Iori

東京在住 デグーの小豆が相棒。 動物が大好き! 映画が大好き! アートが大好き! 自然…

Iori

東京在住 デグーの小豆が相棒。 動物が大好き! 映画が大好き! アートが大好き! 自然が大好き! 目下、自分を探し中。 もっと自由にもっと欲張りに自分を解放しよう。

最近の記事

  • 固定された記事

しちゃうよね。自分の過小評価。でもさ。【HSS型HSP】

どうしたってさ。 過小評価しちゃうんですよ。 自分のこと。 褒められたとしても いやいや、私なんてー。って。 どうしたってね。恥ずかしくなっちゃう。 そんな自分も愛おしいんだけどさ。 でもさ。 自分で思っているより、 自分は頑張ってるのかもしれない。 自分は運がいいのかもしれない。 私は、HSS型HSPです。 刺激追及型の繊細さん。 なんて矛盾してて面倒な気質なんだろう。 非常に生きにくさも感じるけれど、 でも仕方がないよね。 それが自分なんだから。 まぶしい光が苦手

    • かっこよすぎた。。。第91回下北沢天狗まつり「烏天狗道中前夜露払いの儀」に行ってきた。

      3年ぶりに烏天狗さんに会える!!との情報をつかみ 「烏天狗道中前夜露払いの儀」に行ってきた。 お祭り大好きなわたしとしては 近所でこういう昔っからのお祭りが見れるのって 本当に幸せなことだと思う。 いつ見ても惚れ惚れするよ烏天狗さん。 素敵です。格好いいです。 ありがとうございます。 神様、また烏天狗さんに会わせてくれてありがとうございます! 日々の生活に感謝します。 今日もいい日でした。

      • 代々木八幡宮へお参り

        実家で初詣は済ませてきたんだけれど、 お散歩していたら通りかかった代々木八幡宮に 吸い込まれるように入ってお参りしてきた。 ついてすぐに出会ったサビ猫さんにご挨拶。 40分くらい並んだろうか、本殿を参拝して 出世稲荷八幡宮も参拝してきた。 バチが当たりそうだけれど、動物大好きな私は お稲荷さんが可愛いなー。夕方で神秘的だなー。と 惚れ惚れしてしまった。 並んでいる時、すぐ前の人が 「お願い事ばかりじゃなくて、ありがとうも伝えなきゃなんだって」 って話していて、本当にそ

        • 近所の風景。docomoタワーから歩いてみたよ。

          うちの近所から東京ジャーミーとdocomoタワーと お天気が良ければスカイツリーが見える場所がある。 あと、小田急線と千代田線も。 今日は用事で南新宿まで行ったから 歩くの大好き人間として、南新宿から家までテクテク歩きながら docomoタワーを撮ってみた。 もちろん一眼レフとかでは全然なくてスマホでパチリパチリ。 暇がある今だからこそできる冒険なのである。 出発ー。 ↓ その前の用事。 ↓ すっかり暗くなる。 ↓ 改めて出発進行。 明治神宮から参宮橋までの道で見たd

        • 固定された記事

        しちゃうよね。自分の過小評価。でもさ。【HSS型HSP】

        • かっこよすぎた。。。第91回下北沢天狗まつり「烏天狗道中前夜露払いの儀」に行ってきた。

        • 代々木八幡宮へお参り

        • 近所の風景。docomoタワーから歩いてみたよ。

          実家よ。地元よ。ありがとう!始まったよ。2023年。新年の抱負的なもの。

          去年の12/29から今年の1/3まで 実家でゆるりと過ごせた。 愛犬と戯れたり 温泉行ったり おせち食べたり 紅白見たり 友達に会ったり 初詣行ったり なんて幸せなんだろうか。 それはそれは、良い時間だったけれど あっという間すぎて新幹線の中で寂しくなっている。 去年の11月まで心の中に巣くっていた イライラやモヤモヤや怒りはすっかりなくなって 若返ったねなんて嬉しいお言葉もいただいた。 もちろんめっちゃくちゃ不安でもある。 ある種の期待というかワクワクもあったりもす

