マガジンのカバー画像

IsAO 写真集

6
心に残る一枚を残したい その写真で、あの日に戻りたいから 悲しみ時、辛かった時 嬉しさで涙が溢れでたとき 僕の中で彷徨う記憶のかけらが 想い出を連れてくる 心臓の鼓動が速く… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

エッセイ 『孔子の涙』vol66   「食は力なり」

エッセイ 『孔子の涙』vol66 「食は力なり」

エッセイ 『孔子の涙』vol66
「食は力なり」

著:夢 明日香

食は力なり
美味しく沢山食べるなら
自分で作らないと思って

独身生活も17年
進化は進む

知らない間に
今の若い人の生き方に

独身生活
自分の時間を大切にして楽しむ
男でもある程度の調理が出来る
友達を大切に
繋がりを求める

こんな老後の生活をするとは
思わなかった

変な話し
大病をしたから強くなれた

長く勤めてた会

もっとみる
エッセイ 『仔牛の涙』 vol65  「紅葉狩り&西条酒蔵通り」

エッセイ 『仔牛の涙』 vol65 「紅葉狩り&西条酒蔵通り」

今日は
紅葉狩り

東広島と寺家の奥にある
「憩いの森」へ

色づくには早い季節
紅葉してる木もちらほら

昼下がりの
西条の酒蔵通りを
歩きました。

出雲大社広島分祀に行って来ました。

出雲大社広島分祀に行って来ました。

午後の隙間に
広島市にある
出雲大社広島分祀にお参りに

出雲大社の
参拝、ご祈祷、お守りを授与して
もらえます

今日は
参拝をして来ました

広島市を見渡せる
揚倉山の峠の中腹に立派な御社が

まだ暑さが残る彼岸後
朝晩は寒いでしょうね。

午後からもよろしくお願いします。

曹洞宗覚皇山永明寺 山門

曹洞宗覚皇山永明寺 山門

『津和野散策 ④』
覚皇山永明寺にて
曹洞宗の禅寺
1420年、開山

鴎外の墓
歴代津和野城主
吉見氏、板崎氏、亀井氏の菩提寺

 「禅の声響く古寺は
     夏の匂いで一杯

   禅の心は無いけれど
    心に宿る平穏な気持ち
      贅沢な時間に酔いしれたり」

著:夢 明日香