球など)を上げる注射3回目

2023年1月20日 11日目
【闘病日記】癌ステージ4
「転移を遅らす、防ぐ」 
血液成分(白血球など)を上げる注射3回目

広島プリンスホテル
黄金山、宮島?

広島駅タワー

血液成分(白血球など)を上げる注射3回目

3回目の血液成分(白血球など)を上げる注射を3日続けて打った
まだ、標準値まで上がってこない

此れから正常値になるまで毎日だ
しっかり栄養つけて、睡眠とって
安静にする、

もっとみる
エッセイ集 『仔牛の涙』vol 75より  【命の大切さ】

エッセイ集 『仔牛の涙』vol 75より  【命の大切さ】

エッセイ集 『仔牛の涙』vol 75より 
【命の大切さ】

著:夢 明日香

【命の大切さ】 

健康な時は思わないけど、
生きているて凄い事に気付かされる。
人に助けられていかされている事に
気づいた

毎日のように手術患者さんが僕の部屋では入れ替わり、夜の寝息を聞くと手術前日や朝の気持ちを思いだします。

癌の投稿でも沢山の方から身内やご本人の体験談をお話ししてくれます。
ありがとうござい

もっとみる
エッセイ集 『仔牛の涙』vol 74より 【僕の思い】

エッセイ集 『仔牛の涙』vol 74より 【僕の思い】

エッセイ集 『仔牛の涙』vol 74より
【僕の思い】

著:夢 明日香

【僕の思い】
僕は小学生の頃、妹とが盲腸炎で入院した時、震えている姿を見て恐怖心がありました。

53歳の時、右脛骨瘤動脈解離、
59歳で胆嚢腹腔鏡手術と
両方ともカテーテル手術だったので不安は有りましたが、足や手を切断したりする方の後の自分の身体の変化とどう付き合って行くかを考えると痺れていても麻痺していても手足がある事

もっとみる