いぷしろ

ゲームが好きです! ウルトラマンも好きです!

いぷしろ

ゲームが好きです! ウルトラマンも好きです!

最近の記事

スパロボ愛好家はゲーム「幻想少女大戦」で弾幕に圧殺されろ

君はプレイしたことがあるだろうか、「スパロボ」を。 スパロボ。ご存じのとおり「スーパーロボット大戦」の略称だ。 昔のロボから最新ロボまで、作品の垣根を越えて数多のロボットたちが集まり、力を合わせて戦うお祭りシミュレーションゲームだ。 一時期の勢いは、そりゃあ凄かった。 毎年のように新作ゲームが出て、アニメにもなり、プラモやらの立体物も大量に出た。 それが今やどうだろう。 最新作「スーパーロボット大戦30」が2021年に出て以来、新作の音沙汰はない。 元気に稼働しているのは、

    • 【スターオーシャン】ブルースフィア 各キャラクター寸評

      今日は、↑前回の記事に引き続き、ゲームボーイソフトの傑作「スターオーシャン ブルースフィア」について書いていくことにするわよ。 プレイアブルキャラクター12名それぞれについて、プレイ当時中学1年生だった俺の気持ちを思い出しながら、以下に寸評を記しますのでよろしく。 ●ディアス 最初のパーティ編成時に前衛を選ぶにあたって、ディアスとアシュトンで迷わなかった? 俺はディアスを選びました。(何と言ってもルックスがいいからね) アシュトンが柔の剣なら、ディアスは剛の剣よね。一撃

      • 【スターオーシャン】セカンドストーリーをリメイクしたなら当然ブルースフィアもリメイクすべきでしょうよ

        大変めでたいことに、昨年11月、あの名作ゲーム「スターオーシャン セカンドストーリー(以下SO2)」が最新ハードでリメイクされた。 いやあ、あの、小学生時代の思い出のゲームがね…思い出の…思い出…。 思い出…? ど、同梱されてた「アストロノーカ」体験版の思い出しかねえ!!!! バブーを川に流せ!!!! なんでなんだろうな!? うちにあったから多分やったはずなのに、ストーリーの印象がまるでない! IC(アイテムクリエイション)の思い出は多少ある!が、それだけだ。 もしかした

        • 【ウルトラマン】ゾフィー兄さんについて

          君は、ゾフィー兄さんを知っているか。 もちろん知っているな。 ウルトラ兄弟ナンバーワン。 宇宙警備隊隊長。 強い兄貴だ。 俺はそんなゾフィー兄さんが、たまらなく好きだ。 まさか知らない人はいないだろうが、ゾフィー兄さんの説明をしておく。 ゾフィーとは、特撮番組「ウルトラマン」の最終回に登場したウルトラの人である。 ゼットンとの戦いに敗れたウルトラマンを、光の国へと帰すためにやってきたのだ。 その後、ウルトラシリーズが続いていく中で、「ウルトラ兄弟」という設定がいつしか出来

        スパロボ愛好家はゲーム「幻想少女大戦」で弾幕に圧殺されろ

        • 【スターオーシャン】ブルースフィア 各キャラクター寸評

        • 【スターオーシャン】セカンドストーリーをリメイクしたなら当然ブルースフィアもリメイクすべきでしょうよ

        • 【ウルトラマン】ゾフィー兄さんについて

          君は学園アイドルマスターをDLし、倉本千奈と共に元気玉を撃つんですわ!!!

          先日俺は「学園アイドルマスター」を始め、 アイドル候補生のポンコツお嬢様であるところの「倉本 千奈(くらもと ちな)」に心を溶かされる日々を過ごしているんですわ。 その勢いのまま、とりあえず記事を書いた。読んでくれただろうか。 しかしこの記事では、こいつ千奈ちゃんが大好きなんだなー、ってことしか伝わらないのではないか?と俺は訝しんだ。 そのため、俺は改めて記事を書くのだ。 今度は、まだ学マスをプレイしていない、まさに君のようなプロデューサー候補に向けた記事である。 懇切丁寧

          君は学園アイドルマスターをDLし、倉本千奈と共に元気玉を撃つんですわ!!!