          実家よ。地元よ。ありがとう!始まったよ。2023年。新年の抱負的なもの。

          明けたよ。うさぎ年、おめでとう。

          明けました。 おめでとうございます。 今日は、母がボランティア先で作ったおせちやら いかにんじんやら、豆数の子やらを食べながら ゆるりと実家で過ごしております。 昨年は本当にいろいろありました。 反省もたくさんあります。 でも後悔はしていません。 もう少しゆっくりしたら 焦らず、でもまた全力で突っ走ります。 今からどんなことが待っているか。 楽しみ♪

          明けたよ。うさぎ年、おめでとう。

          いかにんじん【実家帰ってきたよ編】

          12月29日、実家に帰ってきました。 福島のお正月といえば『いかにんじん』 これを読んでくれている人に 『いかにんじん』を知っている人は どのくらいいるんでしょうか??? せっかく美味しいのに なぜか全国区にならない『いかにんじん』 そのまま食べても、お茶漬けしても美味しいのにね。 ってことで、全国区になっていないのは残念ですが、 今年もおいしい人参を千切りして、スルメとあえて お醤油とみりんとお酒と隠し味で作った特製の液汁に漬け込んで、 『いかにんじん』を作りました。

          いかにんじん【実家帰ってきたよ編】

          空が青い!

          空が青い! それだけで、幸せだなって思う今日この頃。 そんな気持ちで日々過ごせるのは とても良いなって思います。 お仕事でお散歩をしていると 風が気持ちがいいな。とか。 葉っぱを踏むといい音するな。とか。 そんなことに気が付く事ができるのです。

          空が青い!

          お正月用にいろいろ

          お正月用にいろいろ

          書いたり描いたり彫ったりは楽しい♫

          書いたり、描いたり、彫ったりする時間が増えて ちょっぴり幸せだなと思っている。 何か作ってると夢中になって ちっと明るい気持ちになるよね。 イエイッ

          書いたり描いたり彫ったりは楽しい♫

          一歩一歩進めば良いのだ!

          少し寒くなってきたけれど、 空を見上げると。外を歩くと。気持ちがいい。 いろいろあるけど、苦しくもなるんだけど。 それでいいんだと思う。一歩一歩、前に前に。 少しずつね。 今日も明日も優しくあれますように♫ 明日、大雪になる地域があるんだね。 みなさんが安全に過ごせますように。

          一歩一歩進めば良いのだ!

          今日はTSUTAYAでお勉強

          今日はTSUTAYAでお勉強

          我が家の壁は好き放題

          我が家の壁には好き勝手なものが貼ってある。 その中の【Frotgumo Deavo】はものづくりする時 使っているお店の名前。 2023年は、この壁みたいにいろいろやりますよ。 人は誰しも自由で、人は誰しも誰にも決められないんです。 さあ、飛び立つために一歩ずつ準備しますか。

          我が家の壁は好き放題

          来年はうさぎ年。すなわちわたし年。

          卯年の私め。 来年がとっても楽しみ。 ぶきっちょですが、物を作るのが大好きな私め。 今年は久しぶりに消しゴムハンコ彫ろうかなと。 完全に元旦には間に合いそうもないんだけどね。 今日は、ちょっと不細工だけど、壁にかける 可愛いうさぎを造りました♪♫♪ さてさて、少しずつ部屋の掃除もせねば。

          来年はうさぎ年。すなわちわたし年。

          デグーオフ会に行ってきました!

          今日はデグーオフ会に行って参りました! うまく話せていたかは分かりませぬが、 とても楽しかったです♫ こんなにお土産もらっていいの??? と思うほど主催者の方にも参加者の方にも もらってしまったお土産たち。 感謝しようね!小豆🫘 毛入りのチャームも作ってもらって感動しちゃいました! 小豆へのお土産も買っちゃいました♪♪♪ 小豆🫘がより一層可愛く感じる1日となりました。

          デグーオフ会に行ってきました!

          原点回帰できた街【神谷町】

          #この街がすき 所用で神谷町に行ってきた。 神谷町は、フリーランス時代に初めて雇ってもらった 制作会社があったところ。 20代前半の私がたくさん泣き、たくさん笑い、たくさんもがいた街。 おそらく20代前半の私がまだどこかにいる街。 もう会社はないけれど、十数年ぶりに訪れた神谷町を歩いてみた。 ここのビルの門を初めて潜ったのは21才の頃だった。 ドキドキとワクワクいろんな感情が入り混じったことを覚えている。 この門を潜ったら「もうプライベートはいらない。」そんな覚悟があっ

          原点回帰できた街【神谷町】