見出し画像

11.21 歯🦷

先日、ホワイトニングをしていただきました。

歯のホワイトニングって本当に歯がツルツルになるので気持ちが良くとても感動しました。

今日はそこで言われた歯周病予防として今できることをまとめてみたいと思います。

ホワイトニングを終えて言われたことは
歯周病予防として
①歯ブラシは小さめのものをつかう
② フッ素の入った歯磨き粉をつかう
③歯間もしっかり磨く
とアドバイスしていただきました。

そして早速行動に移し、必要なものを揃えてみました。

NEW歯磨きアイテム

1つ目に歯磨き粉をフッ素を多く含む
Con Cool ジェルコートF

これはホワイトニングをしていただいた際も使用されていたものです。
これで歯磨きをすると歯がホワイトニングをしたときのようにツルツルになります。
泡がたたないので、うがいしたあとも口の中がとてもさっぱりとした仕上がりになります。
毎食後に使いたいところですが、ひとまず夕食後に使うことにしてみます。

2つ目はフロスはREACH

これを購入する前に歯間ブラシを試してみたのですが、なかなか上手くできず。
歯医者さんが「フロスのほうが個人的におすすめです!」と言っていたのを思い出し、こちらを購入しました。
ミントのフレーバーで口の中がスッキリします。
糸状なので、歯間に入れたあと戻さなくていいのが個人的にやりやすいです。
あとはもったいない!と思い短く切った状態で使うととても使いにくいので、長めに切って使うことがおすすめです。
ひとまずこちらも夕食後、歯磨き前に使うことにしています。
個人的に歯間磨きは難しくて苦戦中。
練習してうまくできるようにがんばります。

歯がツルツルって本当に気持ちがいいので
毎日の習慣として取り入れていきたいです!
毎日の歯磨きが少しでも楽しく!
そして歯周病予防になりますように!


#日記
#歯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?