見出し画像

#10 お仕事の依頼について

貴村 甍(たかむら いらか)です。

中高の英語教員を約10年務めた後退職し、現在は教育に関する情報を発信し、セミナーやワークショップなどを開催しています。

今回は仕事の幅をより広げるために、依頼記事を投稿しました。

以下に詳細を記載していますので、興味・関心を持たれた方は是非一度ご連絡ください。

仕事内容

【講演会・ワークショップ】
教育とは学校のみならず社会全体で取り組むべきテーマです。学校の先生方はもとより、今「人を育てる」という観点でお悩みの全てのクライアント様に対して、その解決の一端を提示します。

(対象となる方)
・授業がうまく展開できないと悩んでおられる先生方
・部活指導がうまくいかないと悩んでおられる先生方
・学校組織の人事・評価が上手く機能していないと感じている学校法人様
・人材育成システムがうまく機能していないと感じている企業様
・部下が自分が思ったように働いてくれないと感じている管理職の方
・教員採用試験に向けて勉強したいと考えている大学生の方
・教員を目指す上で、より実践的なスキルをびを学たい高校生、大学生の方
などなど

【教育コンサルタント / カウンセリング】
様々な教育問題に関するカウンセリングを行い、クライアント様と一緒に解決策を考えていきます。

(対象となる方)
・子どもが勉強しなくて困っている保護者の方
・子どもが不登校になって悩んでいる保護者の方
・将来の進路が決まらなくて困っている中高生の方
などなど

【教育コラム執筆】
今現在ノートでも投稿しておりますが、より専門的な内容の記事も書くことができます。英語教育のみならず、現在の教育問題全般の記事を書くことができます。

【英語コーチング】
10年間の教員経験の中で、中学1年生〜高校3年生の全学年での経験があります。その中で、「生徒が自ら英語を学ぶ」ようになるオリジナルの英語学習法を確立。学習者の個性やレベルに合わせて、柔軟に指導させて頂きます。

(対象となる方)
・中学1年生〜高校3年生の方
・もう一度英語をやり直したいと思っている大人の方

【英語教材作成】
英語教材は世の中に溢れていて、その差別化は難しいものです。また、教材に対する個人の好みもそれぞれ。クライアント様の英語学習の目的や意図に沿った英語学習教材をオーダーメイドで作成させて頂きます。

経歴

兵庫県生まれ。
大学卒業後、中高一貫校にて英語科教員として約10年勤務。
「学ぶ楽しさの中に学力を身につける過程がある」をモットーに、能動的な学びを促す独自の授業法を考案。数多くの生徒の英語力向上に貢献する。また、「共育の本質は、気づきと真の優しさの中に」あるという考えのもと、教育の本質を世に伝えることを目標をしている。
米国留学を経て、教育コンサルタント / カウンセラー・教育ライター・教材作成者・英語コーチとして活動中。

大切にしていること

・対話を通じ、クライアント様の個性に寄り添う中で互いを尊重できる関係性を築きます。
・クライアント様が抱えている問題の本質を捉え、その根本的解決に尽力致します。
・クライアント様と伴走し、最終的には自立できるように支援致します。
・仕事の時間・納期は守ります。

稼働時間

月曜日〜日曜日(10:00 〜 17:00)
24時間以内に必ず返信いたします。

連絡先

お仕事のご依頼・お問い合わせは、Gmailからご連絡ください。
各業務の金額に関しては、お問い合わせ後に個別にお伝え致します。
irakatakamura@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?