見出し画像

SEVENTEEN WORLD TOUR ‘BE THE SUN’ Japan 〜東京ドームへの道〜

 念願の日本公演しかもドームツアー。ドーム規模なら当選数も多いだろうと思ったがここ数年でファンの数が激増(私もその1人)しているようで、FC1次抽選結果の時点で全落ちというツイートを多く目にした。
 私は幸いにも東京ドームVIP席2とFC指定席2を申し込んで指定席1つ当選(単番)。数ヶ月後に発券したらHANABIに続く天井席というやや衝撃的な結果ではあったがそこはもう運の成せる業なのでどうしようもない。あと自分にできることは風水くらいか。Dr.コパって今も現役なのかな。
 ドームでやるということは広くてたくさん人が入る、でもそれは席が遠いと本当にもう笑うしかないってことなのだよね。たくさん笑って福を呼び込む所存です。

 HANABIの時に壊れかけた双眼鏡を持参してやっぱり使えず、またクラッパーとの持ち替えなども大変だったので双眼鏡には頼らないと決意したもののドームの後方席ではやっぱりあった方がいいだろうと考え直して手頃な品を購入。試しに見たら視野広め視界もクリアだったので10倍でもそれなりに見えることを期待。
(ドーム公演を見終わるまで不定期に加筆していきます)

【ここから12/9加筆】

CARAT棒ビザサン仕様かんたんデコ

2022年11月27日(日)
 日本橋で所用を済ませて地下鉄に乗るとCARATらしき女性がチラホラ。後楽園駅で降りるとその数はどんどん増えていた。「これがSEVENTEENの力…!」と体が震え笑いが込み上げる。13人が歌い踊り喋る姿を見に来た人の多さがとんでもないしその中に自分がいることも1年半前の自分には想像がつかなかっただろう。
 14時過ぎに東京ドームに到着。HANABIの時に時間を持て余した教訓からゆっくりめに着くようにしたのだが今度はゆっくりし過ぎて現地でのFC更新を諦めざるを得なかった。“ちょうどいい”を探すのって難しいのね……
 41ゲートから中に入り(今回本人確認はなかった)、座席を探す。ドーム2階席は確かに傾斜が急。おかげで前の人の頭で視界が遮られる心配はないが、やはり舞台は遠かった。そしてペンラの光は最高に綺麗に見えた。

☝️このさらに上、左方向にいた感じ

 オンラインストリーミングの日だったのでそれを見ていた人の方が私よりも詳細を把握していると思う。現地では肉眼で見たり双眼鏡(前回の壊れ双眼鏡とは比べ物にならないくらい良い仕事をしてくれた。でも使わなくて済む席の方が断然いいわな)で見たりペンラ振ったりウェーブ作ったりクラッパー鳴らしたりと忙しない楽しさを満喫。両隣も単番CARATだったので静かに、しかし熱く燃えた3時間40?50分?でした。

1127ダイジェスト

 4時間近い公演を2日連続で3週こなすって本当にすごいこと。実際名古屋オーラスでは数人のコンディションがよくなかったとか?
日本でこれだけの活動をしてくれたみんなに心からありがとうと言いたい。そして出待ちや侵入、空港待ちが滅しますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?