「コントを見る目/グミの蒙を啓く」2022/10/13

・キングオブコント2022
今年のキングオブコントをやっと見た。
M-1と比べて見るのを躊躇ってしまうのは何でなんだろうな〜と、見ながら考えてたら、思い当たるフシがあった。
審査員のつけた点数と自分の心象がマッチしない。
M-1は、全審査員の点数の合算と自分の中にぼんやりある点数が合致して、ぼんやりが数字としてはっきり可視化されていく楽しさがあるんだけど、KOCはそれが無いのだ。のだ、って、つまり自分にはコントを見る目が無いということなんだけど。
でも全部面白かった。見始めたら一気だった。
あと、去年は「変なおじさんと僕」みたいなコントが多かったのに、今年は殆ど無かったのが不思議だ。今年の10組だってじゅうぶんそういうのになりそうな気配はあったのに。
コントの世界にも流行りがあるんだろうか、2021年のそれは空気階段が作り出したのかとか、去年のKOCでやられつくしたから流行りが過ぎ去ったのかとか、勝手に想像するのは楽しい。

・コロロ
子供の頃にあんまり美味しいと思えなくて、グミというお菓子をずっと食べずここまで来た。グミなんてマイナー菓子、ぶよぶよしくさってからによお、と、なめになめまくっていたのだが、最近は、いやずっと前から、ぶよぶよしたものばかりではないらしいとネットで見かけた。カチカチだったりふにふにだったりもするらしい。
店で手に取ることもないからそんなこと知らないし、ほんと? と夫に訊ねてみると、とりあえずコンビニに行くことに。
すると、私がマイナーだと思っていたグミという菓子は、ひとつの棚を埋めつくす勢いで並んでいた。仕事中の飴やガムのように、グミを習慣にしている人がいるらしいということがわかるラインナップだ。
試しに幾つか買って食べてみると、なるほど美味い……ものもある。この機に私をグミ沼に沈めたい夫の波状攻撃もあり、グミの蒙を啓かれてしまった。
自分の中で今アツいのはコロロだ。

これは5chのグミスレを出禁になっているらしい製品で、つまりグミっぽくない。でも詳しくない自分からするとグミだし、グミ棚で売ってるんだからグミだってことに、ここではさせてほしい。めんどくせえなあもう。
どこのコンビニにも売っているが、近所の「でかいグミコーナー」があるスーパー(近所のスーパーがそうであることも先日知った)に行って、並んでいるのを全種類買ってしまった。
こういうとき、固くて歯ごたえのあるグミを勧められたら玄人っぽくて良いんじゃないかなと思うんだけど、私は頭脳労働とかしてないのでやらか〜いコロロを食べる。果物の味がちゃんとしてるやつが美味しい。冷やすとますますそれっぽい。でも冷蔵庫グミくさくなる。あと1袋の内容量が少ない。
とはいえまだ私はグミ道の入口に手をかけただけの状態。まだ見ぬグミと会うのが、最近の楽しみ。
口の中で遊ぶことを前提とした変な形のグミとか、奥へと進みがいのあるものも気になるよね(カメカメとペタグーは食べました)。

・最近のミリシタ
やってもうた。ライブに気を取られすぎてた。
まあまあまあ……アナザー衣装的な、マスターランク的な意味では無駄にはならないから……🫠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?