見出し画像

【教案】みんなの日本語 第49課

⚠️初級Ⅱ(26課〜)は動画はありません
25課までレッスンを終えた方なら、動画がなくても、問題なく教案を書くことができると思います☺️💓

初級Ⅱは「自分流のアレンジ🍳」がより大切になってくると思います。
(そして楽しいです!話せる内容が増えるので、、、!)
わたしのアイデアもたっぷり共有しますが、ぜひ!ご自身のアレンジも加えながら、授業を楽しんでくださいね🧚‍♀️

(動画:1〜5課まではYouTubeにアップしています。
教案:第1課は無料公開しています。)

⭐️T:教師 S:学生
⭐️練習B→<B-○>
 練習C→<C-○>

👩‍🏫→先生の知識。
🧚‍♀️→わたし (iroha) がいつも実践していることなど。

🌷はじめに

49課では、、、ついに、、、「敬語」を勉強します。今回は「尊敬語」です。

日本社会で生活する上では本当に大切な敬語ですが、趣味で勉強している学生さんにとっては苦!!!!となってしまうことが多い印象です😭
最初から完璧を求めると辛くなってしまうので、「こんな感じだよ〜」と何となく紹介するぐらいの気持ちでいいと思います。
(もちろん試験を受ける場合は練習し続けることが必要ですが!)

ただ、ビジネス系のドラマが好きな学生さんの中には「そうだったんだ!」「そのフレーズよく聞く!」とワクワクしている方も😂
クラスに合わせながらドラマの場面などを紹介しても面白いかもしれません。

それでは!丁寧に教案を書いていきましょう🧚‍♀️

ここから先は

3,549字 / 29画像

¥ 200

少しのサポートいただけたら泣いて喜びます😭💓サポートは今後の活動に使わせていただきます!コメントや質問は、Instagram(@kirakiraboshi_95)にDMをいただけたら嬉しいです🧚‍♀️