見出し画像

イギリスで行ったカフェ・レストラン6選✨

みなさんこんにちは!いよいよクリスマスが差し迫ってきましたね🎄イギリス各地はクリスマスムード全開です✨マンチェスターのクリスマスマーケットはかなり大きいことで知られていて、中心街の至るところにフードストール(屋台)が立ち並んでいます。去年はコロナウイルスの影響で開催されなかったので2年ぶりだそうです。簡単に買って食べられて美味しいものばかりなのでここ1ヶ月ほどは中心街に出向くたびに、何か買って食べています。下の写真は実際に食べたものたちです。

マンチェスターのクリスマスマーケットでの食べ物

左の写真はお友達におすすめされて初めて飲んだmulled wine (モルドワイン)。赤ワインにオレンジピールやシナモン、クローブなどの香辛料を加えて温めて作られたホットカクテルの一種です。イギリスのクリスマスマーケットへ行けばおそらくどこでも売られている代表的な飲み物🍷スパイスが効いていて温かいこのワインを寒い場所で飲むのが最高に幸せ。とってもフェスティブな気分にられちゃいます💝
右上はおなじみの韓国料理チーズハットグ!実は日本で一度も食べたことがなかったので、少々お値段は張るのですがどうしても食べてみたかったのでイギリスで試してみました(笑)甘じょっぱくてとてもおいしかったです!チーズ大好きな人にはたまりません🤤
右下はみんな大好きホットチョコレート☕️ホットチョコレートは大好きで何回か飲みましたが、写真に写っているところで買ったものがクリームとマシュマロがたっぷりのっていて1番おいしかったです!
近年は、日本でもクリスマスが近くなると結構大規模なイルミネーションやクリスマスマーケットが催されるようになりましたが、やはりクリスマスが一大イベントの文化となっている国イギリスだと一味違います。
ぜひ今後旅行する機会があればクリスマスマーケットも訪れることができるといいですね!楽しいこと間違いなしです!

今回3回目のブログでは食べ物に関連して、アジア料理やその他エスニック料理店を除いて私が気に入ったカフェやレストランを6つ紹介したいと思います!

① Little Chamonix Cafe
世界遺産にも指定されている湖水地方の一角、Cambria, Keswickに行った時にたまたま入った小さなカフェです。ちょうど11:30頃だったので、ブランチメニューとホームメイドのブラウニーを注文しました。これがどちらも絶品でした。この時が初めてレストランでブリティッシュブレックファストを食べる経験だったのですがここを選んでよかったです。私のスーパーマーケットで買ったベーコンはめちゃくちゃしょっぱくて、外食でベーコンを食べるのは少々怖かったのですが(笑)ここのベーコンはさっぱりしていてとても好印象でした。ブラウニーは中がしっとり、とても個人的に濃厚で東京/丸の内にあるフランス料理店Brasserie VIRONで食べたブラウニーよりおいしかったです。

Little Chamonix Cafe

② Duke Street Food & Drink Market
私はどこかへ旅行しにくときは、行き当たりばったりというよりは割としっかりと計画していきたいタイプです(笑)なので、ごはんを食べるところも入念に調べて絶対美味しいだろうというところに行くのを目指しています(笑)せっかくお金を払って食べるのだから!そこで先日、リバプールを訪れたときに行ったのがDuke Street Food & Drink Market。天井が高く広々とした空間にいくつものお店が入っていて、座席にあるQRコードから携帯を使って注文し、料理ができるとテーブルまで運んできてくれます。イギリスではカード決済が普及しているのでこのスタイルのお店はかなり多いです。私が食したのはCahitaというお店のThe Famous CAHITA Cubanoとまたまたホットチョコレート(笑)ゴーダチーズやポーク、薄く切ったチョリソーなどが挟まったサンドで量的にも満足感があってすごいおいしかったです。クリスマスということもあって店内の至るところに可愛らしいデコレーションが施されて、たくさんの人が集うバイブラントで素敵なずっといたくなるような場所でした。

