見出し画像

やっとIRP登録!〜予約から当日までの流れ〜

今日はやっとのことでIRP登録を終えました!👏

私自身登録が終わるまでは、わからないことだらけでかなり不安だったのと、ネット上には新旧の情報が入り乱れていたり、あまり詳しく書かれていなくて困ったりしました。
ということで、2022年11月時点での、私が経験したダブリンでのIRP登録の流れを記しておきたいと思います!

これが誰かの役に立つことを願って🤞

①予約

何よりも先に、予約が必要です。
昔は公式サイトから予約ができたようですが、今は電話で予約が必要です。
ただ!この予約電話番号はアイルランドのフリーダイヤルなので、アイルランド番号からしか繋がりません

(渡航前にSkypeでかけたと言っている中国人の友達がいましたが、私はそのやり方は分からないのと、渡航後に予約すれば大丈夫なので、気にしないでください。)


もし日本やその他の国のSIMカードを使っている場合は、

  • アイルランドのSIMカードを新しく購入して番号を手に入れる(私の身近ではthreeで購入している人が多い)

  • 友達に携帯を借りる

の2択になります。

この電話がなかなかに繋がりにくいらしく、100回くらいかけたよ〜と言っている友達もいました。私はすぐに繋がったから運が良かったのかな。

私は電話してから約2ヶ月先の日時が予約できました。人によっては運良くすぐ先の日程に予約できている子もいました。

聞かれる内容は、

  • 名前

  • メールアドレス

  • 国籍

  • パスポート番号

だったと思います。ここで伝えたメールアドレスに、予約確認のメールが届きます。
このメールがないと受付してもらえないらしい(私はメールの確認はされなかったけれど、、)ので、メールアドレスに間違いがないようにしましょう。

②出直し

これは私だけだと思います。こんな人聞いたことない。けれど参考までに私のエピソードを書きます。

私は金曜の16:30の予約が取れたので、16:15頃に到着するよう向かいました。
建物に入ってすぐのところにおじさんが立っており、その人に紙を渡され、名前、メールアドレス、電話番号を書くよう促されたので記入。そしてそれを渡したところ、

「今日は以上で、新しい予約のメールを次の火曜までに送る」
と言われました。

予約の時間は間違っていなかったのに、受付すらしてもらえず。私以外の人も同じように言われていました。謎。理由を聞けばよかった…🥲

③登録当日

無事火曜日にメールが届き、その週の土曜日に再予約が取れました。
ということで気を取り直して再訪問。

今回も15分前に到着しましたが、問題はなかったです。すぐ入れました。

今回は受付で予約の時間は何時なのか聞かれ、パスポートを渡して本人確認をした後、後日IRPカードを配送するための住所記入用紙を渡されて中に通されました。

私が到着した時は待っている人が5人ほどしかおらず、10分しないうちに呼び出されました。

個別のブースでは、

  • パスポート

  • 口座残高

  • 留学先の在籍証明

  • 保険加入証明

が必要でした。
質問された内容としては、いつアイルランドに到着したか、何を学んでいるか、何年生か、いつまで在籍するかなどを聞かれました。

€300をカードで払って、指紋登録、写真撮影、サインもしました。

トータル20分くらいかかって終了。

私の流れはこんな感じでした!
7〜10営業日以内にカードが届くとのこと!
ようやく解放されて心が晴れやかです☀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?