見出し画像

メルカリでおこづかい稼ぎをやってほしい7つの理由

この記事はAmazonアソシエイトのリンクを貼っています。

こんにちは!

テツトです!

プロフィールはこちら!

ちょっとしたおこづかい稼ぎで始めたメルカリ。

売るのが楽しくなり、気づけば、早3年が経ちました!

220品ほど、自宅にある不要な物を売りました。

おかげさまで、売り上げも、国内旅行、数回はいけるほど、稼ぐ事ができました。

正直、メルカリというネットフリマができたことには、感謝しかないです。

メルカリさん、ありがとうございます!

メルカリでおこづかい稼ぎを考えている人、メルカリが気になっているけど、使えてない人、メルカリを使い始めた方など、3年間ゆるりとメルカリでお小遣い稼ぎをした私の経験がなにかの参考になればと思います!

メルカリができると、色々と得な事が多いので、ぜひご活用していただきたいと思います!

〇売るって楽しい!


 初めて売る時、とても恐怖感がありました。売ってクレームがきたら…ちゃんと届くか…とか色々思いました。でも実際、出品から発送までメルカリシステムに促されるまま、3-5品くらい売ると、さらっと物事進んで、『こんなものか』ってなります。

 出品後、不意につく『売れました!』通知マークが、とても嬉しくなります!とりあえず出品しておけば、知らず知らずの内に売れて、売り上げ金が少しづつ増え、とてもワクワクするようになります!

〇220品売ったが、クレームを受けた事がない


 稀に、こちらの見落としで、品物が汚れていたり、欠陥があったりすることもありました。誠意を持って、返品対応や破棄対応してもらうと、揉める事なく、事を納めれます。

 出品時に汚れや欠陥の注意書きなど、気をつければ、問題ないです。

〇出品した80~90%くらいは売れる


 だいたい売れます。よほど清潔感がなかったり、設定した値段が高すぎたりしない限り、おおかた売れます。

 売りたい品物をメルカリでどれくらいの値段であれば、売れているのかみると、ある程度、買ってもらえる値段の目安がつきます。

○慣れれば簡単!


 初めは、やはり出品方法や発送方法などほとんどわからなかったので、本を見たり、YouTubeみながら慣らしていきました。梱包が一番大変かもしれないですけど、サイズ感である程度パターンがあるので、一度コツを掴めば、簡単にできます。


〇隙間時間にできる


 なかなかまとまった時間の確保って大変ですよね。品物の写真だけとっておけば、近くに携帯さえあれば、隙間時間で出品の注意書きや値段設定などして、出品できます。また売れた後の対応も、携帯で簡潔するので、時間に縛られず、お小遣い稼ぎができます。

〇部屋や押し入れの中がすっきりする


 売り続けると、ほんとに物が減ります!捨てる方がてっとりばやいのですが、やっぱりもったいない…。
少しの手間で、物がお金に変わり、部屋がスッキリします。そして物がまた生きる!いいことづくしです!

◯情報のアンテナが高くなる


 著 ちきりん/『マーケット感覚を身につけよう』では、一般的なサラリーマンや専業主婦が、ビジネスを成功に収める事ができる人とできない人の違いは、『価値を認識する能力』の差であると説いてます。
 いろんなものを売っていると、ゴミが諭吉さんにみえる時があります。(ほんとに。)不思議なもので、人によって物の価値って全然違うことに気づきます。
他の人がいらなくて、捨てようとしている物でも、極々一部の人からしたら、お金を払ってでも手に入れたい物ってたくさんあります。
 メルカリで『価値を認識する能力』を養えると思います。


◯買い物に無駄がなくなる。
 売れる手段が身につくと、買う時も、売ることを考えて買い物します。
例えば、本。読みたい本がいくつかあったら、有名な本や最新の本を優先的に買うようにしています。新しい本は、売る時の値段がとても高いからです。
だいたい2/3くらいの値段で売れます。
とてもお得です。
 買い物の時は、価値が落ちないものを優先的に買うようにすると、売る時に、またお金として残ります。

○まとめ


 お世辞にも景気がいいとは言えない昨今。中古品でもいいよという人がたくさん増えている気がします。その分、出品するととても売れやすい世の中になっています。
 隙間時間にちょっとしたお小遣い稼ぎを考えている方は、ぜひメルカリをしてみてください!
 メルカリができる事は、一つの稼げる技術だと私は思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?