見出し画像

[英語学習]ディズニーの名言から英語を学ぼう! ~See Friends, You Can Make Anything into Learning~


こんにちはこんばんは、いろはです。

前回のディズニー映画のセリフで英語学習、沢山の方々に読んで頂けたみたいで。
本当にありがたい限りです、ありがとうございます🙇

件の記事は下記に置いておきますので、読めていない方は是非読んでみて頂けると嬉しいですっ!

こちらから読めます。
↓↓↓

じゃあ、今日も英語学習の記事、行ってみましょうか。

今日もディズニーで固めて行きましょうかね。






▽"Life's not a spectator sport. If watchin' is all you're gonna do, then you're gonna watch your life go by without ya" - Laverne (The Hunchback of Notre Dame)

まずはノートルダムの鐘、からです。

「人生は観戦スポーツじゃないんだよ。ただ見てるだけじゃ、あんたの人生が主役なして流れていくのを見ることになってしまうよ。」

うん、私もそう思う。

あなたの人生は、あなたの物語。
あなたが紡いでいく、一冊の本なんです。

自分の人生の本なのに、自分を主役にしないでどうするんでしょう?

自分のやれることから。
一歩踏み出せるところから。

そろそろ今年の振り返りをして、また来年からリスタート!って人も多いのではないでしょうか。

出来るところから、自分を磨いていきませんか?
人生がもっと楽しくなるんじゃないでしょうか。


▽"The problem is not the problem. The problem is your attitude about the problem." - Jack Sparrow (Pirates of the Caribbean)

「問題が問題ではない。その問題に対するあなたの態度が問題です。」

パイレーツ・オブ・カリビアン、ジャック・スパロウの言葉です。

これも、よくあるんですよね。

実際に問題が出てきた際、どうしても答えが出せない時。
よくよく見てみると自分がどう問題に向き合っているか、ってのが最大の問題だったりします。

例えばよくあるのが、ゴールをしっかり設定しないでただ始める勉強。

テストのために覚えていけ、って言っているのではないです。
伸びないなぁ、とただ思うより、しっかり小さいゴールを達成していって自分の進歩や経過をしっかり目に見えるようにしとかなきゃね。


▽"Believe you can, then you will." - Mulan (Princess Stories)

今回もムーランです。

「できると信じれば、できるもの。」

これ、今週紹介するマインドセットの記事に繋がっていくんですが。

何かを成し遂げよう、と思った際に
「いや、私なんて…」とか。
「私じゃできない…」とか。

そういう思い込みって出てきてしまう人も多いじゃないですか。
昔の私ですね。

単刀直入に行きましょうか。

何かを学ぶ時。
何かに挑戦する時。

そんな時、まず自分を信じてあげてください。

ゴールは難しいけど達成できそうなものを設定して、それが出来るものだ、と思うようにしてください。

人間、案外自分を信用してあげて、出来るものだと思い込むとかなり色々なことが出来るようになります。

いい私の例でいくと、音楽理論でしょうか。

ロックやメタル、アニソンばかりを聴いて、楽譜なんて読めなかった私ですが、大学卒業用の音楽理論を1年で覚えました。

多分、自分の人生の中で一番、
「私なら、出来るはず。」
って思い込んで一生懸命おたまじゃくしと戦っていたのを覚えています。

理論のりの字もわからない状況で、本当に苦労しました。

でも、自分を信じてあげて。
無理だなんて言わないで。

その上で、自分の出来る限り努力を重ねません?

私の英語であったり、音楽理論であったり、他のスキル。

私なら、出来そう!そう思って取り組んだものの方が上手く学べたんです。

倒すべき敵って、自分だったりするんです。
よそはよそ、自分は自分。

こんな考え方も、ありなんじゃないかな。
大丈夫だよ、あなたならなんでも出来ちゃうんだから。


▽"Oh yes, the past can hurt. But the way I see it, you can either run from it or learn from it" - Rafiki (The Lion King)

最後はライオンキングから。

「そうだ、過去に傷つくこともある。 しかし過去が前に進む原動力になり、過去から学ぶこともできる」です。

誰しも、人生楽しいことや嬉しいことばかりではない。

そりゃそうですよね。

私は人生は正弦波なんだろうと考えています。
いいことも悪いことも、そりゃ人生ですから起こります。

でも、最終的には0に近い場所に落ち着くんじゃないかな、と。
完全な0かどうかは違うかもな、とは思いますが。

結局ニュートラルに集約するもんなのだろう、とね。

でも、過去の苦い記憶も、嫌な記憶も、失敗も。
次のステップへ進むための必要なものだと思います。

嫌だなぁと思うことはあっても、それでも人生続いて行きますね。

そこで凹むんでもよし、少し休むんでもよし。
自分のペースでね。

少し元気が出たら、また歩き出せばいいんです。
過去は過去、今は今、未来は未来。

過去を振り返って、それを原動力に変えて今何が出来るのか考え、動いていく。大事です。
その積み重ねが未来ですから。



いかがだったでしょうか?
少し駆け足気味で走り抜けてしまいましたが。

いい言葉が多いですね、ディズニー。

書きながら、また明日も頑張ろう、と思わせてくれます。

じゃ、こんなとこで。

じゃあね。
Bye☕️


X(旧Twitter)もやってます!
フォロー飛ばしていただけると嬉しいです🙇

この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?