見出し画像

Noteはじめました!〜自己紹介・イギリス大学生活・このブログへの思い〜

初めまして!大学3年生の伊緒です:) 現在イギリスのマンチェスター大学に交換留学生としてきています。現地には9月中旬に到着し、あともう少しで3ヶ月が経とうとしています。

本当はもっと早くNoteのようなブログを始めたかったのですが、慣れない地にきてこちらの文化に適応したり日々の大学の授業に追いついていったりすることで毎日が忙しなく過ぎていきなかなか始められませんでした。これから少しずつ私が考えたことも含め発信できたら良いなと思っています✨

今回1回目のブログは、私についてや現在の大学生活の様子、なぜ留学することを決意したのか、そしてこのページを通してこれを読んでいる皆さんとどんなことをシェアしていきたいのかをお話ししますね。

私は今、都内の国立大学に通っている大学生で日本の大学では日本学を専攻しています。日本学ってナニ?って思いますよね。私も上手に説明できないのですが(だめじゃん!)、主に日本について多角的に学んでいて私は特に日本の近代史における国際・外交関係を学んでいます。しかし、今マンチェスター大学で勉強しているのは社会学です。私はずっと差別や不平等について深く学んでみたいと考えていました。そのため留学先では社会学の授業を取ろうと思っていて、モジュールが1番気に入ったためマンチェスター大学を第1希望にしました。

私はこちらに約1年間、2学期分滞在する予定で1学期は3つの授業をとっています。どんな授業であるか大まかに説明するとイギリスの社会階級についての授業、現代イギリス社会における不平等についての授業、人種と民族性についての授業です。1つの授業は2時間の講義+1時間のチュートリアル(日本で言うゼミのようなもの)で構成されているので、1週間の授業時間数は合計で9時間ほどです。日本の大学だといくつもの数の授業を受けるのでちょっと少ないない?と不思議な感じですよね😅実はイギリスでは日本と比べてかなり自己学習の時間が重視されています。私のとっている授業では毎週20ページほどの指定された講義内容に沿った論文やレポートを読み、チュートリアルでは授業やリーディングで習ったことについてディスカッションする、というのが普段のワークです。よって、授業のための「準備」がかなり大事で、新しい分野を非母国語を用いて学ぶ必要がある私にっては正直今学期かなり苦労しました。成績は主にエッセイと試験で決まります。今は1月にある試験に向けて習ったことを復習するのを頑張っています。

話は変わってなぜ私がイギリスに留学することに決めたのか。理由は沢山あるのですが、何よりも大きいのはこうやって留学している今も英語が心から大好きだからです。英語の義務教育は中学生からでしたが、両親が聞く洋楽が好きだったのがきっかけで私は小学生の頃から勉強していました。当初は英語の勉強は好きではなかったのですが、人生初めての資格試験英検5級を小学2年生のときにたまたま合格したのが嬉しすぎた私は欲張りなのでもっともっと受かりたいと単純に考えてその後母親も驚いたと言うくらい英語にハマってしまいました(笑)英検に落ちると悔しくて小学高学年になってもひどく泣きじゃくっていたようで、どんだけ英検nerdだったんだよとツッコミたくなります(笑)

そんなただのバカのひとつ覚えみたいな癖があった私ですが、中学に入るとその成果もあって英語の力もついてきたので誰かと英語で話してみたくて仕方なかったのは確かに覚えています。学校にELTの先生はいましたが、特に英会話教室に通っていたわけでもなく、いつも一緒に話してくれる海外の友人もいなかったので、この頃からいつか絶対に私は留学するんだと言う気持ちが揺るがなくなっていきました。高校ではネイティブの先生や提携校の学生との交流もあったおかげで、英語の環境に身を置くことが中学生の頃よりできるようになったことで英語へのモチベーションは保たれ、そんな中で出会ったのが今通っている大学です。よって、在学中の留学は何が何でも叶えたい!と思いコロナ禍で初めて海外へ渡るのは勇気がいる決断でしたが留学することに決めました。イギリスを選んだのは、イギリスの音楽や映画が私を英語の世界に導いてくれたという理由のほかに治安や評判も含め総合的にみて1番の選択だと思ったからです。

こんな経緯で21年間東京の実家に居座り続けてきた私が異国の地へ渡ってきたのは今までで1番大きな変化でした。家族や友達から文化や慣習まで今まで当たり前だと思っていたことが当たり前ではないと気付かされ、自分自身や日本を俯瞰的に捉えるようになったことで色んなことを考えるようになりました。そんな生活の中で発見したことや感じたこと、経験したことを自分だけで完結するのではなくもっと多くの人たちと共有できたら良いなと思い、今回ブログを始めました。

文章を書くのはあまり得意ではないので、どうしたら上手く伝えたいことが伝わるかなあと模索しながら書いてます(笑)どれくらいの頻度で更新できるかわかりませんが、ここでシェアしたことを通じてこれを読んでくださっている皆さんとつながることができればとても嬉しいなと思っています。是非よろしくお願いします!

伊緒

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?