マガジンのカバー画像

まちおこし・まちづくり

40
まちおこし・まちづくり関連記事および映像動画コンテンツを集めました!
運営しているクリエイター

記事一覧

大事なモノは知らぬ間に消えてゆく

フォロワーに皆さま、メンバーシップご登録の皆さま、いつもご覧いただきありがとうございます。 最近はとにかく、あらゆるコンテンツが一瞬のうちに消費され消えてゆきますね。テレビ番組にしてもYouTubeにしても、配信開始した時点ではものすごく盛り上がるのだけれど、数日経てばすっかり元通りの日常になってしまうというか。週刊誌の炎上記事にしても、数日ももたないようなことが多くなりました。 私も映像業界に身を置いている以上、そのようなコンテンツもたくさん作ったりするのですが、それは

ローズフェスタやってみた!Vol.5

ローズフェスタも今回で最終回です。今回のこのシリーズの写真は、比較的近所に広い公園があって、そこのバラ園が人気なことから、ちょっと足を運んでみようとなりました。

ローズフェスタやってみた!Vol.4

ローズフェスタ4回目、毎回10枚ずつ投稿しておりますが、かなり選別してもまだお見せしたいご提供したい写真がたくさんあります。 ご提供させていただいた写真たちも、いろんな方々の記事に使われているとnoteからの報告もあって、今日だけでもすでに6つの記事で使われたそうです。みなさん早起きなんですね。今回も掲載写真は「みんなのフォトギャラリー」に登録しておきますので、「みんなのフォトギャラリー」で「irondoor」と検索して、noteの見出し画面で使ってみてくださいね。 もし

ローズフェスタやってみた!Vol.3

ローズフェスタ第3回です。 バラの写真を連投して誰が喜ぶのか?とも思ったりもするのですが、有益かどうかはともかく、嫌な気持ちになる方はいらっしゃらないだろうとは思いますので、懲りずに今日も記事にしています。 やっぱり写真を撮影すると、自分で眺めているのも良いですが、やはり誰かと共有したいというか、他人の目にとまってほしいですし、noteであれば記事が引用されたり、見出し画面で使っていただけると、撮影して良かった投稿して良かった「みんなのフォトギャラリー」に登録して良かった

ローズフェスタやってみた!Vol.2

前回に引き続きローズフェスタ記事でございます。この記事は私自身の記録でもあり、薔薇や写真の紹介でもあるのですが、一番の目的は「みんなのフォトギャラリー」に登録し、皆さまにnoteの見出し画面で使っていただけるようにするためです。 単に他のnoterさんが写真を使うだけじゃないか…と思われるかもしれませんが、noteの見出し画面で使っていただけると、その写真の投稿者(撮影者)の名前も掲載されるので、自分の知らないところで自分の名前が宣伝されている様なものなのですね。 自己満

ローズフェスタやってみた!Vol.1

今年もバラの時期がやって来ましたね。やはり毎年のルーティンなので、いつものごとく足を運んでまいりました。 今回このバラフェスタの記事で取り上げる写真はいずれも「みんなのフォトギャラリー」にも登録しますので、「みんなのフォトギャラリー」で「irondoor」と検索していただけたら、noteの見出し画面にもお使いいただけますので、是非ご利用くださいませ。

いま始めたいこと

「いま始めたいこと」、なんてタイムリーなお題だと思いました。

春風にたなびく藤の香り

4月17日水曜日に、「藤の回廊」に立ち寄ってみました。ここは駐車場もあって週末にはたくさんの方々が足を運ぶ有名スポットなので、私は毎年あえて土日を避けて人の少ない平日の午前中に足を運ぶようにしています。 今回の記事は、そんなひと時のお裾分けです。 今回の写真も「みんなのフォトギャラリー」にも登録したので、「みんなのフォトギャラリー」の「irondoor」で検索していただけたら、noteの見出し画像にお使いいただけますので、ぜひご利用くださいませ。

「みんなのフォトギャラリー」の「irondoor」で検索を

水曜日にとてもよく晴れたので、お仕事の帰りに道中にある公園に立ち寄ってきました。いまの時期は草花が咲き誇っているでしょうから、写真でも撮っておこうかなと思いまして。 この写真は、「みんなのフォトギャラリー」にも登録したので、「みんなのフォトギャラリー」の「irondoor」で検索していただけたら、noteの見出し画面にもお使いいただけます(すでにお使いいただけた皆さま、ありがとうございます^^)。

noteの見出し画像に彩りを

最近はnoteに限らずYouTubeなどでも見出し画像(サムネイル)に力を入れている発信者を多く見かけます。 これは何が要因になっているかというと、どんなにコンテンツの中身を充実させたとしても、まずはサムネイルで興味をひき、呼び込まないことにはコンテンツの良さも伝わらないという現状があるからです。単行本や雑誌の表紙や帯にあたる意味合いと言ったところでしょうか。 しかし、どこのどういうコンテンツを視聴しに行っても、ド派手なテキストのギラギラとした強烈なインパクトばかりのサム

春が渋滞しています

今年は桜が例年よりも遅く菜の花の時期とぶつかって、全国的にも桜と菜の花の共演、そして入学式に桜が見られるなど、写真好きにはたまらない絶景が全国で繰り広げられました。 そして桜吹雪の時期もすぎて一週間ほどたった現在、なんだかもういろんな花たちが咲き誇り過ぎていて、ゆっくり堪能するというよりも、急いでみてまわらないと時期が終わっちゃうよぉ~というような、なんとも忙しい春となっております。 という事で、今日はお出かけをしたついでに、藤棚やお花畑を散策してきましたが、毎年それそれ

聖徳太子生誕の地を訪ねて

この時期はどこに行っても写真を取りたくなるようなロケーションとなっておりますが、私は現在実家に帰省中でして、田舎の雰囲気を満喫しております。

それはまるで春を奏でる音符のように

皆さんは今年、もうお花見には行かれましたでしょうか?今年の桜は少し遅めの開花でしたが、桜並木に向かう道中、いくつもの学校の入学式があったりもして、新入生の皆さんにはこの上ない日となったようです。

まちづくりはインフラから始めよう

1ヶ月ほど前に取材に伺ったものがようやく形になりましたので、そのご報告です。