見出し画像

平成によく聴いた楽曲年別ベスト5

平成最後の記念に、私が平成によく聴いた楽曲年別ベスト5をまとめてみた。

平成元年(1989年)
 「PRIDE」CHAGE&ASKA
 「川の流れのように」美空ひばり
 「M」プリンセスプリンセス
 「とんぼ」長渕剛
 「未来予想図Ⅱ」DREAMS COME TRUE

平成2年(1990年)
 「おどるポンポコリン」B.B.クィーンズ
 「浪漫飛行」米米CLUB
 「壊れかけのRadio」徳永英明
 「真夏の果実」サザンオールスターズ
 「夜明けのブレス」チェッカーズ

平成3年(1991年)
 「SAY YES」CHAGE&ASKA
 「はじまりはいつも雨」ASKA
 「太陽と埃の中で」CHAGE&ASKA
 「ラブストーリーは突然に」小田和正
 「愛は勝つ」KAN

平成4年(1992年)
 「君といるだけで」米米CLUB
 「no no darlin'」CHAGE&ASKA
 「いつまでも変わらぬ愛を」織田哲郎
 「それが大事」大事MANブラザーズバンド
 「世界中の誰よりきっと」中山美穂&WANDS

平成5年(1993年)
 「YAH YAH YAH」CHAGE&ASKA
 「このまま君だけを奪い去りたい」DEEN
 「島唄」THE BOOM
 「木蓮の涙」スターダスト☆レビュー
 「ロード」THE 虎舞竜

平成6年(1994年)
 「空と君のあいだに」中島みゆき
 「めぐり逢い」CHAGE&ASKA
 「Tomorrow never knows」Mr.Children
 「世界が終るまでは」WANDS
 「春よ、来い」松任谷由実

平成7年(1995年)
 「晴天を誉めるなら夕暮れを待て」ASKA
 「突然」FIELD OF VIEW
 「LOVE PHANTOM」B'z
 「Hello,Again~昔からある場所~」MY LITTLE LOVER
 「ロビンソン」スピッツ

平成8年(1996年)
 「名もなき詩」Mr.Children
 「DEPARTURES」globe
 「田園」玉置浩二
 「心を開いて」ZARD 
 「Another Orion」藤井フミヤ

平成9年(1997年)
 「ひだまりの詩」Le Couple
 「帰宅」ASKA
 「白い雲のように」猿岩石
 「Glass」河村隆一
 「PRIDE」今井美樹

平成10年(1998年)
 「瞬きもせず」中島みゆき
 「トウキョータワー」CHAGE
 「長い間」Kiroro
 「歌舞伎町の女王」椎名林檎
 「Time goes by」Every Little Thing

平成11年(1999年)
 「no doubt」CHAGE and ASKA
 「First Love」宇多田ヒカル
 「Sunny Day Sunday」センチメンタル・バス
 「Winter,again」GLAY
 「あの紙ヒコーキ くもり空わって」19

平成12年(2000年)
 「ヘッドライト・テールライト」中島みゆき
 「桜坂」福山雅治
 「TSUNAMI」サザンオールスターズ
 「夏祭り」Whiteberry
 「らいおんハート」SMAP

平成13年(2001年)
 「ボクの背中には羽根がある」Kinki Kids
 「Lifetime Respect」三木道三
 「いつも何度でも」木村弓
 「secret base~君がくれたもの~」ZONE
 「涙そうそう」夏川りみ

平成14年(2002年)
 「ワダツミの木」元ちとせ
 「亜麻色の髪の乙女」島谷ひとみ
 「愛のうた」ストロベリー・フラワーズ
 「大切なもの」ロードオブメジャー
 「二人のアカボシ」キンモクセイ

平成15年(2003年)
 「心に花の咲く方へ」ASKA
 「デェラ・シエラ・ム」CHAGE and ASKA、スターダスト☆レビュー
 「絵画」畑中摩美
 「しあわせになろうよ」長渕剛
 「空に唄えば」175R

平成16年(2004年)
 「36度線 -1995夏-」CHAGE and ASKA
 「深夜高速」フラワーカンパニーズ
 「花」ORANGE RANGE
 「さくらんぼ」大塚愛
 「瞳をとじて」平井堅

平成17年(2005年)
 「ツバサ」アンダーグラフ
 「桜」コブクロ
 「ここにしか咲かない花」コブクロ
 「Anniversary」Kinki Kids
 「さくら」ケツメイシ

平成18年(2006年)
 「粉雪」レミオロメン
 「純恋歌」湘南乃風
 「宙船」TOKIO
 「三日月」絢香
 「しるし」Mr.Children

平成19年(2007年)
 「Here&There」CHAGE and ASKA
 「Man and Woman」CHAGE and ASKA
 「花」中孝介
 「千の風になって」秋川雅史
 「愛唄」GReeeeN

平成20年(2008年)
 「UNI-VERSE」ASKA
 「waltz」Chage
 「キセキ」GReeeeN
 「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」アンジェラ・アキ
 「そばにいるね」青山テルマ feat.SoulJa

平成21年(2009年)
 「Butterfly」木村カエラ
 「あなたが泣くことはない」ASKA
 「また君に恋してる」坂本冬美
 「YELL」いきものがかり

平成22年(2010年)
 「よければ一緒に」KAN
 「まわせ大きな地球儀」Chage
 「ありがとう」いきものがかり
 「トイレの神様」植村花菜
 「ヘビーローテーション」AKB48

平成23年(2011年)
 「3月のタンポポ」Chage
 「荒野より」中島みゆき
 「やさしくなりたい」斉藤和義
 「家族になろうよ」福山雅治
 「女々しくて」ゴールデンボンバー

平成24年(2012年)
 「ひとつ」長渕剛
 「いろんな人が歌ってきたように」ASKA
 「せっけんのうた」畑中摩美
 「もってるものでやるしかないじゃん」畑中摩美
 「私たち」西野カナ

平成25年(2013年)
 「マシューのうた」畑中摩美
 「ちいさな足跡」絢香
 「夜明けの街」藤井フミヤ
 「この街で」DREAMS COME TRUE

平成26年(2014年)
 「equal」Chage
 「アイネクライネ」米津玄師
 「麦の唄」中島みゆき
 「レット・イット・ゴー~ありのままで~」松たか子

平成27年(2015年)
 「SUN」星野源
 「明日はきっといい日になる」高橋優
 「大丈夫」wacci
 「この日々よ」小倉悠吾
 「トリセツ」西野カナ

平成28年(2016年)
 「FUKUOKA」ASKA
 「もうひとつのLOVE SONG」Chage
 「夢の地図」畑中摩美
 「海の声」桐谷健太
 「夜の向う側」川島ケイジ

平成29年(2017年)
 「東京」ASKA
 「しゃぼん」ASKA
 「たった一度の人生ならば」Chage
 「あなたと私のいつものはなし」畑中摩美
 「君に捧げる応援歌」HIPPY

平成30年(2018年)
 「星は何でも知っている」ASKA
 「憲兵も王様も居ない城」ASKA
 「Lemon」米津玄師
 「おっちゃん」蒼莉奈
 「マリーゴールド」あいみょん

30年あるだけに、いろんな名曲が誕生したものだ。

しかし、見てのとおり、5曲揃ってない年もある。
無理やり加えようとすれば揃わないわけではないが、あまり聴いていない曲まで加えるわけにはいかないので、揃わないままにした。

令和には、また平成のように数多くの名曲が生まれてほしい。

ちなみに、平成30年間を通じて私が最も聴いた楽曲は、これだ。

CHAGE and ASKA「SAY YES」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?