見出し画像

投資初心者の練習帳【87日目】

2024年4月11日
日経平均は乱高下しながら、下落トレンドを形成しています。
株式自体が弱くなっていますね。
ニュースも悲観的な記事が増えてきました。


現在の保有銘柄

  • さくらインターネット(3778)
    2024/1/12 2292.3円 100株 | リスク : 0.599%

  • LABORO.AI(5586)
    2024/4/10 1,771円 100株 | リスク : 0.271%

  • AVILEN(5591)
    2024/2/6 2205円 100株 | リスク : 0.625%

  • QPS研究所(5595)
    2023/12/27,2024/2/13 1530.3円 300株 | リスク : 1.8476%

  • GENDA(9166)
    2023/12/27 2,925円 100株 | リスク : 0.67%

  • ispace(9348)
    2024/4/10 838.9円 100株 | リスク : 0.67%

  • スカパーJSATHD(9412)
    2024/3/25,2024/4/19 1057.9円 300株 | リスク : 0.53%

現在投資資金 : 2,253,525円
投資総額 : 1,779,573円
評価額 : 2,721,900円(+942,236円)
総資金に対する投資割合 : 78.97%
短期資金に対する短期投資割合 : 50.39%
トータルリスク : 5.73%

本日の取引

特になし。リスクオンした事を後悔している。

思うこと

チャートを交えて考察していきます。
ピンクの線がエントリーライン、青線がロスカットラインです。
移動平均は、5(赤),25(緑),75(青),100(紫),200(黄)で設定してあります。

【さくらインターネット(3778)】

急騰後は下げですね。こなしながら上なのか、それとも…。

さくらインターネットの日足チャート

明日の値動きが気になりますね。
ヨコヨコなのか、下なのか…。地合いやチャートを見ると、下のような気もしてきますが…。

【LABORO.AI(5586)】

投資2日目 上昇開始から5日目です。
思っているよりは、強かったです。
が、上髭陰線。あまりよくは無いですね…。

LABORO.AIの日足チャート

地合いの問題か…。
MACDは横ばっています。明日の値動き次第ではロスカットになってしまいますね。

【AVILEN(5591)】

投資44日目 下落開始から16日目です。

AVILENの日足チャート

連日上髭が付いています。
上がりたいけどしっかりと抑え込まれているんですね。
嫌な雰囲気です。
5日線の上には絶対上げないぞという明確な意思を感じますね。

【QPS研究所(5595)】

株価はヨコヨコでしたね。
グッと上げてくれると思っていたんですが…。
やはり株式相場全体でリスクオフの流れなんでしょうか。

QPS研究所の日足チャート

25日線が抵抗線になっているように見えますね。
このまましばらく、25日線と5日線がもつれ合う状況が続きそうですね。

【GENDA(9166)】

今日は下げつつ陽線でした。

GENDAの日足チャート

株価はヨコヨコが続きます。
辛抱しどき…なんでしょうか。
テクニカル的にはどっちに振れていくか分からなくなってきました。
移動平均線がもつれつつあります。
注意深く見守ろうと思います。

【ispace(9348)】

5日線の上にしっかり残りました。
終値ベースでは下げていますので楽観はできませんね…。

ispaceの日足チャート

下髭陽線で、MACDは良い雰囲気。
昼頃の値動きを見ても、買いの力はかなり強そうに見えます。

ispaceの分足チャート

利益確定なんでしょうか、強い売りが時折入りますが、それ以外はしっかりと上げ続けています。

【スカパーJSATHD】

やはり素直に上げる銘柄ではなさそうですね。

スカパーJSATHDの日足チャート

しかし、5日線の上には残っています。
MACDは再び横ばってしまいましたが…。
果たしてどう動くのか。
上げる要素は十分にありますが、地合いの問題でしょうか。

本日の気づき

日経はやはり調整局面のよう

下げ局面なのは間違いないようですね。
米国の指数は押し目買いで上げているんでしょうか。
ナスダックや半導体が強そうに見えますが、チャートを見るとヨコヨコです。
ダウは下げています。

