マガジンのカバー画像

写真日記

17
運営しているクリエイター

記事一覧

夏模様スナップ

夏模様スナップ

こんばんは。irohaと申します。

光がすっかり夏模様。
今日のことです。

夕方。暑い。日陰は寒い。日差しは鋭い。

久しぶりに散歩。
久しぶりにシャッターを自分で切る感覚。

body GFX50SⅡ
lens PENTAX A645 55mm f2.8

日本一(?)三日坊主の私ですが、noteだけは続いています。

写真に収めて高揚する感覚。忘れずにいたい。

初心忘れるべからず。

もっとみる
地元で桜スナップ

地元で桜スナップ

こんにちは。irohaと申します。

地元で桜をスナップしたので、noteにまとめていきます。(ちなみに江戸川区です)

Body GFX50sⅱ
lens  PENTAX A645 55mm f2.8

今年は河津桜、オカメザクラ、ソメイヨシノと桜の写真をたくさん撮れた。
桜は春の宝物だと思う。

来年も絶対撮りに行きますからね!

それでは。

鎌倉は何度行っても良い

鎌倉は何度行っても良い

こんばんは。irohaと申します。

3月半ばに鎌倉へフォトウォークに行きました。
そのときの写真がまとまったので、noteにまとめていきます。

鎌倉→北鎌倉→葉山のコースで写真を撮り歩きました。

body GFX50Sⅱ
lens PENTAX A645 55mm f2.8
PENTAX A645 75mm f2.8

この日の写真は絶好調。
お気に入りの写真が多

もっとみる
GFXで休日スナップ

GFXで休日スナップ

こんにちは。
irohaと申します。

この間、板橋区の西高島平というところでスナップしたときの写真をnoteにまとめていきます。

body GFX50sⅱ
lens  PENTAX A645 55mm f2.8

早速載せていきます。

板橋区民のはずなのに西高島平に近づいたことなかったのですが、スナップにかなり良いですね。

元々繊細な文章は書けないタイプなのですが、最近本当にnoteの文章

もっとみる
河津桜を撮りに行った日

河津桜を撮りに行った日

こんばんは。irohaと申します。

2月末に河津桜を撮りに行ったときの写真を載せていきます。
動画も撮っていたのですが、どうも動画のコツがつかめずに、ほぼそのままになっております…。

この日の写真は、写真集「この街で暮らしていくということ」に沢山含まれています。

body GFX50SⅡ
Lens PENTAX645 55mm f2.8

最近は自分で気に入った写真が撮れていて、とても

もっとみる
この街で暮らしていくということ

この街で暮らしていくということ

こんばんは。irohaと申します。

今回は三軒茶屋で撮った写真を載せていこうと思います。

今回のテーマは「この街で暮らしていくということ」。

このテーマで写真集も作りました。
写真集についてはまた後日。

body GFX50Sⅱ
Lens PENTAX645 55mm f2.8

レンズを変えてから現像が安定してきた気がします。MFなので、ピントをまだ外すことはありますが…。

PEN

もっとみる
X100Vと石垣島旅行

X100Vと石垣島旅行

こんばんは。irohaと申します。

昨年の夏の石垣島旅行で撮った写真を、思い出とともにつらつらと振り返っていきます。
写真はすべてFUJIFILM X100Vです。

2023.9
中学時代の友人と6人で石垣島旅行に。

飛行機の搭乗時間が早すぎて、アパホテルで前泊する哀しき東京の民。
社長の写真がプリントされたアパカレーをプレゼントされた。それサービスのひとつなのか。

当日はしっかり起きられ

もっとみる
聖蹟桜ヶ丘とFilm

聖蹟桜ヶ丘とFilm

こんばんは。irohaと申します。

月曜日に聖蹟桜ヶ丘にフォトウォークに行きました。
フィルムカメラを始めて2回目。
この日に撮ったフィルム写真とほんの少しの文章を綴っていきたいと思います。

いろは坂の方へ移動。

訪れたことはほとんどない街なのに、心が落ち着くのはなぜだろう。

日没が迫っていて急いでいるのに、立ち止まってついつい撮ってしまうふたり。

フィルムでスナップはまだ自分には早いの

もっとみる
Smartphone×VSCOで早朝スナップ

Smartphone×VSCOで早朝スナップ

2月7日、今朝は朝4時半に目が覚めた。
なぜかぱっちりと目を覚ましてしまい、二度寝ができなかった。
布団の中でうだうだして5時半くらいに起き上がる。

実は実家に戻っていて、母に林檎を剥いてもらった。これが朝ご飯。

6時前、今から寝るにしても1時間くらいしか眠れない。きっと目覚めは最悪だろう。

そうだ、スナップに行こう。

ふと思いたち、いつもよりとんでもなく早くに家を飛び出した。

カメラを

もっとみる
思い出のFirst roll

思い出のFirst roll

こんばんは。irohaと申します。

突然ですが、フィルムを始めました。

ボディはNikon FEを、レンズはAi 50/1.4を選びました。

昨日初めて撮りに行き、今日現像をしてきました。 人生初めての大切なフィルム写真、36枚をnoteに記録していきます。
失敗している写真も何もかもがそのままです。

フォトウォークで真鶴を訪れたのですが、あまりの良さに36枚撮りきってしまいました。
初め

もっとみる
Life&Snap 2023年振り返り

Life&Snap 2023年振り返り

こんにちは。irohaと申します。

本日は12月31日、2023年が遂に終わります。
このnoteを書き始めているのは本日の午後3時。
計画性がないみたい。
夏休みの宿題を8月31日にやっていたことを思い出した。年賀状も1月1日に間に合った試しがない。

さて、今年の写真を季節ごとに振り返りたいとおもいます。
今年は、写真を始めてから一番写真と向き合った年でした。



新年は初めて1人で写真

もっとみる
房総の漁港をぶらぶらり

房総の漁港をぶらぶらり

こんにちは。irohaと申します。

以前、「房総の海で被写体を探す」というテーマで書いたnoteの続きになります。

盛り盛りの海鮮丼を食べた後、YさんとNさんに房総の漁港に車で連れて行ってもらいました。
また、午後はYさんに単焦点のレンズをなんと貸していただき、そのレンズを使用した写真になります。

漁港は、人っ子一人いなかったが、漁港なりに色々な被写体があった。
午前中に被写体探しの修行を積

もっとみる
曇天、私、Classic Chrom

曇天、私、Classic Chrom

こんにちは。irohaと申します。

曇天の日は気分が沈む。寒くなってくると更に気分が沈む。
そんな日は家に引きこもりがちな私。
でも写真を撮りに行こうと思えたら外に出られる。

まあ、最近の土日は天気に恵まれているので(大変嬉しいことに)、そもそも雨の日が少ないのだが。
11月の下旬に、午前中に雨が降ってとても冷え込んだ日があった。

そのときに、まだまだ新参者であったGFXを持って外に出た。

もっとみる
房総の海で被写体を探す

房総の海で被写体を探す

こんにちは。irohaと申します。

この前、Xで知り合ったYさんとNさんに房総の海に連れて行ってもらいました。 

海辺に向かう道中で
「今から行くところ何も無いよ〜」
「被写体は自分で探すんだよ」(意訳)
と言われまして、正直これは厳しい……と思いました。

私の撮影スタイルは都心でのストリートスナップがほとんどで、何も無いところで写真を撮るのは苦手でした。芝生だけの公園とか。

なので、今回

もっとみる