見出し画像

娘のだるさの原因 Kさんのびっくりオンラインセッション①


先日、らんみかさんが書いたこちらの記事


へえーーっと遠くの出来事のように思って読みましたが
わたしにも似たようなことが起こりました!

発端は、娘のちょっとした不調です。
ここ最近妙に疲れやすく、だるい、と言うことが
続き、気になっていました。
ビワ温圧をやったり、その時にできることを
したつもりですが、

先日よく聞いてみたら
「夏くらいから、だるい回数が増えてる」
というのです。
(元々活発なタイプじゃないし、ゴロゴロするのが
好きだから、と気づかず申し訳なかったです)

ふと、らんみかさんの記事を読みながら、
らんみかさんの話題によくあがってくるKさんに
相談してみたいな、と思い早速昨夜ZOOMで相談しました。

☆Kさんのnote☆


☆Kさんの横浜ホリスティック治療室のページです☆


ZOOMに親子2人で参加、
さんには、画面からその人の心身の状態を見ることが
できる能力があります。

娘の状態を画面の向こうから10分ほど見てもらいました。
(その間、娘は漫画を読んでいました。)

10分後・・

まず、夫の母(2010年に亡くなりました)について。
「おばあちゃんのことをもっと
思い出してあげてください」
と言われました。

お墓参りには定期的に行ってはいたものの、
当時娘は2歳未満で記憶になく、
あまり会話にあがってこないので、
おばあちゃんがそれを寂しく
思っている模様。

「生きている秋田にいるおばあちゃんとは
(認知症がひどくなる前は)しゃべった記憶も
あるので、よく思い出すのですが、死んじゃった方の
おばあちゃんのことは、あまり思い出さなくて・・」と娘。

ああ、わたしも、もうちょっと
娘におばあちゃんを思い出してもらうように
すればよかった。
(今日、アルバムからお義母さんが娘を抱っこしている
写真を出してリビングの写真立てに飾りました。)


すると、おばあちゃんの話の間だったか、突然Kさんが
「(画面の左側に見える)壁にかかっているもの、
外してもらえませんか?」
と言いました。

それは、先の12月、わたしの誕生日に
友だちが送ってくれたドライフラワーでした。

Kさん曰く

「ここによくない念が入っているんです」


ええーーー!!!
思ってもいない展開


その友人からの念なのか、
作り手の念なのか、
はたまた、家に飾っていたことで
何か憑いてしまったのか
定かではないのですが、

(友人には申し訳ないと思いながら、
感謝して、塩をふって今日処分しました。)


どうやら、我が家にはそういう「良くない念」を
発しているものがいくつかあるらしいのです(;゚Д゚)


急遽PCを持って、各部屋、クローゼットの中を
Kさんに見えるように映しながら、
まわりました。

結果ドライフラワー以外に
わたしのバッグ2点から
よくない気が出ていることが判明しました。


「できれば、ドライフラワーもバッグも
おうちにないほうがいいです」
「花やバッグの念や良くない気の影響で、
娘さんの体が疲れやすくなっていたようです」

(一つのバッグは京都で買った超気に入り。
もう一つのバッグは数年前夫から誕生日に
買ってもらった分不相応な高級なバッグで
殆ど使っていないものでした。)


         

~つづく~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?