見出し画像

2番目に売れた曲ランキング歴代1位は「YAH YAH YAH」!

超大ヒット曲を出すというのは、非常に困難。
レコードやCDが売れていた頃は、ダブルミリオンがそれに当たるでしょう。
最近10年くらいの感覚でいえば、YouTube視聴回数4億回再生以上くらいがそれに当たるでしょうか。「Lemon」「打上花火」「Pretender」「白日」が該当します。MVだと視覚効果があるし、MVを出してない曲もあるし、再生数というのはなかなか基準が難しいですね。

売上枚数だけで判断できる時代は、単純明快でよかったです。
歴代のダブルミリオンを眺めてみると、達成したのはわずか21組23曲。
ダブルミリオンを2曲出しているのはCHAGE and ASKAとMr.Childrenだけというのは有名ですね。

昨日、「YAH YAH YAH」が発売30周年を迎えたとあって、久しぶりにダブルミリオンの売上ランキングを眺めていました。

1位.子門真人「およげ!たいやきくん」 453.6万枚
2位.宮史郎とぴんからトリオ「女のみち」325.6万枚
3位.サザンオールスターズ「TSUNAMI」293.6万枚
4位.速水けんたろう、茂森あゆみ他「だんご3兄弟」291.8万枚
5位.米米CLUB「君がいるだけで」289.5万枚
6位.CHAGE&ASKA「SAY YES」282.2万枚
7位.Mr.Children「Tomorrow never knows」276.6万枚
8位.小田和正「ラブ・ストーリーは突然に」258.8万枚
9位.SMAP「世界に一つだけの花」257.9万枚
10位.DREAMS COME TRUE「LOVE LOVE LOVE」248.9万枚
11位.CHAGE and ASKA「YAH YAH YAH」241.9万枚
12位.Mr.Children「名もなき詩」230.9万枚
13位.福山雅治「桜坂」229.9万枚
14位.安室奈美恵「CAN YOU CELEBRATE?」229.6万枚
15位.globe「DEPARTURES」228.8万枚
16位.皆川おさむ「黒ネコのタンゴ」223.5万枚
17位.H Jungle With t「WOW WAR TONIGHT」213.5万枚
18位.ピンキーとキラーズ「恋の季節」207.7万枚
19位.宇多田ヒカル「Automatic」206.3万枚
20位.藤井フミヤ「TRUE LOVE」202.3万枚
21位.B'z「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」202.1万枚
22位.篠原涼子 with t.komuro「愛しさと せつなさと 心強さと」202.1万枚
23位.KAN「愛は勝つ」201.2万枚
※オリコン調べ。リバイバルの売上は含んでいません。

これを眺めていて思ったのが、上記の各アーティストの2番目に売れた曲のランキングを作ったらどんなふうになるだろうか、というところ。
気になったので、作ってみました。

1位.CHAGE&ASKA「YAH YAH YAH」241.9万枚
2位.Mr.Children「名もなき詩」230.9万枚
3位.福山雅治「HELLO」187.1万枚
4位.B'z「LOVE PHANTOM」186.2万枚
5位.宇多田ヒカル「Addicted To You」178.4万枚
6位.サザンオールスターズ「エロディカ・セブン」174.3万枚
7位.SMAP「夜空ノムコウ」162.1万枚
8位.安室奈美恵「Don't wanna cry」139万枚
9位.globe「FACE」132.3万枚
10位.H Jungle With t「GOING GOING HOME」126万枚
11位.米米CLUB「浪漫飛行」107.9万枚
12位.DREAMS COME TRUE「決戦は金曜日」107万枚
13位.藤井フミヤ「Another Orion」98.9万枚
14位.宮史郎とぴんからトリオ「女のねがい」84.8万枚
15位.篠原涼子 with t.komuro「もっと もっと…」62.3万枚
16位.ピンキーとキラーズ「涙の季節」51.5万枚
17位.小田和正「いつか どこかで」36万枚
18位.KAN「まゆみ」18.2万枚
19位.皆川おさむ「サッちゃん」4.3万枚
20位.子門真人「はたらくくるま2」1万枚
※オリコン調べ。リバイバルの売上は含んでいません。
 速水けんたろう、茂森あゆみ他は2曲目データなし。

さすがはダブルミリオンを出したアーティストパワー。
12組が2番目に売れた曲もミリオンセラーとなっています。

やはり、目立つのはCAHGE and ASKAとMr.Childrenですね。安室奈美恵・globe・H Jungle with t・篠原涼子をプロデュースしていた小室哲哉も目立ちますが。

で、なんと言っても、2番目に売れた曲の頂点を極めているのが「YAH YAH YAH」。

ASKA公認ライターのs.e.i.k.oさんは、「YAH YAH YAH」を「困っている人達に伴走するような音楽」「伴走者」と語ってくれています。

実はベスト100の中に湧き上がる怒りを歌った曲は「YAH YAH YAH」以外1曲もないんですよ。
怒りの歌がこんな超大ヒットする特殊さを生んだのは、怒りを我慢している人たちに向けて、一緒に怒ってあげる歌に昇華させたからでしょう。
聴いているだけで力が湧いてくる!

今や曲を買う時代は終わり、曲にアクセスする時代になりましたから、「YAH YAH YAH」は、2番目に売れた曲のナンバー1として永久に残り続けるでしょう。

発売30周年、おめでとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?