見出し画像

この記事でも書きましたが、
最近は、とあるプラットフォーム型の団体の、拠点となる移転先を探しています。

産学官民、老若男女、多彩な会員が集う場所です。

やっぱりまちの中心地が良いとか、
交通アクセスの条件は必須だとか、
やっぱり賃料がいくらだとか。

みんなで探してこようということになりました。
次の委員会のときには、それぞれの提案を持ち寄って、最終判断ということになります。


昨日も2時間ほど、街なかを見て回りました。

街なかの好立地な場所でも、シャッター、空きテナント。物件だけなら数多とあります。

ぼくも生まれ育った大好きな街。
人通りの多いところも、裏路地も、古びた商店街も、華やかな繁華街も、オフィス街も、
どこもかしこも、思い出がたくさん。

ちょっと切なくなりつつも、
ベストな場所を探します。

それでも、、、、
なかなかココ!というところには出会いません。


小倉駅前、超一等地の、全国規模の某金融機関のビルです。
上の方の階に、コワーキングスペースがあるとのことで見学に行きました。

とってもカッコイイ!!
めっちゃステキ!!
こんなところで仕事してみたいなぁ。。。という憧れです。

個室のような空間が何部屋もあって、
2人用や3人用という部屋もあります。
共有部分も自由に使えたりとか、スタイリッシュな感じです。
小倉駅でお客様を出迎えて、こちらにご案内という流れ、めっちゃカッコイイ!!

値段もやっぱりお高いのですが、手の届かない金額ではないという設定。

この団体では無理でも、いつか、ぼく自身やウチのNPOでも!、、、、そんな夢も抱きます(笑)


先方の応対いただいたスタッフさんがこう尋ねます。
『どんな場所をお探しですか?』

そう問われて、
ん〜、そうだなぁ。散々議論してきたけど、特にスパッと言える言葉に整理できてませんでした。

頭の中で、ぐるっと思考整理したうえで、とっさにこう答えました。

ぼくたちの考えている『拠点』としては、3段階あります。
①1〜2名のスタッフが常駐できる事務所的な拠点
②10人程度のメンバーが集い話し合いなどが自由にできる拠点
③数十人規模の小さなイベントやワークショップができる拠点

これまで居た拠点は、ありがたいことに、①〜③をいっぺんに一括にその場所で叶えられていました。

とは言え、③までを含むと現実的に難しいから、①と②が理想です。

そのコワーキングスペースでは、
①はもちろんのこと、②にふさわしいスペースも一箇所あります。しかしながら、時間単位のレンタル的な感じです。


引越先探しは、この辺でタイムオーバー。

次の約束へ向かいます。

今度は、小学校のPTAの話し合いです。

PTA会議室に向かいます。
先に到着していた共同代表が既に作業を始めておられました。

PTA会議室は、教室の一室を使用させていただいているような空間です。
校舎の一番上の階。2棟あるうちの、職員室からすると一番遠い場所です。

階段を登ってくるお母さん達の息はあがっています(笑)

ちょっと先生に確認してくるって向かうにも、めっちゃ遠く感じます(笑)
利用するには便の悪い場所とも言えますね。


これからの総会や、お楽しみ企画について話し合うのがこの日のテーマです。

とは言え、地域のパトロールのプリントを各家庭に配布するため、話しながらも手を動かしながら、プリントをホチキス留めしていきます。

みんなでひとつの大きなテーブルを囲んで、作業しながら、話をしながら。
メンバーが揃うまでは、各家庭でのお子さんの近況など、雑談しながら作業をしていました。

手仕事が終わった後は、A3用紙を真ん中において、議論を可視化していきました。

夕方の時間がタイトななか、多くのアイデアが出て、建設的に、前に、企画が進んでいきました。

ぼくもその後、慌ただしく体育館にバスケに行きました。


バスケが終わったら、帰って夕食です。

そうこうしている間にも、
LINEやメッセンジャーで次々と情報が共有されていきます。
すぐに見れてないし、ぼくも返答しても、皆さんからのリアクションは、当然、少し遅れて届いています。


ふと、思いました。

やっぱり、集まれる『場所』がある。
これがいかに大切か。

先ほどの3段階の拠点で言うと、②番目。
少数であっても、複数人が集えて、一緒に作業などができるスペース。


ウチのNPO法人の拠点は①のみです。
見に行ったカッコイイ、コワーキングスペースも基本的には①のみ。
コロナ禍やオンラインの普及。テレワークなど、個単位の働き方や作業効率は、格段に改善されています。

話し合いや会議においても、オンライン会議が主流になりました。
わざわざ時間とって移動して、集まらなくても上手に話し合えます。
リアル会議であっても、参加できないメンバーへの配慮で、ハイブリッド形式で行うのも当然になってきました。

でも、
こうして、集える場所。
一緒に作業できる場所。

こうした空間がとても大切です。


ウチのNPO法人でも、近く、総会を開催します。
その後は、みんなお待ちかねの飲み会付きです。
リアルに集いたいんです。

また、コンテンツづくりをみんなで一緒にしたいなぁ。
ご寄付をくださった皆さんへ、御礼状の発送するのに、昨年度はみんなで作業したなぁ。

そんなことを考えていたら、
ただ話し合うだけじゃなくて、『作業スペース』を望みます。

これまで、会員であるウチも当然のように使わせていただいていたスペース。
これが無くなります。

現実味を帯びてきたときに、とたんに切実さが増してきます。

あの、愛しき作業スペースは、もうありません。

みんなが雑談しながら、
一緒に手を動かしながら、
ときには真剣にホワイトボードに向かって議論できるような、
そんなPTA会議室のような、
愛しき空間を、探しています。

これからつくっていきます。



今日もご覧いただきありがとうございます。
貴重な時間のなか、この記事をご覧くださってありがとうございます。


冒頭のイラストは、朱夏|noteさんの作品を使用させていただいています。
いつも、ありがとうございます!!



<1年前の”今日”の記事★>



<2年前の”今日”の記事★>



いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!