見出し画像

歯の間

⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックのいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて、今日はね
最近感じた事を書いていきます。

僕ね、
歯医者さんに定期的に通ってるんですね。

だいたい、3ヶ月に1回くらいですかね

ちょうど
前回の記憶が薄くなった頃に
行くんですけど


行ったらね
歯医者の先生にね

歯間ブラシとかフロスを
毎日ちゃんと使ってください
って言われるんですね。

僕はね、毎回
わかりました。やりますよ
って

マジでやるみたいな顔で返事して
ほとんどやらないんですね。

毎日なんかやってられないんですよ。

調べたら
ほとんどの人は
毎日やってないらしいじゃないですか

多分日本人の2割もやってないでしょ

そもそもね、
僕歯間ブラシとかフロスをする時に
毎回抱く違和感がありまして

あれってね
歯の隙間に紐状の物や
ゴム製の棒のような物を
差し込んでグリグリするでしょ

そしたらね、
歯の間に詰まっている物が
どんどん奥に入ってしまうような気がしません?

だって
歯ブラシの毛一本一本も
相当細いのに
それでは取りきれない汚れを
迎えに行くように取るわけでしょ

無理でしょそんなん

ブラシの毛より
歯間ブラシの方が太くないですか

歯茎側に押し込んでいるような気がして
あんまりやりたくないんですよね

まあ、面倒くさいだけなんですけどね


ではまた明日

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