【医療系人材】採用転職プーさん

数ある記事の中から、私の記事をご覧いただいてありがとうございます。 現在は約8年間、医…

【医療系人材】採用転職プーさん

数ある記事の中から、私の記事をご覧いただいてありがとうございます。 現在は約8年間、医師・薬剤師を中心とした医療系の転職支援を行わせていただいております。 エージェントから見た、医療施設の採用担当者、医療従事者に対して本音記事を掲載していきます。 よろしくお願いいたします。

記事一覧

【採用の裏側】病院事務長

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。 今回は私が関わった多くの方々の採用担当者の話を書いていきます。少しでも楽しんでいただいたり、お役にに立てば嬉しいです。今…

【転職物語(医師)】ブラックVer.2

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。 今回も私が関わった多くの方々の転職物語を書いていきます。今回は前回に続きブラックver.第二弾です。かなり内容が過激な発言で…

100

【転職物語】ブラック発言ver.1

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。 今回も私が関わった多くの方々の転職物語を書いていきます。今回はタイトルの通り、内容が過激な発言で記載する為、ご了承くださ…

0〜
割引あり

【転職物語⑤(医師)】大切なことって?

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。 今回は私が関わった多くの方々の転職物語第5回を書いていきます。内容を語るだけではなく、様々なシーンの対処法などもお伝えしま…

【転職物語④(医師)】内定取消し!?

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。 今回は私が関わった多くの方々の転職物語第4回を書いていきます。内容を語るだけではなく、様々なシーンの対処法などもお伝えしま…

【転職物語③(医師)】求職者の権利

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。 今回は私が関わった多くの方々の転職物語第3回を書いていきます。内容を語るだけではなく、様々なシーンの対処法などもお伝えしま…

【転職物語②(医師)】心身限界の転職

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。 今回は私が関わった多くの方々の転職物語第2回を書いていきます。内容を語るだけではなく、対処法などもお伝えします。少しでもお…

【転職物語①(薬剤師)】入社4時間で退社

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。 今回は私が関わった多くの方々の転職物語第1回を書いていきます。内容を語るだけではなく、対処法などもお伝えしますので、少しで…

【薬剤師転職の話】モンスター薬剤師!!

こんにちは、医療系人材紹介プーさんです。 私の記事では何回も書いていますが、厚生労働省の発表では約10年前の医師•薬剤師の有効求人倍率は約7倍とそれはそれは超売り手…

【薬剤師の転職事情】当たり前だけど

薬剤師の転職事情について 前回は薬剤師の就職事情についてお話しました。今回は「転職」についてお話させていただきます。 過去は薬剤師も超売り手市場だったため、今で…

【薬剤師の就職事情について】逆風なの!?

私の主観ですが、今薬剤師の就業事情は向かい風になっていると感じます。 理由は2年に1回行われる調剤報酬改定等による、薬局にとって不利な改定が行われていること、それ…

【医師転職の話】高スペック不採用!

こんにちはプーです。病院採用の方、医師の方には当たり前の話になってしまいますが、今回のテーマは普通なら内定が出るのに、なぜか内定が出ない医師採用のお話をします。…

【紹介優先度の話】医療人材紹介

こんにちは。医療系採用プーです。 前回は「紹介しにくい先認定」されやすい採用担当者のお話をしましたが、今回はその逆の紹介しやすい先のお話をします。エージェントと…

【良い採用担当者とは】医師採用について

医師の紹介でよく関わるのが、当然医師と医療機関の採用担当者様(事務長様)となります。 今回はエージェントが感じる、採用担当者への思いをお伝えさせていただきます。 …

【医療系人材の採用•転職】まずは市場を簡単におさらい

ごあいさつ医療系人材の転職エージェントとして約8年、現在も転職・採用に関わらせていただいております。常に実績上位にいた私はより多くのシーンに出会っており、 私の記…

【採用の裏側】病院事務長

【採用の裏側】病院事務長

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。
今回は私が関わった多くの方々の採用担当者の話を書いていきます。少しでも楽しんでいただいたり、お役にに立てば嬉しいです。今回は医療機関の採用窓口になる事が多い、事務長についてお話ししていきます。

【事務長は大変】

過去の記事でも何度か記載しましたが、医療機関の医療系人材の採用窓口は主に事務長や事務部長などが担当される事が多いです。
事務長は言ってしまえば「

もっとみる
【転職物語(医師)】ブラックVer.2

【転職物語(医師)】ブラックVer.2

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。
今回も私が関わった多くの方々の転職物語を書いていきます。今回は前回に続きブラックver.第二弾です。かなり内容が過激な発言で記載する為、ご了承ください!

