ルシオゼニヤッタ編成は悪なのか

今回は現在Twitterで炎上している『ルシオゼニヤッタ事件』について考察をしていきたいと思います。

このクリップで炎上しているポイントを3つまとめると
『なぜサブヒーラー同士の編成を変えないのか』
『暴言を吐くトレーサーが悪いのか』
『投稿者のルシオは下手なのか』


・なぜサブヒーラー同士の構成を変えないのか
「ルシオを変えろ」というリプライが多く送られてましたが、現在PCOWでのメタはドゥーム トレーサー ソジョーン (トレーサーを見れるトールビョーンやアナが消えたことでアッシュも強い)ルシオ(マーシー) キリコなのでルシオは変える必要はないと思います
この投稿者のレート帯はシルバーで、シルバー帯でのルシオはかなり強いと思います。
ゼニヤッタに関しても変えろと言われて最後にはモイラに変更しているので編成を変えているわけです。

はるか昔のPS4OWではアナが新規キャラとして登場してからもルシゼニの構成が続いていました。理由はアナを使いこなせる人が居なかったからです。
配信上でもファラを落とすために一瞬だけアナが登場しましたが、おそらく慣れてないアナでキャリーするよりゼニヤッタやルシオの方がキャリーできると判断したんだと思います。

『暴言を吐くトレーサーが悪いのか』
配信を確認したところルシゼニの構成で最後までペイロードを運び切っていました。
トレーサーの方はルシゼニ構成でペイロードを運びきったにも関わらず、インターバル時間に文句を言っているわけです。
CS機でのチャットは簡潔にしか伝えられないため仕方ない部分もあると思いますが「ルシオゼニヤッタではヒールが回らないのでゼニヤッタの方はモイラかアナを使ってもらえませんか?」のように変えてほしい理由とどのキャラを出してほしいかを最後まで指示するべきだと思います。あやふやな指示は混乱を招くだけです。
あと最後に負けてからチャットでとやかく言うのはナンセンス。嫌な奴や刺さってないOTPが居たら回避してブロック。これが安定です。暴言は相手のためにも自分のためにもなりません。

『そもそもルシオが下手』
このリプライが多く送られていましたが、実際ルシオをうまく扱える人ってどれくらい居るんですかね。シルバー帯のルシオは生き残ってるだけで素晴らしいと思います。スピブをしないルシオは意味がないとか、ルシオでヒール量を誇るなとか。全部結果論ですよ。編成にもよるけど無理にスピブばかりかけるより良いと思います。下手って言えば自分が上手くなったと思ってるのか?

題名にしている『ルシオゼニヤッタは悪なのか』については
刺さらなければ変えたら良いし、刺さっていれば変えなくていいです。そもそも一つのキャラしか使えない人だって珍しくないので。
ペイロードを運びきっているのに変えろというのは使えないキャラを使われるリスクが高くなるので個人的には変えなくても良かったんじゃないかなって思います。シルバー帯だし。

僕が唯一この投稿者に対して思うことは
「これがOWの真の姿ではありません、OWをやめないでください」と言いながら配信から切り抜いてネガティブなクリップを残してることです。
OWのイメージアップを図る姿勢を見せつつ実際には反対のことをしてるのがどうにも気になりました。

暴言を吐いてるトレーサー、それを晒してる投稿者、それに対して下手と言えば自分が上手くなったと思ってるリプライや引用リツイートを飛ばしてる人たち、それをnoteにまとめてる僕

これがOWです。ゲーム性は素晴らしいゲームですので、もしやってない人がいたら絶対やった方がいいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?