見出し画像

【詩のようなもの】生きるということ

食べ散らかし、ゴミを出し、空気を汚す
生きてる限り、何も、どこも、汚さずに済むことはない

汚すのを悪とみるなら、
人は生きることすら放棄しなければならない

汚すのを許容することで、
人は生きていくことが出来る

        **

子どもが散らかしているのを見て、
生きていくって、活動するって、
散らかるものなんだなと思ったらこんな言葉が出てきた。

生きているだけで有り難いな。
個人レベルではそうは思うけれど、
人類全体で考えるとなかなか難しい問題もあるな……
と思った雨の日。


最後まで読んでくださった方、感謝いたします💖


✨✨✨✨✨✨✨✨

スキ&フォローはもちろん、
応援して下さる方(コメントやサポート)大歓迎です!!

あなたに寄り添う、いろうたのオススメ記事はこちら↓

🔳自己紹介
🔳いろうたの記事 サイトマップ
🔳敏感な親子のゆっくり生活(マガジン)
🔳完結小説あらすじ
🔳いろうたの「熱い想い」まとめ(マガジン)
🔳HSP向け記事まとめ(マガジン)
ストア(ミンネ)にて、心を癒やす「文字アート」販売中です

😊お仕事依頼はこちら😊 ↓



いつも最後まで読んでくださって感謝です💖私の気づきや考え方に共感したという方は他の方へどんどんシェア&拡散してください💕たくさんの方に読んでもらうのが何よりのサポートです🥰スキ&コメント&フォローもぜひ💖内気な性格ですが、あなたの突撃は大歓迎😆よろしくお願いします💖