【いよいよ面接の幕開け】

いよいよ面接が始まったBさん。表面上はイエスマンなので、なんでも「はい。できます。」と話を進めていきます。面接前に「できる事ややれることはできる、できないことは素直にできないと

もっとみる
【転職物語】ブラック発言ver.1

【転職物語】ブラック発言ver.1

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。
今回も私が関わった多くの方々の転職物語を書いていきます。今回はタイトルの通り、内容が過激な発言で記載する為、ご了承ください!

【スキルなし、人格なし、人間性に問題】
日頃から様々な医療従事者より転職相談を受けます。しかし、医療の狭〜い世界で生きてきたので、常識が全く通じない・・・そんな方も多いのが現実です。

結婚相談所に40代のフリーター女性が登録してき

もっとみる
【転職物語⑤(医師)】大切なことって?

【転職物語⑤(医師)】大切なことって?

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。
今回は私が関わった多くの方々の転職物語第5回を書いていきます。内容を語るだけではなく、様々なシーンの対処法などもお伝えします。少しでもお役にに立てば嬉しいです。

今回はAさんのお話の最終回です。まだ転職物語②と③と④をお読みでない方はは、続きの話になりますので、ぜひそちらを読んでから、こちらを読んでいただくと嬉しいです。

内定取消し後再面談

今回でAさ

もっとみる
【転職物語④(医師)】内定取消し!?

【転職物語④(医師)】内定取消し!?

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。
今回は私が関わった多くの方々の転職物語第4回を書いていきます。内容を語るだけではなく、様々なシーンの対処法などもお伝えします。少しでもお役にに立てば嬉しいです。

今回もAさんのお話の続きです。まだ転職物語②と③をお読みでない方は、続きの話になりますので、ぜひそちらを読んでから、こちらを読んでいただくと嬉しいです。

まさかの内定取消し!!

スムーズに内定

もっとみる
【転職物語③(医師)】求職者の権利

【転職物語③(医師)】求職者の権利

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。
今回は私が関わった多くの方々の転職物語第3回を書いていきます。内容を語るだけではなく、様々なシーンの対処法などもお伝えします。少しでもお役にに立てば嬉しいです。

面接同行

前回の面談から1週間後、1つの候補先と面接が決定しました。
その際によく「いつ頃面接に行けば良いですか?」と質問を受けます。
答えは「可能な限り早く」です。求人は家探しと似ていると言わ

もっとみる
【転職物語②(医師)】心身限界の転職

【転職物語②(医師)】心身限界の転職

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。
今回は私が関わった多くの方々の転職物語第2回を書いていきます。内容を語るだけではなく、対処法などもお伝えします。少しでもお役にに立てば嬉しいです。

限界の状況で相談

Aさんより転職相談をいただいたのは、残暑 が続く9月のお話です。
9月は転職相談が増える時期(切り良く翌年1月または4月転職を目指す為)でもあります。

とても穏やかな男性で真面目に勤務され

もっとみる
【転職物語①(薬剤師)】入社4時間で退社

【転職物語①(薬剤師)】入社4時間で退社

こんにちは医療系人材紹介プーさんです。
今回は私が関わった多くの方々の転職物語第1回を書いていきます。内容を語るだけではなく、対処法などもお伝えしますので、少しでもお役にに立てば嬉しいです。

最速退社記録!?入社4時間で退職!!

Aさんより転職の相談をいただき、ご希望に沿って求人案内を進めていました。
希望条件がかなり細かく、優先順位を整理すると

①通勤時間は自宅から片道30分以内
②時短勤

もっとみる
【薬剤師転職の話】モンスター薬剤師!!

