見出し画像

15.NPO設立のお手伝いをします

 まだ行政書士開業してないけど、NPO設立のお手伝いをすることになりました。当然ながら、無資格で代行業務はNGです。なので今回はあくまでサポート。ご本人が作成する提出資料で、何をどうしたらいいかを一緒に考えるという役割となります。と言って、実は僕もNPOどころか普通の株式会社だって設立したことありません。なので僕にとっては勉強と経験を積ませてもらう良い機会です。報酬無しの約束ですが、むしろ勉強出来てラッキーくらいの気持ちでやらせてもらってます。

 NPOを設立したいと言うのは、横浜でドッグトレーナーをされている山崎亜子さん。noteでNPOを設立したいという記事を書かれていて、僕がそれをたまたま見つけて名乗り出たという流れです。僕は詳しくないのですが、世の中には前の飼い主にひどい目に遭って人間に怯えてしまう犬がけっこういるんですね。そうした犬たちを受け入れる人たちも増えているのですが、犬と良好な関係を結べなくて苦労するケースがあるそうです。なので山崎さんは単純に犬をしつけるだけでなく、犬と人とが「相互貢献」(互いに支え合うこと)する環境を整えることが大事と考え、その実現のためにNPOを設立したいと思ったみたいです。

山崎亜子さんのWebサイトはこちら

 いちおう、行政書士試験の会社法で定款がどうとか株主総会がどうみたいなところは勉強していました。NPO法人は株式会社とはまた異なった仕組みになるのですが、似通ったところが多く、対比させて見るとなかなか面白いと思いました。例えば会社でよく見る損益計算書がNPO法人には無くて、代わりに活動計算書なるものが登場します。NPO法人は利益を追求するものではないので「損益」ではなく「活動」になるんですね。中身もそれに即して若干異なっています。(参照「みんなで使おう! NPO法人会計基準」様式)

 教科書で勉強する会社法は正直全然面白くないんですが、実際の話としてやるのはすごく楽しいですね。こちらの件、頑張って成果を残したいところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?