見出し画像

60年代にタイムスリップ!──西武園ゆうえんち

西武園ゆうえんち

初めて「西武園ゆうえんち」に行きました。元々は「80年代レトロ」だったそうなのですが→さらに遡って「60年代レトロ」に改装されていました。

ビクトリアお目当ての「喫茶ビクトリヤ」が180分待ちで、諦めて「ミルクホール」へ。

ボンカレーところが、異常な環境で食べるボンカレーは異常な旨さ!
(お皿は紙、スプーンは木製でエコ)

バラ園園内に薔薇園があるとは知りませんでした。しかも6月下旬なのに満開! 
「香り」など、カテゴリー別に植えられているのもイキな計らい。
薔薇好きなかたは、薔薇の季節がおススメです。

夕陽館

丘の上にある大きな映画館「夕陽館」で最新のアトラクション「ゴジラ・ザ・ライド」に!
45分待ちでしたが、壁一面の架空の映画ポスターを眺めながら内容を想像していれば、ぜんぜん待てます。
ゴジラで事故死直前の体験をしました。
事故死の直前って「走馬灯」なんて見ないんですね。「いま死ぬ!  神様!」とだけ思いました。
人生観が変わりました。日々「今日死ぬかも」と思いつつ暮らすように……。

商店街

けやき電器店ウワサの「西武園通貨」は買いすぎても余りません。大丈夫。最終的に商店街の「おみやげ 萬屋雑貨店」に寄れば、丁度いい価格のお土産があるので、ぜんぶ使い切れます。
3千円分の「西武園通貨」の例(滞在4時間):どら焼き2個、アイスコーヒー2杯、ボンカレー1皿、揚げパン1個、お土産2包。

夕焼けおかげさまで、とても面白い一日でした。
これから行かれるかたも面白い体験を!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?