見出し画像

仙台の旅のしおり

会社の福利厚生で、年間12泊、かなりお安く割と良い宿に泊まれるのだけど、それがまだ12泊のうち3泊しか使っておらず。
それの消化+仙台城と多賀城行こうかな、と、仙台のホテルを予約し。
・・・まだ、7泊残ってるんだけど、使い切れないなぁ。。
さて、しおり。

1日目
東北新幹線で仙台へ
牛タン徳茂でランチ
多賀城へ
余裕があれば東北歴史博物館
ちなみに多賀城は奈良時代に作られた城柵
で、夕飯はイタリアンを予約

2日目
東北大学資料館
仙台城
東北大学
熊本大学でも名古屋大学でも、学食に振られているのだが、そろそろ学食でランチ食べたい。

あとは、旧制高等学校の第二高等学校だし、植物園が素敵そう

植物園、冬期休暇だー。。
夜、はらこ飯食べたいなー
居酒屋とかにあるもんなんだろうか。

3日目
荒浜小学校
交通の便が悪そうだけれども
仙台に戻ってランチ

寿司とかで良いかなぁ
で、お土産買って帰宅

しかし、サンドイッチマンのザ・ラジオショー聴いたけど、寄り添い方がすごいなぁ、と。
富澤は今も、笛を持ち続けているらしい。
そして、日本という土地の危うさよ。

そしてそして、何もう、今、テレビでキュンパスとやらのニュース出てるんだが

時期が違う!!!
。。。
ホテルの予約取り直すか。。ぎー。。

この記事が参加している募集

旅の準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?