          君はオルゾフカラーでデッキを組み百合の波動で魂を抜かれろ

          今日は最高のカードゲームであるところのMTG、マジックザギャザリングの話をするぞ。 俺はもう2010年頃からMTGをプレイしている。 一番好きな色は、白だ。 これは、最初に引いた神話レアが《黄金のたてがみのアジャニ》、レアが《審判の日》だったことに由来する。 クリーチャーを全部除去して殴る。それだけでいい…!《ギデオン・ジュラ》は相棒だった…! それから、いつしか白+黒の「オルゾフ」と呼ばれるデッキに惹かれるようになった。 だってオルゾフカラーには、美しいお姉さんが描かれ

          君はオルゾフカラーでデッキを組み百合の波動で魂を抜かれろ

          【学園アイドルマスター】君は倉本千奈ちゃんのボディスラムで脳を灼かれろ

          「バリケード」「不動」「塹壕」「ボディスラム」相手は死ぬ。 これは、デッキ構築型ローグライクカードゲームの名作「Slay the Spire」において、アイアンクラッドの放つ必殺のコンボだ。 二度言うが、相手は死ぬ。 …いや待て。 学園アイドルマスターの記事を読みに来たはずが、急にわけのわからないコンボの話が始まったので、ブラウザバックしようとしている君だ。 まあ待て。もう少し話を聞け。 俺は、先日配信開始された「学園アイドルマスター」の登場キャラクター「倉本 千奈(くら

          【学園アイドルマスター】君は倉本千奈ちゃんのボディスラムで脳を灼かれろ

          君は名作漫画「うしおととら」で腹ァいっぱいになれ

          毎度毎度、言い訳から入るのもどうかと思うが、ほぼ3か月ぶりの更新である。おいおい。 この間に、娘は小学校に入学したし。 息子はマジンガーにハマったし。(今マジンガーに!?) 新しいゲーム「フェイファーム」「百英雄伝」は出たし。 「stardew valley」の大型アプデも来たし。 MTGの新パック「サンダー・ジャンクションの無法者」でも遊んだし。 仕事のことで言いたい愚痴だってあるし。 つまり、書けるネタは色々あったんだが、 …ただ単に、noteを書くのをサボっておりました

          君は名作漫画「うしおととら」で腹ァいっぱいになれ

          「カルロフ邸殺人事件」プレリリースはゴルガリで挑んだぜ

          できるだけ毎日noteを書こうと思っているが、なかなか達成できなくて悔しい思いをしている。 別に5000字級とは言わないが、1000字くらいをコンスタントに出力していきたいね。 なるべくがんばるぞー!(美墨なぎさの名言より) さて、今日書くのは、日曜日に参加してきた、 マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の新パック「カルロフ邸殺人事件」のプレリリースイベントのレポートだ。 基本的にはMTGをデジタルゲームでしか遊んでいない俺だが、プレリリースだけは毎回参加するようにしている

          「カルロフ邸殺人事件」プレリリースはゴルガリで挑んだぜ

          フリーゲーム「Ruina 廃都の物語」キャラクター寸評

          名作フリーゲーム、「Ruina 廃都の物語」。 大好きなゲームすぎて2年ほど前に紹介記事を書いたのだが、プレイ人口を増やすことに少しは貢献できたのだろうか? ところで、今この記事を読んでくれてる君、君はもちろんRuina既プレイ者だな? 万が一そうでないのなら、とりあえずこのnoteを最後まで読んで、その後すぐにRuinaのプレイを始めてくれたまえ。 …っていうか、リメイク版についてはどうなっているんだ。 去年の9月以降、情報がまるで出てこないんだが? ファンタジーライフ

          フリーゲーム「Ruina 廃都の物語」キャラクター寸評

          息子についての雑感(3歳)

