見出し画像

おはようございます。
2024.1.24の朝です。

昨日は1月23日。
もろもろの日付を書いたり入力したりする際に、
『ワンツースリー!』と思いながら書いていました。

その度に、頭の中をプレイバックするこの曲。

ミスチルの『one two three』っていう曲です。

学生のときにしょっちゅう聴いていました。
ぼく自身を鼓舞する曲です。

壁にぶつかっていた際に、それをどうにか乗り越えようと、悶々としながらも奮闘していた思い出と重なります。

是非、歌詞もご覧いただきたいです!!



ワン・ツー・スリー!!

はぁ!やるぞ!!
っていう勢いを付ける言葉です。

どうでしょう?
ぜひ、声に出したり、心で唱えたりしてみてください。
よし!やろう!
っていう気持ちになります。


特にオススメなのは、朝、起きるときです。

最近寒くて、布団から出られないですよね。
でも。動き出さないと。。。
っていうとき。

ワン・ツー・スリー!!
言ってみてください。
どうにか起きれるものです。

勢いって肝心ですよね。


毎年、年始めのこの時は楽しみでもあります。
ウチの息子の誕生日の頃。

1月生まれということもあって、
名前に『春』を付けましたが、
この頃の季節は大寒。

年間で最も寒い時季ですね。

毎年、案の定、大寒波が押し寄せてきます。

今年も、この寒さ&大雪。
皆さん、ご無事でしょうか?

ペンギン歩きで!
車間距離をとって!

勢いつけて歩いたら転びますよ!(笑)


めったに雪の降らない北九州でも、積もっています。

今日もご覧いただきありがとうございます。

冒頭の「123」の写真は、Marni (まるに)|noteさんの作品を使用させていただいています。ありがとうございます。


<1年前の”今日”の記事★>


<2年前の”今日”の記事★>





この記事が参加している募集

思い出の曲

いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!