見出し画像

趣味のいろいろ


皆さんは子供の頃にしていた習い事がありますか。私は田舎に住んでいたので、あまり選択肢はなかったのですが、それでも書道、ピアノ、そろばんなどをしていました。

 2014年から cookpad にいくつかレシピを載せていますが、料理は得意というわけではなくて。それを補うために皆さんのレシピを参考に毎日の献立を考えています。

 以前 cookpadブログにも書いたように、日本語を教えはじめてから時々書道のワークショップをする機会があります。そんな時、曲がりなりにも小学生の頃に習い事をしていてよかったなと思うのです。機会を与えてくれた両親に感謝ですね。

 実家に帰る時には、ずっと閉まったままのピアノを開けてみることも。 住んでいる家は狭いので残念ながら、ピアノを置くスペースも無くて、弾きたい時に弾くと言うわけにはいかないのですが。

旅行、山歩き



 以前、私の趣味は旅行や、山歩きでした。最近は外出制限もあって、うちに閉じこもってばかりですが、いつかまた自由に出歩けるようになる日がくることを祈って。

 世界のあちらこちらで撮った桜の写真です。 


語学

 旅行するからには、語学の勉強も好きです。時間を見つけてもっといろいろな外国語を勉強したいと40代も後半になっても、まだ悪あがきをしています。

 それから、世界のあちこちで食べたおいしい物に、まだ行ったことがないけれどいつか行ってみたい所のおいしい物も。皆さんのレシピを参考にしながら、手に入る食材で自分なりに作ってみるのが好きです。


工作いろいろ

 娘が何年も前に義両親と行った海で拾って来た貝を集めて久しぶりに工作をしてみました。 


 小学生の頃、フェルトでマスコットを作ったりして遊ぶのが好きでした。

 フェルトで作った簡単トースターカバー。ちょっといびつですが気にしない。

汚れても洗濯機で丸洗いできるのが嬉しいです。


 娘が小さかった頃には時間を見つけて絵本のぐりとぐらのマスコットを作ったりと、楽しみました。


 取り留めもなく思いついた事を書いてみたくなって、書いた記事ですが、最後まで目を通してくださった方、ありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?