          うちの長男坊「ヒカリ」君だが、今日、1月30日で3歳になった。 いやぁ、めでたいことだぜ。1年、早いなあ。 昨日は早々と祖母や叔母からプレゼントが届き、ウルトラマンの服や靴に大喜びしていたヒカリ君だ。 俺たち両親からのプレゼントも先日、ウルトラマンショップにてリュックやら傘やら買い与えたところだ。 名前に込めた想いのとおり、すっかりウルトラマン漬けで育った坊や。かわいいね。 概ね1年毎くらいに備忘録としてこういう記事を書いているが、去年の記事を読むのが面白い。 やっぱり書いて

          息子についての雑感(3歳)

          俺は次スタンダードでマルドゥ・エンジェルを組み螺旋の槍を投げる

          あけましておめでたい事この上ないですね。 少し(かなり)遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 …っし!なんとか1月中に間に合ったな! 今日は、2月9日発売予定のMTG新セット、「カルロフ邸殺人事件」について話をしていくわよ。 …いや、別にセット全体について、何かためになる話ができるわけではないのよ。 色々新しいメカニズムが出てくるみたいだから、リミテッドが楽しみだねー!くらいは思っている。 さて、俺が話題にしたいのは、このカード《稲妻のらせん》についてだ。 あ

          俺は次スタンダードでマルドゥ・エンジェルを組み螺旋の槍を投げる

          【FGO】聖杯戦線:俺のカルデアのエースたち

          どうも! 今回のFGOイベントの聖杯戦線、未だ2つしかクリアしてねーザコマスターのいぷしろでござす! エッ!? 聖杯戦線って9まであるの? そろそろ急がねえとマズいようだな…! さて、この記事は、俺のカルデアの煌めくエースサーヴァントたちや、聖杯戦線でおススメする低レアサーヴァントを紹介する場 …ではないのだ! そういう記事は他の優秀なマスターに任せておけばいい! 俺は、俺のために記事を書く! つまりこの記事でやることは、俺、いぷしろの持っている戦力の再確認である。 これ

          【FGO】聖杯戦線:俺のカルデアのエースたち

          天使デッキ使いにとって【イクサラン:失われし洞窟】は神パックだ

          えー、5色天使デッキを握りしめて、ランク帯の真ん中あたりを 《さまようもの(Wandering Ones)》をやっております、いぷしろでございます。 Q1:何で5色なの? →《エラントとジアーダ》《祝福の泉、シガルダ》《怒りの大天使》をフルパワーで使いたいから!!!! Q2:《怒りの大天使》を諦めれば、白青緑のバント3色でキレイに収まるのでは? →俺もそんな気がしてきた…。 《怒りの大天使》は大好きなカードなんですが、 どうしても6マナで撃ちたくてたまらない俺のハート

          天使デッキ使いにとって【イクサラン:失われし洞窟】は神パックだ

          君はフリーゲーム「シルフェイド幻想譚」をシームレスに2周しろ

          先日、俺は久々にnoteを更新した。 したのだが…やはり毎日更新というのは荷が重かったようだ。 さっそく翌日には更新を諦め、思考停止して子供とポケモンカードで遊ぶ日々だ。 ミライドンEXでフルボッコにしてやってるぜ。ひひひ。 …えー、何というか、1日のうちの可処分時間が少なすぎる。 復職したおかげで仕事で昼間が潰れ、帰宅後も子供が寝る概ね21時半ごろまで自由な時間がないんだぜ。 体力もないから、最大でも24時までしか起きていられない。 最大限努力して24時までということだぞ

          君はフリーゲーム「シルフェイド幻想譚」をシームレスに2周しろ

          【近況報告】そして、あなたの帰還に感謝します。

          noteよ。 私は帰ってきた。 … … ごべーん!!!! 更新してなくてごべーん!!!! 俺さあ、4月頭に毎日note記事を書くって言っておきながら、5月半ばごろ、つまり通算40日くらいで飽きちゃったんだけどさあ、今更になって復帰するわけにはいかねえかなあ!!!! もう一度、俺にテキストを、書かせてくれえ!!!! … 正直すまんかった。 やっぱ毎日書くのは無謀だったよ。 1か月半も続けたことがすごいと思います。 でも、また飽きるまでは毎日更新を目指してやってみようかな

          【近況報告】そして、あなたの帰還に感謝します。