マガジンのカバー画像

福島グルメ

83
福島県のランチ・ディナー・カフェ記事をまとめたマガジンです。県内在住の方はもちろん、県外の方にももっと福島のことを知って欲しいと思い、このマガジンをつくりました。
運営しているクリエイター

記事一覧

【福島市】氷羊羹なるお菓子を発見

【福島市】氷羊羹なるお菓子を発見

どんどんと梅雨に突入していく時期ではありますが、暑い日も続く福島市。そんな中、「氷羊羹」なるお菓子を発見しました。

和菓子屋の松屋さんにて発見。実際に食べてみると、アイスというよりは冷たい羊羹という感じで、食感はザクザクしていません。でも、これは和菓子好きならハマるはずです。

気になった方はぜひ松屋さんへ!

『カントリーマアム』の酪王いちごオレ味

『カントリーマアム』の酪王いちごオレ味

酪王乳業といえば福島のソウルドリンクですが、それのカントリーマアム味なんて最高です。

さっそく購入。味は最高です(2回目)。

手の形をしたマドレーヌを発見

手の形をしたマドレーヌを発見

近所のスーパーに行ったところ、手の形をしたマドレーヌを発見しました。なぞ多きお菓子ですが…、とりあえず購入。

味はふつうです。

【福島市】再び『Kawaberry Cafe』に行ってきた

【福島市】再び『Kawaberry Cafe』に行ってきた

福島市岡部にある『Kawaberry Cafe』。以前にも訪れた場所です。

今回、コーヒーをテイクアウトするため立ち寄りました。

相変わらず渋い外観のカフェです。

店内の様子。ゆったりと過ごせそうな雰囲気でした。

アイスコーヒー1杯420円。美味しゅうございました。

■Kawaberry Cafe
福島県福島市岡部上条60-1
営業時間:10時~18時
定休日:無し(臨時休業あり)

【福島市】土湯温泉で手に入れた「おららのどぶろく」

【福島市】土湯温泉で手に入れた「おららのどぶろく」

先日土湯温泉に行ってきた際に、どぶろくのお店で購入した「おららのどぶろく」。まだ飲んでいないですが、今から飲むのが楽しみです。

こういう地元の名産品は、どんどん買って応援していきたいですね。

【福島市】SASYU鎌田店にあるカフェ『LUKKA』でカフェオレシェイクを購入

【福島市】SASYU鎌田店にあるカフェ『LUKKA』でカフェオレシェイクを購入

福島市にある書店『SASYU鎌田店』に入っている『LUKKA』というカフェ。以前もこちらに訪れた際に記事にしました。

こちらでカフェオレのシェイクが売られていたので、テイクアウトしました。

この日は土曜日だったのですが、春らしい気候で、シェイク日和でした。シェイクといえばバニラが王道かもしれませんが、カフェオレシェイクもまた美味しゅうございました。

できあがるまで時間がかかっていましたが、本

もっとみる
【福島市】『松北園茶舗』でお茶を頂いてきた

【福島市】『松北園茶舗』でお茶を頂いてきた

以前紹介した、福島市のお茶屋さん『松北園茶舗』。福島テルサの向かいにあるお店で、お茶屋ですがソフトクリームをテイクアウトできます。

ちょうど近くに寄ったので、お店をのぞいてみることにしました。

お店の中を一通り見て、お茶を頂きました。いつ飲んでも美味しい緑茶は、期待を裏切りませんね。

この日購入したのは、棒ほうじ茶。これがまた奥深い味でおすすめです。

ついでにお菓子も購入。これはちょっとし

もっとみる
【福島】ここら矢野目店にある『そば蔵 旬楽里』に行ってきた

【福島】ここら矢野目店にある『そば蔵 旬楽里』に行ってきた

ここら矢野目店にある蕎麦店『そば蔵 旬楽里』に行ってきました。蕎麦だけでなく、丼もついて1000円を切るのはお得。しかもおいしい。

蕎麦の量が若干少ないのが気になりますが(笑) 丼もあるので十分かと。大満足でした。

『大番』でステーキを食す

『大番』でステーキを食す

土曜日は『大番』で外食。ステーキをいただいてきました。

味処『大番』竹林亭(松浪町)のほうに行ってきました。

スープも付いてきました。

ステーキを食す。これまた美味し。

小さい子がいると、やはり大番がベストですね。

東京インテリアの『MOA cafe』でビーフシチューを食べる

東京インテリアの『MOA cafe』でビーフシチューを食べる

東京インテリアに行ってきました。新居のための家具探し。いろいろ収穫がありました。

そして家族でMOA cafeへ。私はビーフシチューを食べました。

娘はお子様ランチを食べました。やはり外食は良いものです。

【福島】仙令平庄のねぎとろ丼が美味い

【福島】仙令平庄のねぎとろ丼が美味い

福島駅西口にあるピボット。そこに入っているのが持ち帰り専門の魚屋さん「仙令平庄」です。お寿司などが充実していておすすめです。

場所は福島駅西口。新幹線改札を降りてすぐのところにピボットがあります。仙令平庄はピボットの南側にあります。

これがそのねぎとろ丼。580円というお値段が良いですね。気軽にねぎとろを楽しめます。

駅に寄った際には立ち寄りたい魚屋さんでした。

【福島】ラーメン一歩の「淡麗中華そば」をいただく

【福島】ラーメン一歩の「淡麗中華そば」をいただく

福島市に2023年7月にできたという『ラーメン一歩』。市内では珍しく「朝ラー」ができるお店として有名ですが、今回は朝ラーではなくお昼時に行ってみました。場所が入り組んだところにありますが、餃子の『満腹』を目指せば辿り着きます。

場所は福島市仲間町。福島稲荷神社の裏あたりにあります。

とりあえず『松屋清風庵』を目指しましょう。福島テルサから東に進んだところにあります。

松屋清風庵の脇にある路地

もっとみる
【福島】コラッセふくしまで買える『ゆず沢の茶屋』のお弁当

【福島】コラッセふくしまで買える『ゆず沢の茶屋』のお弁当

福島駅西口にある『コラッセふくしま』の1階には、福島県観光物産館があります。ここでは福島県のお菓子、食品、お酒などを購入できます。観光客はもちろん、地域の方でいつも賑わっています。

ここではお土産の買い物のほか、県内のラーメンを食べられたりとなかなか楽しい施設なのですが、なかでもランチ時にはお弁当を買い求めるお客さんで混雑します。人気のお弁当はあっという間に売れ切れてしまうのです。

福島市荒井

もっとみる
福島市八木田にある『向山製作所 福島西店』

福島市八木田にある『向山製作所 福島西店』

福島市でスイーツとパンを買うところといえば、向山(むかいやま)製作所です。名前こそ工場みたいな感じですが、実際はお洒落なお店です。

場所の地図はこちら。八木田橋を渡ってすぐのところにあります。

以前、この向山製作所福島西店の近くのスターバックス(スタバ)も記事にしていますので、こちらも参考にしてください。

パン売り場を写した様子です。サクサク、ふわふわなパンが揃っています。

スイーツ売り場

もっとみる