見出し画像

敏感な親子のゆっくり生活#19 子どもから学ぶ、先に感謝を伝えると言うこと(今後の活動についてのお知らせ有り)

もうすぐ、子どもたちが楽しみにしているクリスマスがやってきます。わが家でも、ずいぶん前からツリーを飾り、サンタが来るのを待っています。純粋な子どもたちは、望めば何でもサンタがプレゼントしてくれると思っていますから、その様子は本当に微笑ましい限りです。

そんな子どもたちですが、ある時、ツリーを見ると手紙が置いてありました。

「サンタさん、プレゼントありがとうございます。嬉しいです」

これ、小一の娘が自分で考えて書いたもの(抜粋)です。

初めて見た時、驚いたと同時に感心しました。日頃から感謝の意を伝えることの大切さは教えているつもりでしたが、このような形で感謝を伝えられるとは思ってもいませんでした。

夫も後から気づいて、「子どもから教えられた」といっていました。

学校で百点を目指すより、感謝を伝えられることのほうが、私は人間として大事だと感じています。私も、子どもを見習い、これまで以上に日々、生かされていることへの感謝、家族が元気でいることへの感謝、平和な日々を送れることへの感謝などを忘れず、また言葉にしていきたいと思っています。

本日も、最後まで読んでくださりありがとうございます✨✨

🔻 🔻 🔻 🔻 🔻

【お知らせ】
2022年からは、物作りに注力しようと考えています。
そのため、noteでの発信活動を縮小します。また、発信内容も小説メインではなく、アート作品関連や、子育てで特筆すべき内容があった時に限定していく予定です(小説が書けた際には、1作品として投稿する可能性はあります!)。

ただ、過去の記事でコメントをして頂いたり、フォローして頂いたりした場合には、すぐアクションしていきますので、これからも引き続きよろしくお願いします。


✨✨✨✨✨✨✨✨

スキ&フォローはもちろん、
応援して下さる方(コメントやサポート)大歓迎です!!

あなたに寄り添う、いろうたのオススメ記事はこちら↓

🔳自己紹介
🔳いろうたの記事 サイトマップ
🔳敏感な親子のゆっくり生活(マガジン)
🔳完結小説あらすじ
🔳いろうたの主張まとめ(マガジン)
🔳HSP向け記事まとめ(マガジン)
ストア(ミンネ)にて、心を癒やす「文字アート」販売中です

いつも最後まで読んでくださって感謝です💖私の気づきや考え方に共感したという方は他の方へどんどんシェア&拡散してください💕たくさんの方に読んでもらうのが何よりのサポートです🥰スキ&コメント&フォローもぜひ💖内気な性格ですが、あなたの突撃は大歓迎😆よろしくお願いします💖