スーパープレゼンテーション 「未来のアート鑑賞法」Every piece of art you’ve ever wanted to see – up close and searchable いつでもどこでも芸術鑑賞 アミット・スード


は司会者は既存のものの延長といっていますけど、それにしても便利で良いですよね。

しかしやっぱり日本画のニュアンスはデジタルには収まりにくいと思う。実際に行くことは大切ですね!

デジタル博物館は博物館ごとにホームページが作られたり分散しがちなのも使いづらくしている部分があると思うのですが、これに集約されそうだという良い面もあるのでしょうか。


この記事が参加している募集

熟成下書き

コンテンツ会議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?