Duke Street Food & Drink Market

③Takk
これはマンチェスター大学があるOxfoad Roadの並びにあるマンチェスターを拠点とするコーヒーハウスです。なので、私の寮からもかなり近くついつい行きたくなってしまうお店です😂 CostaやPret、Cafe Neroといったイギリスにある王道コーヒーショップと比べればちょっと高めですが、このお店の雰囲気がとてもお気に入り。この時はフラットホワイトとキャロットケーキを注文しました。ラテアートが非常に可愛くて、キャロットケーキはCafe Neroで食べたよりも大きめの美味しいナッツが入っていたのが印象的でした。ここは朝のブランチもかなり美味しいらしく、ぜひ今度はそれを試しにいきたいなと思っています。

Takk

④ Lanes
こちらは、私が友人がいるLeedsへ遊びに行った時に彼女の勧めで事前に予約をしていったお店です。外見からして可愛いですよね!こういう感じの黄色好きです(笑)私が頼んだのはSavoury Pancakes。蕎麦粉で作られたパンケーキにふわふわのスクランブルエッグ、ベーコンがのっていて、横に添えられているメープルシロップにつけながらいただきます。私は今まで蕎麦粉でできたパンケーキを食べたことがなかったですし、しょっぱいものをのせたパンケーキは初めてでしたがこの組み合わせが絶妙においしかったです。ちなみにここのベーコンもスーパマーケットで私が買ったもののようにはしょっぱすぎずよかったです。一体どこで日本で売っていたようなベーコンをゲットできるのか知りたいところです(笑)

Lanes


⑤ Hampton & Vouis
Hampton & Vouisは私の友人がいってみたいと声をかけてくれて行った個人経営のお店です。マンチェスターの市庁舎の目の前にあります。朝10:30頃行き、幸い全く待たずに席につくことができました。ここの売りは明らかにハイカロリーそうなパンケーキ。私はApple Crumble & Custard Stackと抹茶ラテを食べました。柔らかくて美味しいパンケーキ生地にアイスクリーム、クッキーを砕いたようなものとりんごとカスタードのクリームがのっています。私はあまりココナッツを含むハワイアンパンケーキなどは得意ではないので、ここで食べたようなミルク感のある優しいパンケーキが大好きです。シナモンもかかっていて私が最近食べたパンケーキの中で特に私の好みです。どこへ行ってもラテアートが可愛い。嬉しいですよねラテアート💓あ、あと店内の内装もとっても素敵でしたよ☺️

Hampton & Vouis

⑥ The Bay Horse Tavern

最後はマンチェスターのNothern QuaterにあるパブThe Bay horse Tavern。ここではイギリスの伝統的な食事であるサンデーローストを食べました。ちゃんと日曜日の午後に行きました(笑)ビーフにじゃがいも、ヨークシャープディング、にんじんなどがのっていて玉ねぎや肉の脂などを混ぜて作られたグレービーソースとともに食べます。寮で私は自炊をしていて、チキンは割と購入しているのですが、牛肉は滅多に買いません。久しぶりに食べた牛肉がとても美味でした。お昼に行きましたが、多くの店内のお客さんはサンタさんの帽子やトナカイの耳をつけてサンデーローストとワインを楽しんでいて賑やかな様子でした。また一つイギリスの伝統料理を食べてみることができて嬉しい日でした。

The Bay Horse Tavern



どうでしたか?かなり美味しそうじゃないですか!?(笑)何かと食べ物がまずいとイジられ気味なイギリス。私もそんなウワサをずっと聞いていたので、来る前は私が食べられるものはあるんだろうか、なんてまで考えていましたがちゃんと美味しいグルメもたくさんあることに気づきました。まだあと6ヶ月こちらに滞在する予定なのでもっといろんなおいしい食べ物に出会うのが楽しみです(笑)その時はまたみなさんに紹介しますね!

ここまで読んでいただき本当にありがとうございます!とっっても嬉しいです!
ではでは、明日はもうクリスマスイヴ。メリークリスマス🎅🎁まだまだコロナは収束せず不安は消え去らない世の中ですが、どうかみなさんが自分の大切な誰かと幸せなひとときを過ごせますように😌🧡
Hope you all have a wonderful Christmas💫

伊緒

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?