明日の地合いも、上というよりは横なんでしょうね。

昨日のリスクオンは、やはり悪手でした。反省です。
LABORO.AIは…うーん…。切った方が無難な気がしてきました。
こういう地合いで、変にリバウンドを取りに行くと、やはり痛い目をみますね。

モグラたたき相場では個人は無力だなぁ…

今日の昼、投資仲間の同僚とも少し話をしたんですが…。
何が上がるか分からないのにリスクを取るなんて、ギャンブルと一緒じゃんって話になりました。

言えている。確かにそうだ。

上がるか下がるかなんて、個人ではどうしようもありません。
大勢がどう動くか、それが全てなんですよね。
株式相場は、今下落しています。ならば、長い目で見れば個別で持っている銘柄だって下落なんでしょう。
確かにこんな相場の中でもストップ高の銘柄はあります。
しかし、日々の値動きなんて、道路の小さな段差と一緒なんですよね。
今道路が上り坂なのか下り坂なのか…。これの方が大事。
石ころを踏んづけて車体が揺れようが、気にする人間は居ないでしょう。
株価だって一緒ですよね。

数日中に、リスクオフを検討します。

日米首脳会談の感想

ざっと読みましたが、具体性は無い感じでしたね…。
まぁ…そうですよね。調べないと、ふーんくらいで終わりそう。

しかし、やはり防衛絡みの内容が色濃いですね。
日本を取り巻く地政学的なリスクは、かなり上がっている気がします。
日本政府としても、防衛力増強をここ数年で一気に推し進めている雰囲気を感じますので、防衛関連は継続してアンテナを張っておかなければなりませんね。

外務省から首脳会談での内容がざっくりと記されています。
ファクトシート:岸田総理大臣の国賓待遇での米国公式訪問

ここには、「低軌道(LEO)コンステレーションにおける協力の深化」なる項目があります。
極超音速滑空体、つまり極超音速兵器の探知追尾について言及されていますね。
この項目について、日本で行っている企業は…QPS研究所や衛星運用のスカパーJSATHD…なんでは?
ちなみに、極超音速滑空体の観測についての研究は、QPS研究所も防衛相から2023年1月に依頼されて行っていますね。

調べると妄想が止まりません。

QPS研究所の決算は明日です!

とうとうやってまいりました。
明日決算です。

現在の衛星は、商用機3基、実証機1基体制です。
そして、本日、実証機2号機は役目を終えるようですね。
大気圏突入予定だそうです。
おかえり、そしてお疲れ様、イザナミ。

今後は商用機3基で運用していく予定だと思われます。
現在商業利用できている衛星は1基。アマテル-IIIですね。
おそらくツクヨミ-Iも商業利用できているものと思われますが、今回の決算に絡んでいるかは不明ですね。
先日打ち上げに成功したツクヨミ-IIは、現在ファーストライトに向けて調整中。

おそらくは、まだ赤字でしょう。
市場はどう受け止めるでしょうか。
ドキドキしながら待ちたいと思っています。

衛星の寿命って…

調べてみると、大体5年程度なんだそうです。
低軌道小型衛星については、大気との摩擦もある為徐々に軌道が落ちていきます。
それを修正するために小型エンジンを積んでいるようです。
しかし、軌道の修正等に使える燃料が少ないというデメリットがあり、耐用年数は短めなんだとか。

定期的に衛星を製造し、打ち上げていく必要があるんですね。
36基打ち上げたら終わりではなく、それを維持する必要もある。
打ち上げ企業や運用企業との協業は必須ですね。
状況によっては衛星のメンテナンス等を行う企業等も現れてくるはずです。
商用機をいかに長く運用するか、手腕が問われますね。


今日はこれくらいで。
いつも長文を読んでくださって、ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?