【薬剤師転職の話】モンスター薬剤師!!

こんにちは、医療系人材紹介プーさんです。
私の記事では何回も書いていますが、厚生労働省の発表では約10年前の医師•薬剤師の有効求人倍率は約7倍とそれはそれは超売り手時代でした。
そんな黄金時代がしばらく続いていたのですが、薬剤師の調剤薬局への派遣が全盛期の時の話をします。

①VIP待遇 派遣様

数年前は薬剤師不足が今よりも深刻で、派遣に頼るしかない状況の薬局が沢山ありました。何とか人材確保した

もっとみる
【薬剤師の転職事情】当たり前だけど

【薬剤師の転職事情】当たり前だけど

薬剤師の転職事情について

前回は薬剤師の就職事情についてお話しました。今回は「転職」についてお話させていただきます。
過去は薬剤師も超売り手市場だったため、今では考えられない給与、特に地方は薬剤師誘致のため、年収700万円以上の求人はたくさん掲載されていました。調剤薬局への薬剤師派遣(病院への派遣は一部条件を除いて派遣法で禁止されています)に至っては、時給4,500円、家具家電付き住居、着任費用

もっとみる
【薬剤師の就職事情について】逆風なの!?

【薬剤師の就職事情について】逆風なの!?

私の主観ですが、今薬剤師の就業事情は向かい風になっていると感じます。
理由は2年に1回行われる調剤報酬改定等による、薬局にとって不利な改定が行われていること、それにより薬局の儲けが減少している中、毎年9,000人前後の新薬剤師が社会に出てきます。需要と供給のバランスが崩れてきています。

①コンビニより多い調剤薬局

厚生労働省の発表によると2021年度末の薬局数は6万1791施設もあり、コンビニ

もっとみる
【医師転職の話】高スペック不採用!

【医師転職の話】高スペック不採用!

こんにちはプーです。病院採用の方、医師の方には当たり前の話になってしまいますが、今回のテーマは普通なら内定が出るのに、なぜか内定が出ない医師採用のお話をします。

内定がなぜか出ない・・・

Aさん30歳、前職は大手電子機器の営業、最速で部長職昇進、売上全国1位、コミュニケーション能力完璧な人が面接を受けました。面接内容も完璧、無事内定が出ました。(そりゃそうだ)

Bさん40歳(医師としては現役

もっとみる
【紹介優先度の話】医療人材紹介

【紹介優先度の話】医療人材紹介

こんにちは。医療系採用プーです。
前回は「紹介しにくい先認定」されやすい採用担当者のお話をしましたが、今回はその逆の紹介しやすい先のお話をします。エージェントとして紹介しやすい先=求職者に相談を受けた時に「ここに紹介してみよう」と真っ先に思いつく先です。脳内で自然とその医療施設の外観や内観、担当者の顔が思い浮かぶのです。

これ、人材紹介業をある程度やってる人であれば納得してもらえる話だと思ってい

もっとみる
【良い採用担当者とは】医師採用について

【良い採用担当者とは】医師採用について

医師の紹介でよく関わるのが、当然医師と医療機関の採用担当者様(事務長様)となります。
今回はエージェントが感じる、採用担当者への思いをお伝えさせていただきます。

【9:1の割合】
これ、なんの割合かと言うとあくまでも私の経験と感覚なのですが、「初めの電話対応」から有意義な話ができる割合が1割(実際はもっと少ないかも)って話なんです。窓口から担当者に繋がらないこともしばしばあります。早く話を進めた

もっとみる
【医療系人材の採用•転職】まずは市場を簡単におさらい

【医療系人材の採用•転職】まずは市場を簡単におさらい

ごあいさつ医療系人材の転職エージェントとして約8年、現在も転職・採用に関わらせていただいております。常に実績上位にいた私はより多くのシーンに出会っており、
私の記事は病院の採用担当者様に見ていただいて、採用の参考に少しでもなれば嬉しいと思い開設しました。
もちろん、これから転職する医師・薬剤師などの医療関係者に見ていただいても参考になると思いますので、様々な角度から医療機関の採用・転職について書き

もっとみる